1: ポドフィロトキシン(東京都) [VN]
2020/09/16(水) 18:35:18.79 ID:GJlffqGu0● BE:123322212-PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
タピオカ専門店が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、大崩壊を起こしている。
今年に入って、タピオカ専門店が集中的に出店する聖地、東京・原宿界隈(かいわい)では、少なくとも10店が緊急事態以降も続く来街者激減のため、持ちこたえられずに閉店した。
その中には、大手のゴンチャ(貢茶)、ココトカ(CoCo都可)、パールレディといった、新型コロナの流行前は行列が絶えなかった有名チェーンの店舗も含まれている。
台湾式かき氷専門店で長蛇の列をつくっていたアイスモンスターも閉店したが、この店でもタピオカを販売していた。
経営するチェーン本部では、もはやタピオカだけでは生き残れないと、「台湾ティーカフェ」としての再構築に躍起だ。
最大手のゴンチャでは、新提案のお酢をベースにしたビネガードリンクや、コーヒーを新発売。メニューの多様化を進めている。
タピオカブームの火付け役である春水堂では、新分野であるティーカクテルを提案。さらに、回転寿司のスシローは、
台湾のシェアティーと組んで台湾茶専門店を新展開し、“お茶のスターバックス”を目指している。
果たして、タピオカ屋は台湾ティーカフェとして再生できるのだろうか。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/05e9e942a775263d2d74d3042246f501a73d8e9f
引用元: ・「タピオカバブル」崩壊 聖地・原宿では閉店ラッシュ
3: エンテカビル(愛知県) [ニダ]
2020/09/16(水) 18:36:01.80 ID:AJpRJM8C0
コロナの前から潰れまくってる
5: ファビピラビル(東京都) [US]
2020/09/16(水) 18:36:17.22 ID:JsqASlhZ0
たりめーだ
10: プロストラチン(ジパング) [US]
2020/09/16(水) 18:36:44.07 ID:gRsVmXf+0
カエル絶滅したか
11: コビシスタット(福岡県) [ニダ]
2020/09/16(水) 18:37:07.75 ID:9v66qFV00
というか流行らせ方が露骨
13: ペラミビル(神奈川県) [US]
2020/09/16(水) 18:37:58.98 ID:CcrykxYG0
コロナで 持ち帰りとか飲み歩きが出来なくなった
からだよな
15: ミルテホシン(東京都) [US]
2020/09/16(水) 18:38:10.69 ID:5fgEZwwH0
短期路線だから気にしてないんじゃ
18: ダクラタスビル(東京都) [NL]
2020/09/16(水) 18:38:37.31 ID:SYzXlazQ0
チキン店になるの?
21: ビダラビン(庭) [US]
2020/09/16(水) 18:38:56.55 ID:OvSobrA/0
その辺の空きテナントがいつの間にタピオカ屋になってるからな
206: ダクラタスビル(東京都) [CA]
2020/09/16(水) 20:13:09.51 ID:v7SHLBsG0
>>21
そしていつの間にか空き店舗になっている
23: ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [ニダ]
2020/09/16(水) 18:39:15.76 ID:mHAryXFU0
この夏はアウトドアが人気だったからなぁ
24: ロピナビル(新日本) [FR]
2020/09/16(水) 18:39:20.18 ID:GeS7R4870
テナント代高すぎるからだろ
後に入ってくる店もねえw
27: エトラビリン(静岡県) [US]
2020/09/16(水) 18:40:05.68 ID:FOw2fL/H0
いや元々ブーム去る前提らしいぞ
だから糞儲かってるやろ
30: プロストラチン(ジパング) [US]
2020/09/16(水) 18:40:30.25 ID:gRsVmXf+0
タピオカパン屋開店
キーボードもあるよ
34: ラミブジン(埼玉県) [ニダ]
2020/09/16(水) 18:40:45.60 ID:zhJ3qXJH0
昨年からもう淘汰が進んでただろうが
38: レテルモビル(SB-iPhone) [ニダ]
2020/09/16(水) 18:41:41.95 ID:rA5FTKs10
次バナナジュース流行らせる予定だったがコロナでポシャる
39: ペラミビル(兵庫県) [US]
2020/09/16(水) 18:41:49.53 ID:KN63z8770
うちの近所のタピオカ屋もマスク屋に変わってた
43: バルガンシクロビル(東京都) [US]
2020/09/16(水) 18:42:40.04 ID:EzrsYQC90
あんなのデザートにしては高カロリーだし
お祭りで一回は…ってやつだろ。
えっ?店構えて専門店やってたの?w
50: ザナミビル(福岡県) [ニダ]
2020/09/16(水) 18:43:54.02 ID:M3jPxcWQ0
こーいうのは半年か一年くらいで撤退して次の流行り物にいく商売だってのは経営者もわかってるから
おもいのほか長く続いたから 予想以上に儲かったんじゃないか
53: アデホビル(東京都) [CN]
2020/09/16(水) 18:44:04.69 ID:Wl2ad1Er0
妙に安い商品は小さな球こんにゃくに砂糖練りこんだのを飲み物に入れてるのが多い
57: インターフェロンβ(東京都) [US]
2020/09/16(水) 18:44:57.51 ID:kp8U9Oyr0
とっくに崩壊してマスク転売屋になってただろ
58: ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [ニダ]
2020/09/16(水) 18:45:06.18 ID:76An+yuA0
クッソ高いよな
コロナ前、台湾で飲んできたけど向こうは安い
ただ、微糖か無糖で頼まないと甘すぎるが
62: エムトリシタビン(光) [IT]
2020/09/16(水) 18:45:39.05 ID:8QC2fRPY0
近所のタピオカ屋は経営者同じで別の物売ってるわ
63: オムビタスビル(埼玉県) [US]
2020/09/16(水) 18:45:43.66 ID:kRcHSuXb0
次は高級食パンだな
74: ダクラタスビル(東京都) [NL]
2020/09/16(水) 18:48:10.60 ID:SYzXlazQ0
>>63
また変な店名が増えるのか
67: ソリブジン(千葉県) [CN]
2020/09/16(水) 18:46:23.27 ID:m2TSABW/0
どう考えてもデブの素なのに
何故若い女子が群がったのか、未だに理解出来ない
結局一回も飲まずに終わった、デブるの嫌だしw
69: ミルテホシン(ジパング) [CN]
2020/09/16(水) 18:46:32.84 ID:aHQ+Kx5x0
こういうバブル的な流行は売り逃げが基本だろうからな
ブームの終わりを見越して前から撤退準備してたんじゃないの
何も考えずに全財産つっこんで勝負したバカはご愁傷さま
76: エトラビリン(山形県) [US]
2020/09/16(水) 18:48:32.87 ID:kP6+2NAM0
キャッサバ農家「日本向けに畑広げたぞ!」
80: レテルモビル(東京都) [CN]
2020/09/16(水) 18:49:02.48 ID:JULPAH+p0
実質一年位?
また10年後位に第三次タピオカブームが来るのかな
更に大きくなって饅頭とかね
86: ラルテグラビルカリウム(東京都) [DE]
2020/09/16(水) 18:50:40.00 ID:zOHzaqAF0
あんなに並んでたセンター街のタピオカ屋も
誰も並んでないしな
女ってすぐ飽きるよな
96: ラミブジン(ジパング) [US]
2020/09/16(水) 18:52:50.15 ID:IqyqVJuf0
原宿なんて、全国から修学旅行でくる中学生が買うけど、コロナで東京にきたら感染しちゃうかも、で来ないから無理だな
101: ホスアンプレナビルカルシウム(京都府) [CA]
2020/09/16(水) 18:54:11.85 ID:VnJhxZco0
白鯛焼きで懲りてないんだな
102: マラビロク(愛知県) [CN]
2020/09/16(水) 18:54:44.50 ID:dvXG4ZRB0
次またこーゆーので何かブームくるんかな
121: アメナメビル(茸) [US]
2020/09/16(水) 19:02:07.05 ID:MHugYnp70
>>102
ナタデココが準備しはじめ
187: レテルモビル(岡山県) [FR]
2020/09/16(水) 19:41:38.05 ID:JoNDn20V0
>>121
ティラミス「次ワイな」
203: レムデシビル(大阪府) [ニダ]
2020/09/16(水) 20:11:33.93 ID:EicjmqPd0
>>121
ヨーグルト入れるナタデココの要理減りすぎ
103: アマンタジン(兵庫県) [US]
2020/09/16(水) 18:55:05.52 ID:YuNtdscP0
予言するわ2050年にタピオカが流行る
俺のレス30年保存しとけ
110: ラルテグラビルカリウム(東京都) [BR]
2020/09/16(水) 18:57:05.38 ID:q9oruBtO0
ホットタピオカミルクティーなら流行るだろ
諦めるなよ
111: レムデシビル(兵庫県) [FR]
2020/09/16(水) 18:57:08.33 ID:HoBoiCCZ0
高カロリーだから、すぐに廃れると思ってた
116: ファムシクロビル(東京都) [SE]
2020/09/16(水) 19:00:24.62 ID:NtwYm0070
ゴンチャ3時間待ち~
ジアレイ6時間待ち~
なんだったんだろうねえまんさん
120: ペンシクロビル(熊本県) [CN]
2020/09/16(水) 19:01:59.99 ID:gliN7Szm0
かつて流行ったものがみな辿った道
126: リバビリン(ジパング) [FR]
2020/09/16(水) 19:03:57.27 ID:Z3flDNv00
やっと終わったか
139: リトナビル(東京都) [ID]
2020/09/16(水) 19:09:23.57 ID:sgHuLueo0
反社がバックにあったとこは大半もう撤退してるよね
この辺のスピード感というかイナゴ感というかはある意味見習うべきものか
143: バロキサビルマルボキシル(長野県) [FR]
2020/09/16(水) 19:12:32.34 ID:EL4VWBXI0
タピオカ流行ると景気が悪くなるんだっけ
159: バラシクロビル(東京都) [US]
2020/09/16(水) 19:20:43.16 ID:WWAEFVX50
マツコの知らない世界に出てたタピオカを文化にしたいとか言ってた子は元気にしてるだろうか
160: エファビレンツ(日本のどこか) [JP]
2020/09/16(水) 19:22:50.14 ID:hjJ7h87O0
白鯛ブームは終わったけど、白鯛自体は万由子化してて、しぶとく生き残ってるんだよな
ロソーンでたまに白鯛買うわ村岡
微妙にブーム化しそうであまり派手なブレイクはしなかったメロンパンとか、アレ誰が仕掛けたんだろうな
シトルリンアッシュバンとかの
162: レムデシビル(SB-iPhone) [CN]
2020/09/16(水) 19:23:51.10 ID:Q0iPgQLD0
もう3年分くらいの売り上げあげてそう
173: レムデシビル(ジパング) [ニダ]
2020/09/16(水) 19:28:55.51 ID:s6yGmsnH0
唐揚げ屋増えてきたね
178: ピマリシン(広島県) [US]
2020/09/16(水) 19:32:57.46 ID:njZnPAye0
>>173
多すぎて、南鮮から溢れたチキン屋か?
176: ダクラタスビル(やわらか銀行) [DE]
2020/09/16(水) 19:31:50.14 ID:ZDZwqwxm0
タピオカブームって言われてもなあ
ごんちゃのやつが飲みたいだけさあ
乾燥したまで買うほど欲しいかな
184: ペンシクロビル(群馬県) [ニダ]
2020/09/16(水) 19:36:44.07 ID:F/3LXemZ0
最初から短期間でたたむ気まんまんで出店してたから問題はないのだろう
185: ダルナビルエタノール(栃木県) [ニダ]
2020/09/16(水) 19:40:07.18 ID:ElkuRbGL0
初期投資少なそうだしなあ
借金背負って家業にするつもりでタピオカ始めたバカはいないだろ
いくらなんでも
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません