1: 首都圏の虎 ★
2020/09/20(日) 18:05:34.78 ID:20iP7Lq49
略「カフェラテ550円は高い」と叫ぶ男
「あ、俺先に飲み物買ってきてあげるよ。何がいい?」
中村知之はニコニコ微笑みながら言う。
「あ、ありがとうございます、じゃあ、カフェラテで……」
留美は目のやり場に困りながら答える。
おそらくトレーニングか何かで鍛えているのだろう。彼は逆三角形型のマッチョ体系をしているが、身体に貼りついた服がとにかく窮屈そうで、それがどうしても気になってしまう。
――なんであんなピチピチのTシャツ着てるの? 筋肉アピール……?
留美はレジに向かった男の後ろ姿をまじまじと眺める。同じくピチピチの半ズボンから伸びたふくらはぎも、歩くたびに隆起する筋肉がやけに目立っている。
アプリやHPではスーツ姿の印象しかなかったため、まさかこれほど奇抜な私服姿でやって来るとは予想しなかった。
そしてカフェラテを手にして戻って来た知之は、さらに衝撃の一言を口にした。
「ていうか、カフェラテ550円って高くない!?」
「えっ……」
しかめ面で突如そう叫んだ彼に、留美は思わず絶句する。
「まぁシャレてるカフェじゃ、仕方ないかー」
けれど彼は留美の反応に構うことなく、にこやかに世間話を始めた。
ピチピチの服は相変わらず気になるが、普通に会話をしている分には感じの良い男である。しばらく平和な会話が続くと、カフェラテの件はもしや留美の聞き間違いではないかと思い始めた。
「本当にさ、コロナもいい加減にして欲しいよな。俺も基本リモートでさ、UberEATSで毎日マジで吉野家しか食べてないんだよね」
「え、吉野家? でも知之さん、神谷町に住んでるなら、他にも沢山美味しいデリバリーはあるんじゃ……」
しかしながら、ようやく会話が盛り上がり始めたところで、留美は知之の発言に再び首を傾げた。
「いやー、『配送料50円』の中から選べってなると、ノーチョイスで吉野家になっちゃうんだよねー」
その瞬間、留美は「そうなんですね」と笑顔で相槌を打ちながら、『一回目のデートは必ず昼間のお茶のみにする』というルールを設けた自分を心の中で褒め称えた。
略
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9babafcd5d1635b4d8cdf02529e4a36b2b0d4fe?page=1


引用元: ・【社会】「カフェラテ550円は高い」に絶句…アプリで出会った弁護士の危険な金銭感覚 ★4 [首都圏の虎★]
2: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:06:01.86 ID:M/PWWPS40
高いわ。、あなもん100円で十分。
11: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:09:03.94 ID:LytNoz6r0
>>2
自分で飲むならいいけど
初対面の異性にそれは無い
3: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:06:44.94 ID:xDS774X10
記事の意図がよくわからん
15: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:09:28.67 ID:3alwifIB0
>>3
馬鹿は自分がどう見られているか気づかない。
7: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:08:00.15 ID:oCBN1qt50
まともな金銭感覚の嫁が欲しいなら大正解の行動だろ
285: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:45:35.84 ID:nBY7+3Vb0
>>7
なるほど、たしかにふるいにかけてる感はある
419: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:01:37.79 ID:MZUmmIKe0
>>7
明らかに人件費が換算されていない自分が安い人間にしか見えない
637: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:30:10.77 ID:aEdwh1w00
>>7
こんなん絶対嫁には金出さない自分には際限なく使うの経済DV夫一直線じゃん
まともな女は寄り付かない
9: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:08:35.29 ID:pEVgerdT0
普段、急須で茶を入れるから
コーヒーとか店で飲むとすごく無駄遣いした気になっちゃう
12: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:09:06.56 ID:OO1l9rFP0
金銭感覚なんて人それぞれだろうが
いい悪いの話じゃない
合うか合わないかの話だ
14: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:09:18.97 ID:Roukj95Y0
缶コーヒーとか飲んでると、200円でも高いと感じる
16: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:09:46.76 ID:vSvEXkbP0
弁護士は儲からないっていう話か?
46: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:16:16.90 ID:LytNoz6r0
>>16
空気が読めない地雷物件を掴まなくて良かったねって話
まぁ男が女を見て計画的に言ったなら出来る弁護士とも言える
176: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:32:33.82 ID:PTtRZTVD0
>>46
計画的に決まってる
自分に自身があるから、初対面でなるべく地に近い悪い面を見せる
それでも良いと思ってくれる女を選別する
そうじゃないと時間の無駄
大手弁護士事務所の時給なめんな
22: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:10:50.19 ID:/J1AJDO20
先週末、半日拘束のオンラインミーティング用に600円のプリンを配ったけど、金額より買いに行く早起きの方が辛かった。
23: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:11:09.30 ID:MQOkXlX90
居酒屋のお通しにキレるヤツに続いての第二弾や
26: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:12:04.83 ID:LxKheQXc0
別に弁護士だって、全員が贅沢している訳じゃないぞ。
コロナの緊急事態宣言最中は、裁判所も通常どおりに開いていなかったから、
その間は収入ダウンしているし。
28: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:12:38.16 ID:DMBxKDm40
これより安くして何時間も会話された店が成り立たないわ
高いとか言ってるのはアホ
32: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:13:42.14 ID:OEgCP6op0
ケチな高収入男性よりその場だけ奢って後は暴力で支配してくれるDV無職男がいいんだよ
122: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:26:05.50 ID:/J1AJDO20
>>32
何年も前からだけど、弁護士が余ってる時代になって自分で事務所を開設出来るくらいにならないと、弁護士っていったって薄給だからな。
大手でいい仕事をしてれば別かもしてないけど。
袖口、襟元の汚れたワイシャツ着てるヤツとか普通にいるから。
188: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:34:00.13 ID:RcKUszDm0
>>122
弁護士なんて変わり者珍しくないからな
横弁とか遠藤弁護士とか
遠藤は2年に一回くらいしか風呂に入らないので有名だったな
38: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:14:45.99 ID:QeRvPH1I0
高収入で贅沢できる金目当ての婚活女を振り落とす、弁護士としても有能かも
40: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:15:05.17 ID:6cYvbWSu0
600円出せば牛丼並Aセットが食べられるからな。
コーヒーごときに550円は高い。
42: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:15:25.32 ID:+0cGdbPT0
手取りいくらなら500円のカフェラテ高いって感覚になるんや?
俺の会社のおっさん達、毎日スタバで2杯も3杯も飲み物食べ物買いまくってるぞ
デスク上の残骸から推測だが
496: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:13:29.86 ID:+0cGdbPT0
>>42
おっさん達は平均年収1000万以上だと思う、六本木ヒルズだからスタバがロビーにあって皆そこでコーヒー買ってる
656: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:33:05.28 ID:oZo9hfa20
>>42
単身なら年収を1万で割ったくらいだな。
年収500万円以上の通常人なら高いと思わんだろ。
ただ、550円のカフェラテはコーヒー豆の値段はそれなりだから、
5chのニートどもが飲んでる半額のカフェラテよりうまいぞ。
43: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:15:38.27 ID:5Lta7nq+0
まぁ若い頃は見栄張ってスタバとかで朝っぱらから軽食食って1000円とか平気で使ってたけどね
飲みも二人で1万円なら安いとか言ってみたり
でもITバブルで実際羽振りもよかったな
今やニートの俺が月50万とか一時期は100万とか稼いでた時代
45: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:16:13.76 ID:l+Enjl1m0
コーヒーを普段飲まないから、俺は高いと思ってしまう
だったら800円のメロンソーダフロートを頼むわ
50: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:16:32.38 ID:DmSTm1yy0
500円越えると高いな
タリーズや猿田彦でもそこまで行かない。
椿屋は別
61: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:19:17.55 ID:QKaEtpAO0
人件費、場所代考えれ
逆に50円だったらクソガキやホームレス常駐しちゃうけど?
64: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:20:10.27 ID:cOG5uIm10
今時の平均的なサラリーマンならこんなん毎日だと高くて飲めないだろうし嫁に怒られる値段だろう
76: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:21:49.78 ID:f8Xvpr8S0
価格構成比を調査
賃貸店舗なら不動産賃貸料経費と人件費と利益がある
77: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:21:56.49 ID:ee6bbZss0
彼氏がカフェラテ550円高いとか言ったり吉野家ヘビーユーザーだと嫌がるけど
旦那がカフェラテ550円普通に飲んだりよその屋より高い店でランチ食うと、奥様ブチ切れ
「ワタシにいくらお金使ってくれるか」が重要
95: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:23:48.13 ID:8b9NPLwC0
むしろ男の方が女を試してたんじゃね?
デートに行くことを了承する程度には好意がある状態で、ケチと受け取られたり食生活が乱れている事を
伝えて返ってくる反応って、相手の金銭感覚とか家庭的かどうかを推測する材料になりそうだし。
338: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:53:04.51 ID:WdPGQeal0
>>95
俺もこれな気がする
弁護士=金づるみたいな女を散々見てきた結果
この手の質問で振り落としをかけてんだろう
女側から断ってくれりゃ楽だしなー
それを女性側が男選びをする視点で書くとこんなおかしな記事になる
106: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:24:38.21 ID:X7oylFA10
世の中
似た者同士が一緒になるんだよ
108: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:24:40.54 ID:cOG5uIm10
32歳で結婚に焦るなんてのも本当にダメな女だと思うがな
できる女なら間違ってもこんな馬鹿なことにはならない
109: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:24:43.53 ID:Tbys7xu70
金銭感覚でふるい落としただけ。
落とされたまんさんには、その自覚が無いようだけど。
127: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:26:49.11 ID:kfB0PSB30
大学の時に談話室滝沢を気に入っている友達がいたな。
大抵はおごりだったけど、こっちが払う時はせつなかった。
161: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:30:19.73 ID:zkSKzf470
そりゃ男だって相手を見て態度を変えてくるからな
行き遅れババア相手だったら110円の缶コーヒーでももったいねえわ
というか、自腹で好きな物飲んでろよ
183: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:33:32.02 ID:8xokAuhS0
良い歳した社会人なら「とにかく安けりゃ嬉しい」なんて感覚はちょっとおかしいからな
安いは安いなりの物しか無いし
それなりの物をそのまんま「安くしろ」なんて無茶なのもわかってないと
200: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:35:30.77 ID:uzSZvwaS0
550円は高い。と一瞬思ったが、昔のそこらにある喫茶店も居座り料金みたいなもんでクソまずいコーヒー400円したし550円は妥当なんじゃね
新聞も雑誌もなけれはタバコも吸えない分だけ割高だけど
205: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:35:59.69 ID:dL3OpmgC0
逆にカフェラテ550円が安いと感じる金銭感覚だと高確率で浪費家
215: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:37:58.25 ID:PTtRZTVD0
>>205
そう
この弁護士は簡単な方法で浪費家の三十路女を排除できたのだから優秀といえる
220: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:38:36.10 ID:0dkSraxO0
これが30過ぎた金持ってる男とか外見悪くない女の独身理由だぞ
独りが長すぎてマイワールドから出てこれなくなってるんだ
222: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:38:49.45 ID:l3bU96pB0
美味いカフェラテなら十分安い。
普通のカフェラテならば、まぁまぁそんなもん。
場所代と雰囲気代で対して美味くないなら十分高い。
234: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:39:23.92 ID:6ksCFYj+0
帝国ホテルでコーヒー飲めば1500-2000円ぐらい。
全然美味しくないけど、場所も大したことない。
235: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:39:35.14 ID:YDMpmmJV0
俺がよく行く店は
カフェラテが500円
ダブルで600円
ボトムレスで700円
大抵ダブルにするが、高いかどうかってのは中身によるだろ
セブンイレブンのカフェラテがあの味のまま500円だったら明らかに高いが、その店のカフェラテは500円でも高いとは思わんな
238: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:39:52.86 ID:0dkSraxO0
さっきも書いたけど年収500万もない30過ぎの底辺親父は回れ右だw
お前らの底辺ズの話じゃない
年収5000万あっても550円の茶は高いというオッサンの話な
255: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:41:33.60 ID:IlgCkcPR0
ハンバーガー120円
牛丼300円
原材料費考えたらカフェラテ550円はぼり過ぎよ
275: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:44:41.75 ID:yHG66VnS0
男側意見が大杉てわらえる
300円で買えそうなものが550円だから高いってことだと思うけど、
女からしたら、550円くらい安いと思ってもらわないと、プレゼントも500円、結婚指輪も100円ショップになりそうという危機感があるんだよ
294: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:46:48.25 ID:9nTda3MO0
>>275
極端だなぁ。
どんなに普段ケチでも、ここぞというところでは金使うだろ。
普段がケチだから何にでもケチというのは極端だなぁ
311: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:48:17.83 ID:UJh2gpTu0
>>275
(30過ぎのババアに飲ませる)カフェラテは550円でも高いってことさ。
乃木坂やらAkbと飲むなら5000円出す奴は大量にいるで
313: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:48:41.39 ID:0dkSraxO0
何度も書くが「俺の価値観では高いからあり得ない」って独身の凝り固まった思想がテーマな
次は化粧品だ塾代だ旅行先だで相手が一歩も引かずに喧嘩するのが目に見えてる
ガチのマジで550円が辛い底辺の話はまったく関係がないぞ
334: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:52:09.03 ID:TTMHHqgk0
>>313
金銭感覚の一致は大事だからな
そういう意味ではこの2人は合わないということだろう
348: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:54:15.93 ID:d6XNPuNX0
弁護士でこの金銭感覚はやばいでしょ
いくら金持ってても、夕食は吉牛ね!とか毎晩言われたら地獄だよ
なんか頭の病気あるんじゃない?
364: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:56:00.85 ID:0dkSraxO0
>>348
無能底辺でもブスでもないのに30過ぎて独身の奴なんて男も女も頭おかしいに決まってるだろw
365: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:56:10.21 ID:TTMHHqgk0
>>348
旦那の稼ぎを自分の稼ぎと思わない方がいい
そういうケチと結婚するなら自分も稼ぐこと
372: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:56:57.32 ID:UMjb8U7/0
まあ金銭感覚合う相手と付き合うのは大事って話だよね。
カフェラテ550円を高いと安いと思うかはどこに基準を置くかで違うよね。原価厨なら切れるのはわかるけどw
お店のサービス全体としての価値はどうなんだろな。
しかし、心で思っててもそれを口に出すのはありえないねえw
ところで、32歳留美の視点で書かれてるわりに自分のスペックが書かれてないのはどうなのよと
自分の市場価値が2-3000万円の男と釣り合うかというと身の程知らずな感じするけどな。
376: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:57:27.03 ID:FkhKBIaf0
無駄遣いするより全然マシじゃん
結婚したら自分が贅沢できないって思うんだろうか?
自分で遊ぶ分は自分で稼げ、バカ万個
385: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:58:41.50 ID:wUoOEfYb0
サイゼリヤだと、500円のランチと100円のドリンクバーを注文すると
600円でカプチーノが飲み放題
389: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:59:00.21 ID:fwk7Bxl40
賃金は安い。物価は高い。きわめてまともな金銭感覚だと思うわ。
392: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 18:59:16.54 ID:0tAXBKuD0
新婚旅行でローマに行ったのよ。
その時に飲んだ、エスプレッソ・マシーンから作ったカフェラテは衝撃的な美味さだった。
401: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:00:13.05 ID:Vv/bv96B0
>>392
シチュエーションて大事だよね
407: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:00:42.59 ID:TZJsSYHW0
いるよねいちいち高いだの口に出すやつって
ほんと不愉快二度と一緒に行きたくない
オレの経験だとだいだい関西人だわ
421: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:01:46.85 ID:d2+vuV/H0
スタバでさえ400円前後やで。
それなりの店なら500とかは普通やろ。
100円とか200円とかそらコンビニとか自動販売機とかの話だろw
450: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:06:32.33 ID:afeLSF730
>>421
いつのまにかスタバが高級なものになってるのは経済の停滞を感じるわな
428: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:02:30.19 ID:R9hTj10L0
弁護士なのにケチ過ぎだろ
てか女の前でケチな話しするなよ
433: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:03:35.50 ID:9nTda3MO0
>>428
体良く断った言葉を鵜呑みにしてる32女ってのもね
438: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:04:01.21 ID:p4jIMiP20
>>428
ね。
ここの貧困層が言うならわかるんだけど、、、そういうプロフィールなら最初からはじくけど、、
弁護士でこれはない。ていうか、プロフ詐欺っぽい
469: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:09:10.66 ID:ilq87HWe0
>>438
弁護士に幻想抱き過ぎ。
「弁護士 年収200万」で検索。
462: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:08:03.42 ID:jIWNg68M0
男一人だと、金使わないもんな
金銭感覚がそうなるのも分かる
女は金かかる
473: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:10:04.13 ID:lZ64cwMi0
UberEATSで毎日吉野家の牛丼頼む方が無駄遣いな気がする
吉野家の牛丼なら冷凍のがあったはず
ご飯も朝か夜に炊いて冷凍しておけばいいし
自分なら普段は自炊して節約しておいて、たまに外食するときには美味しいものや小洒落た店に行きたい
478: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:10:39.86 ID:3ZC/Snxr0
男でいい歳して残ってるのは、
貧乏とかブサイクとかじゃなくって、ケチ。
貧乏でもブサイクでも性格悪くっても、
結婚はみんなしてる。
男でデートに臨んでるのにケチっていうのは、
・人目を気にしない
・客観的に物が見れない
・損得勘定できない
・ええカッコしいの真逆
・勿論色気もない
・プライドがない
・物事の力点、攻め所を嗅ぎ分ける力がない
など諸々欠落してることの顕れだから、
ケチを見限る女の眼力は侮れない。正解。
515: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:16:37.98 ID:VArRBNsR0
秘書でミスコン出身者、弁護士
普通なら周りが放っておかないし、紹介されたりお見合い組まれたり周りがしてくれる
婚活アプリが出会いとか、ないわ
釣られたけどね
534: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:18:54.36 ID:ng1YVBqn0
商社系OLの美代子 32歳
相手 外資系38歳のイケメンエリートサラリーマン
こういうのテキトーに書いてりゃ東京カレンダー感
554: 不要不急の名無しさん
2020/09/20(日) 19:21:12.29 ID:h9q6amq+0
>>534
表紙は田中みな実
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません