ヘッドライン

明日から4連勤の建設業界、設備業界、メーカー勤務集合!

1: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:04:11.80 ID:r09sQRne0
語ろうやで

引用元: ・明日から4連勤の建設業界、設備業界、メーカー勤務集合!

2: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:04:22.07 ID:r09sQRne0
ちな電気設備!
598: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:54:03.14 ID:5YzRiWB2M
>>2
ワイ電気セコカンの新人、先輩から話を聞き怖くなってくる
611: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:55:04.28 ID:I88teRco0
>>598
死ぬか周りで人が死ぬぞ
おつかれ
3: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:04:34.44 ID:r09sQRne0
クソ業界勤務来いよ
6: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:05:05.42 ID:nKMBW8vz0
でも給料ええんやろ
10: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:05:27.61 ID:r09sQRne0
>>6
コンサルの方がいいぞ
8: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:05:11.74 ID:/7xB9IhhM
建設、設備、プラント←このあたりの就職を考えてる学生もええか?
13: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:06:01.02 ID:Dq54UwIy0
メーカーやけど緊急とかほざいて携帯に電話してきたら殺すぞ
17: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:06:29.16 ID:r09sQRne0
>>13
生産技術か?
15: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:06:15.65 ID:0HdniMgFr
建設って指示出すだけやろ
連勤でも体力使わんしええやん
18: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:06:41.47 ID:r09sQRne0
>>15
なお拘束時間
16: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:06:16.49 ID:r09sQRne0
同じ激務なら、コンサル、広告、商社いけ
21: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:07:08.00 ID:r09sQRne0
いきたくねえ
22: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:07:09.59 ID:5lcT9ItL0
○○ハウスの営業やが4連休やぞ😄
28: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:07:32.73 ID:r09sQRne0
>>22
大和?
24: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:07:20.26 ID:gDw7sEeW0
ワイ商社マン、メーカー営業マンに電話しまくる
32: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:07:50.99 ID:r09sQRne0
>>24
起こしてやれ
>>25
施工管理か?
25: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:07:25.87 ID:wpbd9pjia
今も仕事中だぞ
26: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:07:28.39 ID:2UfPRyia0
ワイは建設業の経理やってたけど土祝あったからすぐ転職したわ
29: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:07:33.05 ID:pTZVyYoDa
建設業の総務人事だけど4連勤!
10月11日まで休めない!
37: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:08:12.31 ID:r09sQRne0
>>29
30: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:07:34.54 ID:4T0x/GoL0
営業「あとはよろしゅう、さっ、GOTO行くやでーwww」
41: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:08:30.65 ID:r09sQRne0
>>30
間接部門とか営業の奴らも現場来い!
31: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:07:37.64 ID:cyjq83iq0
清掃業やけど参加してええか?土日や連休中は官公庁や企業の清掃で休めんのや
43: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:08:43.44 ID:r09sQRne0
>>31
ええぞ
34: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:07:53.79 ID:DJ5kuH6Hd
明日仕事なんやが。。。ちなメーカー
46: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:09:09.13 ID:r09sQRne0
>>34
生産技術?工事部?
35: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:07:55.23 ID:vcceGU2a0
水曜納期だけど土日休みは死守ンゴ😋
36: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:08:04.27 ID:TZbnVMxD0
現地改造で20連勤や😇
42: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:08:32.59 ID:wb503tL20
一昨日まで仕事を終わらせて行って連休迎えるつもりだったが、昨日今日であふれんばかりに宿題もらっちったわ
しかも連休明け提出
47: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:09:15.43 ID:OpnN4WPLp
金融マンワイ、カレンダー通りの休みに感謝
日曜日の半沢直樹を存分に楽しむで
56: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:09:54.73 ID:r09sQRne0
>>47
激詰めされろ
53: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:09:27.08 ID:/7xB9IhhM
理系で「大手に入りやすい 給料良い」を重視すると自然とスレタイの業界になると思うんだが
特にゼネコン
58: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:10:15.37 ID:r09sQRne0
>>53
ゼネコンよりサブコンのが受かりやすい
75: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:12:24.74 ID:/7xB9IhhM
>>58
サブコンの大手って言えば高砂、新菱、三機あたりよな?
準大手ゼネコンとサブコン大手を比較してもサブコンのが受かりやすいもんなんか?
87: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:13:43.75 ID:r09sQRne0
>>75
準大手ゼネコンと大手サブコンならトントンちゃうか?
55: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:09:48.53 ID:MVvwTInA0
不動産ワイ、無事4連勤
74: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:12:22.10 ID:r09sQRne0
>>55
当たり前だよなぁ
57: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:10:14.01 ID:5s1h/zP20
今月残業何時間くらいや?
61: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:10:33.61 ID:r09sQRne0
>>57
今のところ70
64: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:10:46.82 ID:pTZVyYoDa
>>57
まだ60くらい
60: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:10:32.50 ID:r8b0U43Ap
わい工作機械営業売れなくて死ぬ
65: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:11:02.00 ID:r09sQRne0
>>60
今年はしゃーない
でも、工作機械メーカー、価格競争で勝てないんちゃう?
82: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:13:14.51 ID:r8b0U43Ap
>>65
横中ぐりとかやとそうやね
238: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:28:28.15 ID:8yV7v86/0
>>60
仲間やん
うちは板金機械やけどボロボロや
62: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:10:34.23 ID:0xSND6Pj0
わいビルメン明日泊まり勤務や
でもそのあと3連休や
71: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:12:09.11 ID:r09sQRne0
>>62
ええなぁ
63: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:10:43.88 ID:ZBCoStJm0
メーカーの営業も休めないもんなのか?
67: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:11:33.02 ID:r09sQRne0
>>63
素材メーカー、部品メーカーは休めるやろな。
完成品は怪しいけど
76: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:12:25.88 ID:ZBCoStJm0
>>67
BtoBは大丈夫ってことやな
93: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:14:15.60 ID:r09sQRne0
>>76
完成品もBtoBが多いけど、エンドユーザーに近いほどクソになる可能性大きい
102: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:15:17.26 ID:ZBCoStJm0
>>93
なるほど
サンガツ
66: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:11:24.93 ID:vcceGU2a0
上司「土日休んで大丈夫か?」
ワイ「わかりません!」
69: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:11:54.38 ID:r09sQRne0
>>66
進捗どんな感じなんや?
72: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:12:12.66 ID:HmH/Ub6Fd
ワイ完成車メーカー勤務、明日から二連休!
79: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:12:57.59 ID:r09sQRne0
>>72
トヨタカレンダー休みちゃうんか
92: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:14:10.16 ID:HmH/Ub6Fd
>>79
トヨタカレンダーは休日なしやから通常の土日休のみやで!
73: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:12:12.95 ID:Dq54UwIy0
去年の連休初日の夜中2時に電話してきたの一生許さんからなクソボケ
電話かけまくって部材確保して朝7時に持って行ったら昼の12時まで待機させやがって殺すぞ
77: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:12:27.90 ID:QQ1RTo4Xr
ワイの会社、残業はほぼない9-18時やねんけど年間休日117日しかないから転職したかったんやが世の中はもっと激務のやつがおるんやな
91: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:14:03.06 ID:nKMBW8vz0
>>77
最低でも120日はないとキツないか?
今は働き方改革で年間休日130日とかザラにあるし
101: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:15:15.55 ID:CWBHBOZca
>>91
ワイの会社、働き方改革の流れの中で年休を116から110に減らす名采配
113: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:15:51.37 ID:QQ1RTo4Xr
>>91
4-9月までの半年間は繁忙期で土曜休みが隔週でしかないねん、ほんまにキツい
80: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:13:08.13 ID:rbv31S69F
ワイ営業だけど、現場経験まったくないから会話についてけないわ
94: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:14:34.98 ID:r09sQRne0
>>80
現場来いやボケ
138: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:17:52.42 ID:rbv31S69F
>>94
ワイのような営業マンの給料の為に頑張って働いてくれや
ワイも頑張ってお客さんとゴルフするで!
88: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:13:54.71 ID:zR1cAUX80
本当の社畜スレはあんまり伸びないな
社畜スレの連中も4連休は普通に休めるんやな
106: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:15:25.48 ID:pTZVyYoDa
>>88
休む暇ないから伸びないんだぞ
明日は5時起きや
89: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:13:55.58 ID:RaDfLgiz0
ワイ機械商社、水曜日まで休み
103: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:15:22.32 ID:r09sQRne0
>>89
稲畑か?
121: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:16:27.57 ID:RaDfLgiz0
>>103
稲畑ってメイン化学やろ
141: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:18:15.69 ID:r09sQRne0
>>121
そうなんか
機械系商社‥出てこねぇ
150: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:19:07.12 ID:r8b0U43Ap
>>141
ユアサとか岡谷とか
158: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:19:46.24 ID:r09sQRne0
>>150
あー
トラスコとか山善とかもか
289: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:32:16.54 ID:8yV7v86/0
>>89
うちの客かもな
頼むから見積依頼するときに物件名とかエンドユーザー名は明らかにせーや
じゃないと価格出しようがないわ
90: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:14:02.08 ID:tQ0hKxcId
ワイ施工管理は土月火出勤やで🤮
109: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:15:32.04 ID:r09sQRne0
>>90
当たり前だよなぁ?
96: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:14:43.27 ID:QQ1RTo4Xr
お前ら年間休日どんくらいあんの??
108: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:15:29.67 ID:H0pqW/bg0
>>96
有給含めなかったら125くらいや
114: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:15:53.76 ID:r09sQRne0
>>96
会社自体は125くらい
ワイは50くらい
123: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:16:40.37 ID:QQ1RTo4Xr
>>114
>>117
ええ…それ死ぬやん
135: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:17:40.24 ID:pTZVyYoDa
>>123
死にたいわ
地方で今年の年収600万だけどもうすぐ辞める
117: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:16:01.66 ID:pTZVyYoDa
>>96
今年の休日数えたら40日ちょいだった
正月盆含めて
125: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:16:50.44 ID:wb503tL20
>>96
タイムカード上は110日、実際はその半分以下
190: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:24:01.33 ID:HrFmMkwi0
>>96
128
99: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:15:07.62 ID:+voeOqH0M
電気屋セコカンワオは日月休みやで🥳
119: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:16:10.81 ID:r09sQRne0
>>99
ええな
100: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:15:15.33 ID:A/FhyTuc0
仕事できて嬉しいやん
無職はクソ暇やで
112: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:15:46.67 ID:qtp9MCDI0
プラントの設備技術やけど4連休や
出勤する奴は2人だけのはず
122: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:16:36.47 ID:r09sQRne0
>>112
日揮か?
154: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:19:26.07 ID:qtp9MCDI0
>>122
メーカー側や
そんなヤバイ所には入る気せんかった
161: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:20:19.30 ID:r09sQRne0
>>154
三菱重工か
156: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:19:28.37 ID:ZBCoStJm0
>>122
まじか…

>>142
🙊

143: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:18:34.80 ID:WZn+0lLN0
なんで四連勤なの?
151: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:19:15.63 ID:r09sQRne0
>>143
この業界なら普通や
157: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:19:32.44 ID:+lahhT7Kr
ワイ住宅設備の商社マンやけど休みやで
暇すぎてアカンわ
163: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:20:44.28 ID:r09sQRne0
>>157
住宅設備の商社とか乱立してるよな
165: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:21:07.80 ID:nMY/swkM0
ワイ工場勤務、ワイの部署以外は土日と火曜日休みなのにワイちゃんの所だけ日曜しか休み無いわ😭
ホンマになんなんこれ
174: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:22:08.62 ID:Btdz8zbYp
建設業界ってなんで土曜休めないんや
181: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:22:45.38 ID:r09sQRne0
>>174
土曜日も仕事するのが当たり前の業界だから
184: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:23:06.25 ID:oGCU8+qa0
>>174
下請けが時給制が多いからちゃうの
199: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:24:41.05 ID:pTZVyYoDa
>>184
それもあるし工期が土祝前提になってるからな
一律規制されなきゃどうしようもない業界だよ
196: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:24:25.57 ID:TZbnVMxD0
>>174
下請けが日給月給だから
あいつら土曜も仕事したくて仕方ない
177: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 23:22:25.44 ID:r09sQRne0
新卒なら建設業界および設備業界およびメーカーの施工管理、工事する部署はやめとけ

相互RSS記事一覧