NTT系列に就職ってどうなん?

1: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:13:31.11 ID:g0v2uH/n0
さっき立てたけど落ちたから
引用元: ・NTT系列に就職ってどうなん?
3: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:13:47.51 ID:g0v2uH/n0
コミュニケーションズや東日本に興味ある
4: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:13:48.57 ID:cT3TRara0
ドコモショップやな
6: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:14:16.98 ID:g0v2uH/n0
>>4
代理店やろ
代理店やろ
5: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:14:09.77 ID:Z6JB66t00
オープンワークみて自分で判断しろ
7: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:14:27.54 ID:x6qCOEg40
当面の最強はデータとドコモかなぁと。
12: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:15:11.14 ID:g0v2uH/n0
>>7
従業員ですか?
従業員ですか?
173: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:37:50.90 ID:6cjeoGDF0
>>7
ドコモの設立時はガチの流刑地扱いやったで
ドコモの設立時はガチの流刑地扱いやったで
185: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:39:18.37 ID:GKW5Bxgp0
>>173
らしいな
移動体通信事業部だっけ?
無能扱いされてたって電電公社のおっちゃんらは言うてたな
らしいな
移動体通信事業部だっけ?
無能扱いされてたって電電公社のおっちゃんらは言うてたな
11: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:15:00.09 ID:MH/uVQUM0
んなもん配属先によって180度変わるわ
一概にどこがエエとかないぞ
一概にどこがエエとかないぞ
13: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:15:27.45 ID:g0v2uH/n0
>>11
どこ行ってもそれはそうやろな
どこ行ってもそれはそうやろな
14: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:15:31.94 ID:x6qCOEg40
せやで。ワイN系はそこそこ詳しいで。
主要会社を出向で転々としとるんや。
主要会社を出向で転々としとるんや。
16: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:15:56.12 ID:g0v2uH/n0
>>14
コミュニケーションズって海外行かされるの?
コミュニケーションズって海外行かされるの?
22: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:16:49.09 ID:x6qCOEg40
>>16
確率高い。
研修で行かされたりもする
確率高い。
研修で行かされたりもする
28: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:17:35.64 ID:g0v2uH/n0
>>22
マジかほぼ東京勤務って聞いてたからなぁ
マジかほぼ東京勤務って聞いてたからなぁ
30: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:18:16.02 ID:g0v2uH/n0
>>22
東日本だと全域に転勤ありそうだからコムの方がいいのかと思ってしまったわ
東日本だと全域に転勤ありそうだからコムの方がいいのかと思ってしまったわ
27: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:17:05.99 ID:IQNSqnj2H
>>16
NTT再編でコムは国内部門担当にシフトしとるで
NTT再編でコムは国内部門担当にシフトしとるで
15: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:15:45.09 ID:2Y/ylL5Aa
主要8社やけど仕事クソ楽やぞ
18: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:16:14.80 ID:g0v2uH/n0
>>15
ファイナンスとか?
ファイナンスとか?
24: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:16:56.79 ID:2Y/ylL5Aa
>>18
ファイナンスは主要10社やろ
ファイナンスは主要10社やろ
17: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:15:59.83 ID:IQNSqnj2H
データとドコモが転職サイトの口コミそこそこ高いな
19: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:16:17.61 ID:U6OOKzMS0
どうなんってどういう意味でどうなんって聞いてる分け?
ざっくりしすぎやわ
ざっくりしすぎやわ
25: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:16:58.40 ID:d5fx3Tb/0
入りやすいのはフィールドテクノか?
土日祝出勤確定になるが
土日祝出勤確定になるが
26: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:17:01.58 ID:2z0/ZDPdd
友達が米屋にいるけど楽な部署は糞楽できつい部署は終電帰りだと
29: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:17:45.38 ID:x6qCOEg40
>>26
米屋はPJごとに波があるからね。
今はN向けがヤバい。
米屋はPJごとに波があるからね。
今はN向けがヤバい。
31: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:18:34.42 ID:L5UwK6eT0
NTTファ やけどやめた方がええで
基本NTTはドコモ頼みやけどテスラが通信衛星バンバン打ち上げまくってて競争激化する
基本NTTはドコモ頼みやけどテスラが通信衛星バンバン打ち上げまくってて競争激化する
34: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:19:10.70 ID:g0v2uH/n0
>>31
ファイナンスやめたほうがええんか?
ファイナンスやめたほうがええんか?
37: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:19:46.73 ID:L5UwK6eT0
>>34
NTTグループはやめた方がええで
NTTグループはやめた方がええで
33: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:18:58.53 ID:x6qCOEg40
転勤嫌なら米屋データあたりがいいよ。
38: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:19:51.28 ID:g0v2uH/n0
>>33
通信に興味あるから東日本やコミュニケーションズがいいかと思った
通信に興味あるから東日本やコミュニケーションズがいいかと思った
36: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:19:44.18 ID:2z0/ZDPdd
良くも悪くも半公半民の企業体質だろ
40: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:20:29.83 ID:1x3nqLKE0
コムおるけど最高にホワイトやで
44: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:20:59.64 ID:g0v2uH/n0
>>40
コミュニケーションズ?
コミュニケーションズ?
46: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:21:22.49 ID:aL2bKMa7d
>>40
第二新卒で取ってくれや😭
第二新卒で取ってくれや😭
51: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:21:55.91 ID:g0v2uH/n0
>>40
海外行かされるの?コムって
海外行かされるの?コムって
172: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:37:28.77 ID:1x3nqLKE0
>>51
希望しないと行けないよ
ワイみたいな無能は行きたくても行けない
都内でまったりよ
希望しないと行けないよ
ワイみたいな無能は行きたくても行けない
都内でまったりよ
175: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:38:10.50 ID:g0v2uH/n0
>>172
マジか
海外行ってほうが出世コースなん?
マジか
海外行ってほうが出世コースなん?
187: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:39:27.69 ID:zbUgwtmY0
>>175
マジやで
ジャップ企業でアメリカに行こうもんなら出世コース
マジやで
ジャップ企業でアメリカに行こうもんなら出世コース
43: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:20:52.46 ID:6ya38ufn0
デー子や
45: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:21:20.73 ID:/VgJZL3+0
NTTコムに同期おるけど楽そうやで
47: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:21:23.51 ID:Hb6k2iV50
ドコモ口座で終わりやろ
48: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:21:27.28 ID:g0v2uH/n0
データは残業多いって聞いたけど、マジなのかね?
55: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:22:08.75 ID:x6qCOEg40
>>48
プロジェクトによる。
残業しすぎると裁量労働が外れたりするから死ぬまでは働かされない。
プロジェクトによる。
残業しすぎると裁量労働が外れたりするから死ぬまでは働かされない。
59: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:22:41.80 ID:g0v2uH/n0
>>55
そうなんか
そうなんか
49: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:21:52.91 ID:3pVbnlGb0
三菱とデータの半々出資のとこはやめとけ
50: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:21:55.08 ID:R+kQBMjBM
データやけど申し訳なくなるくらいホワイトやで
給料はドコモデータが他社より1割高い
給料はドコモデータが他社より1割高い
210: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:42:38.00 ID:x5ewRPww0
>>50
ワイ元データだけど金融は部署によってくそブラックだぞ
ワイ元データだけど金融は部署によってくそブラックだぞ
225: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:44:46.44 ID:8KnqRiDf0
>>210
金融は不具合出たら洒落になんないからしゃーない
金融は不具合出たら洒落になんないからしゃーない
52: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:21:57.11 ID:L5UwK6eT0
まったり高給なんて言われてるが社宅と人間ドックしかうまみがない福利厚生とエア有給消化サビ残盛り沢山やで
安定感もなくなってきてるし
安定感もなくなってきてるし
53: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:22:01.37 ID:2kQWQq440
コムや東日本、通信興味があるってアバウトさの時点で受かる見込みないやろ
61: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:23:01.95 ID:g0v2uH/n0
>>53
まだ就活始めたばっかやぞ
まだ就活始めたばっかやぞ
56: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:22:14.50 ID:awz/sviS0
ドコモ今回の件でどうなるん?
うまく誤魔化して逃げ切るつもりなんかな
うまく誤魔化して逃げ切るつもりなんかな
124: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:31:43.16 ID:1/nzWyr80
>>56
正直コケることはないから余裕やろ
表向きだけヤバそうにしといたらええんや
正直コケることはないから余裕やろ
表向きだけヤバそうにしといたらええんや
57: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:22:21.62 ID:zNEzQLyf0
NTTファイナンスは東京センチュリーに買収されたんやっけ?
60: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:22:58.68 ID:mtzsf4iS0
まったり薄給やぞ
64: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:23:10.50 ID:hQCg3S5R0
就職人気高いけどどこにしろ、仕事面白くないみたいなことはよく聞く
Ntt研は別として
70: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:24:23.03 ID:j+/r1jVG0
>>64
データとクニエ以外つまらなそうよな
データとクニエ以外つまらなそうよな
76: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:24:56.11 ID:x6qCOEg40
>>64
研究所も流出がすごいよ
給料やすいしね
研究所も流出がすごいよ
給料やすいしね
65: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:23:17.91 ID:sTP8l+T70
ホワイトでスキル見につかず20年後雇用崩壊して放り出されなきゃ安泰
68: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:23:51.91 ID:Hb6k2iV50
コミュニケーションズって配属ガチャやろ
未来のない場所に配属されたら終わり
未来のない場所に配属されたら終わり
73: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:24:46.66 ID:aL2bKMa7d
>>68
OCNは未来あるか?🤔
OCNは未来あるか?🤔
71: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:24:32.67 ID:R+kQBMjBM
給料は
ドコモ=データ>東西コミュニケーションズ
やで
イッチはいくらくらい欲しいんや
30で1000万とかは無理やで
ドコモ=データ>東西コミュニケーションズ
やで
イッチはいくらくらい欲しいんや
30で1000万とかは無理やで
80: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:25:10.16 ID:g0v2uH/n0
>>71
ほどほどでいいンゴ
ほどほどでいいンゴ
78: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:25:03.03 ID:jccT3F/xM
コムウェアとファイナンスのインターンなら行ったけどイッチはここら辺には興味あるの?
82: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:25:26.49 ID:g0v2uH/n0
>>78
そこらへんにも興味あるで
そこらへんにも興味あるで
90: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:27:03.12 ID:jccT3F/xM
>>82
マジか
あそこらへんは結構いい会社やと感じたで
イッチ何回生?
マジか
あそこらへんは結構いい会社やと感じたで
イッチ何回生?
93: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:27:21.03 ID:g0v2uH/n0
>>90
3やで
そろそろ意識し始めた頃や
3やで
そろそろ意識し始めた頃や
102: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:28:58.25 ID:jccT3F/xM
>>93
同じやん!
NTTのグループのインターン参加した?
同じやん!
NTTのグループのインターン参加した?
104: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:29:08.68 ID:g0v2uH/n0
>>102
参加しとらんで
参加しとらんで
84: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:26:12.26 ID:QnCck3k+0
NTT系からコンサルやベンチャー行って討ち死に率高すぎん?
85: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:26:34.18 ID:L5UwK6eT0
どうせvorkersとかまとめサイト見て決めたんやろ
そうやって被害者が増えるんや
そうやって被害者が増えるんや
86: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:26:45.45 ID:mtzsf4iS0
まあ世の中どうなるかわからんからな
同じ系統のJRもこんな世の中になるとは思ってなかっただろ
同じ系統のJRもこんな世の中になるとは思ってなかっただろ
88: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:27:01.20 ID:R+kQBMjBM
てかどんな条件がいいんや
海外、転勤、残業、BtoBorCどっちやりたい
とかないんか
海外、転勤、残業、BtoBorCどっちやりたい
とかないんか
89: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:27:01.40 ID:5eEzP30o0
ぶっちゃけどこ入っても糞部署に配属されたら詰みやで
部署希望も中々通らないからな
部署希望も中々通らないからな
糞率が低いところに入るのがかしこい
92: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:27:18.07 ID:iu03/frsa
NTT主要5社の子会社ってどうなんや?
大学で応募見たんやが
大学で応募見たんやが
101: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:28:36.10 ID:R+kQBMjBM
>>92
一生親会社に頭下げ続ける会社員人生になるのでおすすめしません
一生親会社に頭下げ続ける会社員人生になるのでおすすめしません
109: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:29:55.66 ID:iu03/frsa
>>101
はえ~待遇ってどうなん?
はえ~待遇ってどうなん?
119: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:31:23.08 ID:R+kQBMjBM
>>109
子会社にも格があって親会社とあんま変わらないレベルのとこもあればクソしょぼいとこもあるで
そこを見抜くのは学生からはなかなか難しいから情報集めるんや
子会社にも格があって親会社とあんま変わらないレベルのとこもあればクソしょぼいとこもあるで
そこを見抜くのは学生からはなかなか難しいから情報集めるんや
216: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:43:05.85 ID:x5ewRPww0
>>101
データも孫会社やん
データも孫会社やん
103: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:28:58.99 ID:L5UwK6eT0
NTTに限らんけど基本vorkersは否定的なコメントの方が信憑性高いで
転職考えてるやつがわざわざ転職サイトに自分の会社を褒め称えるわけないやん
転職考えてるやつがわざわざ転職サイトに自分の会社を褒め称えるわけないやん
105: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:29:21.18 ID:JTf9EuU60
NTTおじさん「NTTは悪いぞ(NTTは良いぞ)」
107: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:29:45.76 ID:4uTvsbmP0
データやけど仕事楽しいで
なんJではことあるごとによく槍玉にあげられて叩かれてるけどワイは自分の仕事に誇りを持っとる
なんJではことあるごとによく槍玉にあげられて叩かれてるけどワイは自分の仕事に誇りを持っとる
110: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:30:09.32 ID:g0v2uH/n0
>>107
転勤ないんだっけ?
転勤ないんだっけ?
117: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:31:12.36 ID:4uTvsbmP0
>>110
ほぼないな
配属先とプロジェクトによるけどほとんどが都内勤務や
ほぼないな
配属先とプロジェクトによるけどほとんどが都内勤務や
125: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:31:49.23 ID:g0v2uH/n0
>>117
コミュニケーションズも似たような感じ?
コミュニケーションズも似たような感じ?
116: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:31:06.45 ID:8KnqRiDf0
>>107
様々な理由で無能の集まりという印象しかない
様々な理由で無能の集まりという印象しかない
121: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:31:29.97 ID:6ItSkl4Va
>>107
7pay、ドコモ口座と立て続けに日本に大迷惑かけてることに対してどう思ってる?
7pay、ドコモ口座と立て続けに日本に大迷惑かけてることに対してどう思ってる?
141: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:33:57.61 ID:lnPUpYNwd
>>121
システム屋いれば仕様の考慮漏れや設計ミス実装バグなんて日常や
人が怪我したり死ななきゃ何も思わん
むしろ直せばサービスよくなるねくらい
システム屋いれば仕様の考慮漏れや設計ミス実装バグなんて日常や
人が怪我したり死ななきゃ何も思わん
むしろ直せばサービスよくなるねくらい
153: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:35:19.81 ID:6ItSkl4Va
>>141
NTTデータの社風ってこれだからな
責任を持って仕事してる感じが一切ない
NTTデータの社風ってこれだからな
責任を持って仕事してる感じが一切ない
161: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:36:23.47 ID:8KnqRiDf0
>>153
責任持たずに仕事できるとかそりゃ最高に楽しいわな
責任持たずに仕事できるとかそりゃ最高に楽しいわな
170: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:37:23.77 ID:e4Wep2xL0
>>153
ITはGAFAやTeslaから末端まで同じ思想やろ
ITはGAFAやTeslaから末端まで同じ思想やろ
179: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:38:46.56 ID:lnPUpYNwd
>>153
データに限らずシステム屋って世界共通でこれやと思うぞ
間違いはすぐ直せばいい
データに限らずシステム屋って世界共通でこれやと思うぞ
間違いはすぐ直せばいい
188: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:39:47.07 ID:RnE5IK1u0
>>179
まるですぐ直すみたいな言い方やけど実際すぐ直さへんやろ
まるですぐ直すみたいな言い方やけど実際すぐ直さへんやろ
195: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:40:33.07 ID:6ya38ufn0
>>188
自社サービスやったらすぐ直せるけど
受注だったら取引先の許可必要だし
自社サービスやったらすぐ直せるけど
受注だったら取引先の許可必要だし
190: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:40:17.08 ID:6ItSkl4Va
>>179
いやデータほど責任感ない仕事してるSIerは知らない
いやデータほど責任感ない仕事してるSIerは知らない
211: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:42:40.18 ID:8KnqRiDf0
>>179
直せばいい(直す気なし)
直せばいい(直す気なし)
150: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:35:06.18 ID:Z5PDALaAM
>>121
セブンペイってNTTデータは決済部分の担当なんじゃないの?
セブンペイってNTTデータは決済部分の担当なんじゃないの?
152: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:35:18.66 ID:RnE5IK1u0
>>121
責任取らずにやりたい放題して日本をめちゃくちゃにできるとか最高やん
責任取らずにやりたい放題して日本をめちゃくちゃにできるとか最高やん
111: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:30:15.41 ID:JUmuOHfz0
データ子会社内定したんやけど正直どんなもんかイマイチピンときてないわ
113: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:30:40.19 ID:d7Q+IyJ1a
ワイはファのTCリースの方おるけどまあまあ楽やで
ファイナンスの方は期末はクソ忙しそうや
ファイナンスの方は期末はクソ忙しそうや
114: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:30:42.41 ID:NRuekiRs0
ワイNTT系列落ちて無事中堅メーカーへ
既に転職考えてるで
自衛隊なろかなあ
既に転職考えてるで
自衛隊なろかなあ
120: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:31:27.30 ID:QKWnxVsK0
エントリーした覚えないコムソリュから今更一次面接の案内来たんやけどどうなん?
122: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:31:34.40 ID:e4Wep2xL0
Comはほとんど大手町か田町やろ
むしろ地方や海外は希望者が超過してるから激戦区とも聞く
むしろ地方や海外は希望者が超過してるから激戦区とも聞く
129: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:32:36.82 ID:cn8fnpKha
NTTの関連会社を語って企業に電話しまくる仕事ですね
135: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:33:16.28 ID:SUsB9oFx0
主要5社めざせ
136: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:33:26.15 ID:g0v2uH/n0
>>135
行きたいで
行きたいで
151: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:35:08.41 ID:1/nzWyr80
>>136
主要5社の子会社やけど死ぬほど楽やで
出世に興味なくて趣味や家族との時間が大事なら天国や
主要5社の子会社やけど死ぬほど楽やで
出世に興味なくて趣味や家族との時間が大事なら天国や
137: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:33:34.39 ID:9nW8EWU40
入ってないのに知ったように語るのすげー滑稽だよね
142: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:34:05.11 ID:ejdxs8yep
ぶっちゃけスキル身に付かんやろ
データから転職した奴おったけどクソゴミで皆から笑いモンにされとったで
データから転職した奴おったけどクソゴミで皆から笑いモンにされとったで
145: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:34:22.76 ID:todhRwrp0
転勤が嫌ならNTT系はやめとけ。
149: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:34:57.61 ID:g0v2uH/n0
>>145
どこがオススメかね?
どこがオススメかね?
158: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:36:05.05 ID:todhRwrp0
>>149
富士通系
富士通系
154: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:35:28.63 ID:BmjztCmnr
ドコモがどれだけやらかそうがNTTグループの稼ぎ頭なことに変わりはないぞ
なお海外進出失敗しまくったからデータが頑張る番がやってきたもよう
なお海外進出失敗しまくったからデータが頑張る番がやってきたもよう
156: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:35:58.59 ID:SUsB9oFx0
NTT研究所の奴らはなんだかんだ優秀やぞ
特に6G関連
特に6G関連
157: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:36:01.07 ID:R+kQBMjBM
データは99%都内勤務やで
残り1%が海外と横浜と関西や
残り1%が海外と横浜と関西や
159: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:36:09.59 ID:00jDSL9Z0
デー子はいかんのか?
160: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:36:19.93 ID:X/lEVk7c0
友達がnttドコモ就職したけどドコモは天国って言ってたぞ
177: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:38:34.78 ID:BmjztCmnr
雇用確保のために存在するグループやぞ
最強クラスの労組擁しとるから人減らしは中々進まん
内部の人間になれば割とぬくぬく出来る
関係会社委託先がどうなろうと大した問題ではない
最強クラスの労組擁しとるから人減らしは中々進まん
内部の人間になれば割とぬくぬく出来る
関係会社委託先がどうなろうと大した問題ではない
暴論やけどこんなもんやで
200: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:41:20.79 ID:i7o6k/9kr
ワイKの者、本当はD入りたかった
やっぱりホワイト度はダンチよな?
やっぱりホワイト度はダンチよな?
205: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:42:00.87 ID:g0v2uH/n0
>>200
kとは?
kとは?
206: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:42:04.19 ID:o7tJq+psd
>>200
Kの方が給料ええやん
Kの方が給料ええやん
226: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:44:51.55 ID:i7o6k/9kr
>>206
金払いええけどキャリアなんてそんなもんやろ
NTTのなかでも特に福利厚生ええらしいやんかDって
金払いええけどキャリアなんてそんなもんやろ
NTTのなかでも特に福利厚生ええらしいやんかDって
215: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:43:02.62 ID:ANGVp0Xqd
>>200
Kも海底光ケーブル引いたりしてるしまともそうやけどな
Sはほんまにひどそう
Kも海底光ケーブル引いたりしてるしまともそうやけどな
Sはほんまにひどそう
217: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:43:06.56 ID:VsuE9bBqM
ドコモ相手に仕事した奴はゴミ過ぎて二度とやりたくないって言うとったな
221: 風吹けば名無し
2020/09/12(土) 22:43:47.31 ID:05LjtSKr0
ドコモはゴミや
現況からして
現況からして
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません