ヘッドライン

【悲報】福島県の「会津地方」、観光資源があまりにも多すぎる・・・

1: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:54:04.46 ID:33siqjFca
・歴史

鶴ケ城
城下町
飯盛山
武家屋敷
日新館
大内宿
蔵の街
野口英世記念館

引用元: ・【悲報】福島県の「会津地方」、観光資源があまりにも多すぎる・・・

2: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:54:16.45 ID:33siqjFca
・自然

東山温泉
磐梯山
猪苗代湖
五色沼
塔のへつり

3: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:54:29.12 ID:33siqjFca
・食事
馬刺し
さくら鍋
喜多方ラーメン
ねぎそば
わっぱ飯
ニシンの山椒漬け
棒鱈の甘露煮
こづゆ
4: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:54:35.03 ID:33siqjFca
すごすぎでは?
5: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:54:47.77 ID:33siqjFca
これで福島県のうち一部という事実
7: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:55:08.82 ID:33siqjFca
一泊するつもりがもう三泊もしちゃう
8: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:55:18.00 ID:33siqjFca
みんなも旅行きたほうがいいぞ
10: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:55:34.61 ID:FiVBHe5H0
二郎もあるしな
17: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:56:16.55 ID:33siqjFca
>>10
二郎の前だけ臭かったわ
13: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:55:56.76 ID:LWr9bGHb0
たまに喜多方ラーメンお取り寄せして食べてる
15: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:56:00.99 ID:gD3Uyd1d0
修学旅行でいったけど、あ、まあまあかて感じやったぞ
結局駅前のサティだっけ?忘れたけどデパート行ったぞ
19: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:56:44.91 ID:FiVBHe5H0
酒も米もうまい
20: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:56:48.18 ID:t3dNjG0D0
さざえ堂は?
21: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:56:58.74 ID:xyLfCQ5k0
敗北者ってだけで近づくのも憚られる
22: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:57:08.20 ID:33siqjFca
今ですら修学旅行の小中学生がウジュウジャいるから
いつもはやばそう
28: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:57:41.51 ID:sm53K3mU0
観光は多いけど住みたくはない街
喜多方の北あたりでラーメンと肉食いながら暮らしたい
31: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:58:11.96 ID:9DzGWC740
会津民やけど観光で来る人まあまあいるのが不思議や
見るとこ飯盛山近辺しかないやん
42: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:59:15.66 ID:33siqjFca
>>31
いや町並みや城の展示からして素晴らしいぞ
58: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:00:30.93 ID:UwIp5F/C0
>>31
観光名所とか名産品とかは結構あるけど他に比べたら見劣りするよな
71: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:01:41.47 ID:33siqjFca
>>58
会津が見劣りするような県内の一地方なんてほとんどなくね?
33: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:58:33.51 ID:33siqjFca
一方、隣接する新潟県の下越地方の観光資源・・・

古町(廃墟のような商店街。昔は賑わってたらしい)

笹川流れ(波の強い海岸)
福島潟(湿地)

生の魚
イタリアン(うどんの麺+もやし+ミートソース)
ポッポ焼き(アンパンのあんこ抜き)
タレカツ丼(カツ丼のたまご抜き)
ぽんしゅ館(駅で日本酒を飲み比べできる)
ラーメン二郎(会津にもある)

以上😭

110: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:05:02.37 ID:/zChHgoaa
>>33
月潟温泉がないから腹筋100回な
296: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:21:47.81 ID:dcyIIGSL0
>>33
フジロック行った人がぽんしゅ館に寄って帰るよな
34: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:58:44.22 ID:aLbJl8Dr0
会津大学とかいう謎の大学
43: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:59:28.50 ID:33siqjFca
>>34
知らんけどF欄次第?
50: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:59:50.76 ID:rCfCJsW90
>>43
おいおいもぐりか
60: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:00:31.21 ID:aLbJl8Dr0
>>43
正体現したね。
53: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:00:03.36 ID:w1tBxZSFa
>>34
まあまあ評価高いよな
72: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:01:44.78 ID:UwIp5F/C0
>>34
コンピュータがつおいって聞いた
35: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:58:45.63 ID:rCfCJsW90
ソースカツ丼もあるで
36: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:58:49.59 ID:K6EVtg+j0
郡山市も語れや
40: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 19:59:02.68 ID:aXu5/Mql0
転勤で福島来たけど未だに土地勘わからへん猪苗代湖と五色沼?どっちがどっちかわからんくなる
59: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:00:31.05 ID:ffaNMonEM
会津ほまれクッソ美味い
定期的に購入してる
78: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:02:03.56 ID:mgKRDK8Kd
>>68
よくそんな度胸あるな…
70: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:01:40.12 ID:LO9+LkeNa
山口県民と鹿児島県民が行ったら殺されると聞いたことがある
73: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:01:50.48 ID:R42AXeKCa
こづゆすき
74: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:01:51.03 ID:zZ3WQiusa
野口英世記念館行ってきたわ
千円札になる人物がほんまにあんな湖畔のボロ屋に住んでたの?
75: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:01:52.83 ID:jfZo9LDZ0
むかし只見とかいうクソ田舎に行ったら
古き良き農村っていう感じで良かったわ
79: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:02:27.82 ID:SDH/CPh90
酒も美味い
81: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:02:42.25 ID:mgKRDK8Kd
なんか蕎麦屋が異常に多い村があるらしいな
会津か知らんが
89: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:03:18.15 ID:33siqjFca
>>81
大内宿でしょ
会津の南の方
88: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:03:14.43 ID:mgKRDK8Kd
大内宿で食べる鮎の塩焼きはなぜあんなに美味いのか
93: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:03:35.11 ID:LYP9YCII0
ソースカツ丼もうまい
no title
95: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:04:00.43 ID:TT5QXqis0
山口県民修学旅行でいかんのか?
118: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:05:27.73 ID:33siqjFca
>>95
土下座旅行になるじゃん
216: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:14:21.04 ID:H2Zu3WCp0
>>95
なんで買った方が行くねん
普通負けた会津土人が謝罪に行くべきやろ
96: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:04:03.65 ID:V0YF9J130
会津と浜通りと比べて中通りって特になんもないよな
101: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:04:30.71 ID:oeU5v2Ir0
>>96
アイデンティティ無いわマジで
119: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:05:28.23 ID:6ZmuRTD10
>>96
県庁があるんだよなあ
125: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:05:58.74 ID:33siqjFca
>>96
福島のワシントン福島
福島のニューヨーク郡山
146: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:07:40.27 ID:V0YF9J130
>>125
親父が「郡山は東北のシカゴ」とか言ってたの思い出したわ
154: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:08:33.92 ID:N5QhE4cwa
>>146
治安の悪さとデカイ湖あるからな
治安の悪さは昔の話やが
102: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:04:35.12 ID:BhjcYTvb0
会津って山で郡山方面と分断されてるのに福島扱いされてほんま損してる
会津県として独立した方がええわ
109: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:04:57.53 ID:KrN+21BGa
未だに会津藩会津藩言ってるの?
勝ちを選ばなかった容保が悪い自業自得やん
112: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:05:06.93 ID:dQx7eMaza
仙台より全然観光地あるな
113: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:05:07.54 ID:33siqjFca
会津だけで千葉県とか愛知県より広いんだよな
独立県になるべきじゃね?
浜通りやいわき市と一体感あるとは思えないし、原発の風評被害がかわいそう
122: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:05:53.50 ID:pWNJ0LEPa
喜多方ラーメン1番好きやで
123: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:05:57.21 ID:jfZo9LDZ0
いわきはスパリゾートハワイアンズとソープ街があることくらいしか知らん
128: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:06:18.88 ID:ClcQ77nm0
大内宿って行く価値ある?
磐梯山登山のついでに寄ってみたいんやけど
138: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:06:52.28 ID:mgKRDK8Kd
>>128
むしろ福島メインの観光にしてもいいレベルだな
ネギ蕎麦がうまい
184: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:11:38.61 ID:ClcQ77nm0
>>138
あのネギって食えるの?
203: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:13:05.01 ID:mgKRDK8Kd
>>184
蕎麦の合間に少しかじるんよ
129: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:06:21.08 ID:N5QhE4cwa
酒場放浪記にも出た店で馬刺しの握り寿司食べたけど美味かったわ
小さなこずゆもついてきて1000円くらいだったか
修学旅行生もいた
132: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:06:29.40 ID:WGmxUNn4p
会津はええとこやけど夏クソ暑くて冬ドカ雪降るとこがなあ
あと住んでる人の地元愛強めなイメージ
あんま地元から出なさそう
141: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:07:07.28 ID:Gz2hyw2N0
馬刺しうまいよねぇ

なんで馬刺しが有名なの

352: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:26:06.23 ID:bOYPWbI20
>>141
肉食は多分戦争からだろう
会津には馬がたくさんいただろうから
生食は力道山が巡業で来て食べたかららしい
142: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:07:16.09 ID:zZ3WQiusa
そういや鬼滅の刃みたいな温泉旅館あるとかなんとか
147: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:07:57.04 ID:kb23MEbg0
蕎麦が凄く美味しくて意外だった。
喜多方ラーメンのイメージが強かったので。
人がみんな優しくて、良い印象しかない。
161: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:09:18.34 ID:BhjcYTvb0
そういえばクローズのモデルになった超不良高校もあるんだよな
162: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:09:27.36 ID:wovBQXOBd
猪苗代駅周辺の荒涼とした感じ好き
駅から田んぼの中歩いて道の駅行ったのはいい思い出
168: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:09:58.21 ID:zBEKT2Xmd
11月に開催する会津の花火大会が凄い
今年は中止で残念
172: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:10:32.51 ID:2nZ80zURa
AIZUマウントエクスプレスが豪華すぎる
あんなんいくら乗っても良いわ
181: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:11:30.78 ID:NVSfWrHOa
>>172
自由席なんあれ?
205: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:13:11.00 ID:2nZ80zURa
>>181
全席自由やで
ただAT-700は良いけどAT-600ならリクライニング無し
220: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:14:52.24 ID:NVSfWrHOa
>>205
マジか
リレー号使わずこっち使えばよかったか
195: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:12:30.90 ID:WxSZcQHR0
>>172
あれのりたいから
新幹線使わないで
浅草からスペーシア使って
鬼怒川温泉から乗ってる
176: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:11:04.01 ID:weojb1a80
相双地方は観光資源なさすぎるぞ
観光雑誌でも無視されとる
192: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:12:26.22 ID:wiHjgCgr0
まさにワイ3泊4日で会津行くわ
五色沼~磐梯~東山温泉~大内宿
214: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:14:00.56 ID:33siqjFca
>>192
いいね
史跡の説明とかちゃんと読んでると
若松市内の城と武家屋敷と飯盛山と日新館だけで一日費やすよ
222: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:14:55.06 ID:zBEKT2Xmd
美人多い気がする
道の駅で移動販売みたいな蒸しパン販売してた店員さん可愛かった
231: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:15:55.77 ID:2nZ80zURa
湯野上温泉のいなりやを良く使う、夕飯が凄い
267: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:19:28.75 ID:cOSu/i3Y0
鶴ヶ城良かったわ
268: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:19:32.37 ID:B+U6ubSt0
福島市なんて県庁と大学病院しかないからな
全てにおいて中途半端
274: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:19:57.98 ID:G0GYohB1a
>>268
医学部が会津にあったりしたら面白かった
278: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:20:18.63 ID:dzvtrmrm0
>>268
免許センターがあるので紛失時の再発行に遥々福島市まで向かう必要があるのだ
271: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:19:49.98 ID:zBEKT2Xmd
地元民は気さくな人多い
279: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:20:21.99 ID:KZpI+crQ0
会津ええよな
また行きたいわ
322: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:24:00.97 ID:rWp80r3g0
震災後に特区か何かに指定されてIT企業が写ってるらしいね若松
350: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:26:02.93 ID:zchYMC/P0
会津地方だけは
ほんと北から南まで全て観光地
357: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:26:25.96 ID:G0GYohB1a
>>350
福島市と郡山市のある中通りは?
373: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:27:42.26 ID:zchYMC/P0
>>357
中通り、浜通りとか会津と
比べるの失礼なくらい何もないだろ
380: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:28:18.33 ID:G0GYohB1a
>>373
白河の関と勿来の関があるぞ!
364: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 20:27:22.16 ID:o9ElrvGM0
楽しそうで羨ましいわ

相互RSS記事一覧