1: イスラトラビル(京都府) [US]
2020/09/07(月) 16:10:27.65 ID:D92NYg9N0 BE:811571704-2BP(2072)
引用元: ・銀行口座から勝手に大金を引き落とされる被害続出。「ドコモ口座」名義の出金
90: イノシンプラノベクス(東京都) [US]
2020/09/07(月) 16:26:54.37 ID:gSM2U/dj0
>>1
ドコモ関連の契約経験が無いのに被害に遭ってしまいましたって…
コレやばくね?成り済まし契約されたにしても
どっから情報が漏れてんだ?
146: エトラビリン(東京都) [ニダ]
2020/09/07(月) 16:35:47.23 ID:SW2YdrrH0
>>1
全部ではないが何件かは親族や恋人が犯人なのではないかと思ってしまった
250: アシクロビル(埼玉県) [US]
2020/09/07(月) 17:02:57.27 ID:/Mt5ZSa10
>>1
docomokouza.jpって
怪しさ満点なのに正規のものなのか
なんともまあ
330: アマンタジン(大阪府) [US]
2020/09/07(月) 17:23:21.93 ID:erJeJh760
>>322
紐づけた口座からプリペイドでチャージできるって>>1にあるよ
359: ザナミビル(東京都) [ニダ]
2020/09/07(月) 17:32:49.86 ID:WPYFmrJ90
>>1,2
これ、七十七銀行が個人情報を盗まれたって事だよな
内部犯行の可能性も視野に捜査しろよ
532: ソホスブビル(大阪府) [US]
2020/09/07(月) 18:35:43.08 ID:9q2Oetrf0
>>447 >>1
ここに載ってる口座持ってる人は、被害防止の為に
なるべく引き出しておいたほうが無難だな
ドコモの仕組みがバカすぎる
718: インターフェロンβ(ジパング) [LY]
2020/09/07(月) 19:37:22.64 ID:qrbD3qWj0
暗証番号って数字4桁だから1口座5回試せるなら2000人に1人はヒットして預金全額引き出せることになる
昔は専用の装置やATMでポチポチしなければいけなかったから2000人試す間に異常に気づけたが
インターネットで誰でも設定できるならかんたんに破れる
>>1でドコモが客に「暗証番号知ってる人が本人以外にいますか」みたいなこと言って調査拒否してるけど
インターネットで何万回も試せる世の中では知らなくても当てることができる
客を騙すような悪質な対応だな
730: エムトリシタビン(神奈川県) [US]
2020/09/07(月) 19:42:50.93 ID:yLbKpvgr0
>>718
誕生日で突破できる可能性
本人の誕生日でなくとも何らかの日付を暗証番号にしている可能性(0101~1231)
に決めうちすればもっと効率いいだろうな
737: エンテカビル(茸) [FR]
2020/09/07(月) 19:45:42.27 ID:R83egmt30
>>730
所定回数でロックだから
生年月日をアタックしたと思われ

748: ファビピラビル(ジパング) [IN]
2020/09/07(月) 19:49:01.47 ID:lKZnZ2QC0
>>737
若い人もいるから、それはないな
今でも生年月日を暗証番号に出来る銀行なら別だが
2: イスラトラビル(京都府) [US]
2020/09/07(月) 16:11:22.49 ID:D92NYg9N0
仙台市を中心に展開する地方銀行の七十七銀行は、電子決済サービス「ドコモ口座」を
利用した不正な引き落とし被害が生じているとして、「Web口振受付サービス」の利用を
一時停止しました。
「ドコモ口座」はNTTドコモが提供する電子決済サービス。七十七銀行によれば、
不正に盗み出した同銀行の口座番号と暗証番号を「ドコモ口座」に紐づけ取引を行う
犯罪行為が発生しているといいます。
Twitterでは被害報告が拡散されており、携帯電話のキャリアとしてドコモを利用していない人も
被害に遭っているとのこと。
七十七銀行はドコモ口座を含む決済サービス等との紐づけができないよう
「Web口振受付サービス」の利用を一時停止しています。
15: ザナミビル(静岡県) [US]
2020/09/07(月) 16:13:24.60 ID:vgG28Nh10
ドコモ口座
docomoとは無関係
で、よろしい?
16: ガンシクロビル(茸) [US]
2020/09/07(月) 16:13:28.96 ID:oaE+pLkQ0
残高無い俺が最強だったか
17: ザナミビル(静岡県) [US]
2020/09/07(月) 16:14:07.28 ID:vgG28Nh10
>>16
貸付残高 30万円とか付いてるからな
550: ペラミビル(高知県) [DZ]
2020/09/07(月) 18:42:53.36 ID:Nt7TrfV30
>>17
あっ
それ怖いわw
おれ用心して今必要な金以外はネットではアクセス出来ない地銀に入れてるが
安心できないんだな
20: ポドフィロトキシン(青森県) [GR]
2020/09/07(月) 16:15:13.36 ID:F9xeUXAR0
タチの悪い犯罪がこの数年でやたら増えた気がする
45: ファムシクロビル(東京都) [PT]
2020/09/07(月) 16:19:51.44 ID:t/ue2FZQ0
>>20
外国人の増加と共にな
277: バラシクロビル(大阪府) [US]
2020/09/07(月) 17:08:59.85 ID:b8VLeNj40
>>20
不思議アルね~
780: ロピナビル(東京都) [ニダ]
2020/09/07(月) 19:56:34.13 ID:sKGFqSD/0
>>20
日本人のフリした通名の半グレ
21: イドクスウリジン(徳島県) [FR]
2020/09/07(月) 16:15:28.53 ID:lzVRG+o90
先週自己破産した俺が最強だったか
504: オムビタスビル(愛知県) [JP]
2020/09/07(月) 18:24:21.17 ID:vJkqTMeD0
>>21
コロナに勝てなかったかお疲れさまです
23: ドルテグラビルナトリウム(会社) [SG]
2020/09/07(月) 16:15:36.94 ID:CfovenV60
七十七銀行とか数字の入っている銀行は旧国立銀行
これお豆さんな
453: リトナビル(東京都) [GB]
2020/09/07(月) 18:03:59.87 ID:TBz4cdbe0
>>23 セブン銀行とか第三銀行は違うだろ。無能。
460: バロキサビルマルボキシル(東京都) [CN]
2020/09/07(月) 18:06:11.37 ID:nJUXePPc0
>>453
いや、嘘知識だから^^;
555: ペラミビル(高知県) [DZ]
2020/09/07(月) 18:44:04.37 ID:Nt7TrfV30
>>453
セブンを入れてきたかw
661: ザナミビル(神奈川県) [JP]
2020/09/07(月) 19:18:21.68 ID:Y1ttbUUn0
>>453
ちょっとおもしろかった
27: イスラトラビル(京都府) [US]
2020/09/07(月) 16:16:21.01 ID:D92NYg9N0
平素はドコモのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2020年9月5日(土)0時より、七十七銀行の銀行口座登録および銀行口座変更の申込受付を停止いたします。
■受付停止日時
2020年9月5日(土)0時~
◆受付停止内容
・七十七銀行の銀行口座登録
・七十七銀行の銀行口座変更
>>2020年9月4日(金)以前に七十七銀行の銀行口座登録をされた方は
2020年9月5日(土)以降もチャージ(入金)が可能となります。
※銀行口座のチャージ(入金)方法についてはこちら
お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
受付再開につきましては、改めて、本お知らせにてご案内いたします
https://docomokouza.jp/maintenance/info_20200904.html
48: エムトリシタビン(東京都) [BE]
2020/09/07(月) 16:21:09.99 ID:qcH2W7SZ0
>>27
ドコモいい迷惑だなと思ったら、
本当にやってるサービスなのか。
しかもこんな怪しいドメインかよw
28: オムビタスビル(茸) [US]
2020/09/07(月) 16:16:24.83 ID:NggbaysJ0
ドコモユーザーだがこええな
まあそんなサービス聞いたことないからダイジョブだと思うが…
40: インターフェロンα(東京都) [BR]
2020/09/07(月) 16:19:03.31 ID:iE2rVyln0
50: ビダラビン(茸) [US]
2020/09/07(月) 16:21:29.26 ID:mN76yOBz0
>>40
七十七銀行がお漏らししたのが悪いだけか。
あとはオンラインでの引き落としの設定を暗証番号だけで許可する作りにしてるのも。
60: ポドフィロトキシン(神奈川県) [ニダ]
2020/09/07(月) 16:23:40.92 ID:EjAZQ4V40
>>50
本人確認なしに口座開けちゃうのも問題じゃね
125: バルガンシクロビル(ジパング) [ニダ]
2020/09/07(月) 16:32:30.25 ID:Sya5RYDK0
>>60
ドコモ口座は銀行口座ではなくウェブマネーの類だから本人確認不要
56: ジドブジン(兵庫県) [KR]
2020/09/07(月) 16:22:45.13 ID:B11LrDOh0
>>40
七十七銀行がお漏らししてdocomoが本人確認ガバガバだからできた感じか
どっちが責任取るんだ
68: ビダラビン(茸) [US]
2020/09/07(月) 16:24:43.89 ID:mN76yOBz0
>>56
何で認証するかはドコモ側では見てないのでは。
銀行側の認証に飛んで引き落としOKのメッセージ受信したら
正常処理として使えるようになる感じかなと思った。
85: レテルモビル(埼玉県) [US]
2020/09/07(月) 16:26:16.30 ID:q/gSjCzz0
>>40
怖いな
これメガバンクで起きたらパニックになるぞ
160: アマンタジン(島根県) [JP]
2020/09/07(月) 16:39:36.13 ID:/bpVv7qc0
>>40
ガバガバじゃねーか
196: ガンシクロビル(千葉県) [US]
2020/09/07(月) 16:48:32.10 ID:Zoc0bAx60
>>40
これは銀行がアホだな
今ワンタイムだの幾らでも本人が持ってる端末のヒモ付けてのセキュリティとか
あるのに、なんでこんなゆるゆるにしたのよ
202: ファムシクロビル(光) [ニダ]
2020/09/07(月) 16:49:43.04 ID:PSfr9+6n0
>>196
日本じゃ銀行系のシステムやってる企業はoauthすら実装できない無能揃いだから
411: ジドブジン(東京都) [US]
2020/09/07(月) 17:50:37.89 ID:AT7dMs8K0
>>196
なんとかペイ系とかと銀行口座をリンクする時もそこまでのセキュリティは求められないのが普通じゃないの?
その代わりなんとかペイ側で本人確認をきっちりやってるのが前提で。
929: リルピビリン(岐阜県) [US]
2020/09/07(月) 20:53:30.82 ID:53INzXjp0
>>411
ペイ側でやる本人確認なんて
電話番号のSMS認証くらいだろ
aupayも、SMS認証なしで
メールでの認証くらいだったかなぁ
新しい端末でやる時は少なくともそうだった
ヤフーは普通にヤフーにログインするのにさえ毎回毎回SMS認証がうぜえ
209: ラルテグラビルカリウム(宮城県) [US]
2020/09/07(月) 16:51:06.87 ID:UyqTanUc0
>>40
銀行の認証システムとは思えない甘さ
バカがシステムやってるの?
339: インターフェロンα(東京都) [KR]
2020/09/07(月) 17:25:11.62 ID:PBSfYqTg0
>>40
なんでこんなガバガバなんだよ…
356: プロストラチン(コロン諸島) [NL]
2020/09/07(月) 17:30:54.24 ID:M+15ydbpO
>>40
これってドコモの窓口にいる人間なら簡単にできるわな
372: ファムシクロビル(光) [ニダ]
2020/09/07(月) 17:37:01.52 ID:PSfr9+6n0
>>361
>>356のいうように窓口の人間は…
モバイルプロバイダの暗証番号と同じにしてる奴多いだろうし
口座振替払の用紙書くから全部一括で入手できそう
357: アマンタジン(神奈川県) [IT]
2020/09/07(月) 17:32:11.89 ID:m9apmj8O0
>>40
口座から暗証番号までどうやってゲットすんだよww
初めから難易度がコンボイの謎じゃねーか
373: ザナミビル(東京都) [ニダ]
2020/09/07(月) 17:37:49.85 ID:WPYFmrJ90
>>40
わかり易いな。七十七銀行の個人情報管理にも問題ありそうだが、
それ以上に、ドコモ口座開設に本人確認不要ってのが大問題だな
41: ホスカルネット(茸) [US]
2020/09/07(月) 16:19:12.47 ID:ZgW5KCVb0
これ七十七銀行の口座情報漏れてるのが原因でねーの?
436: ファムシクロビル(茸) [EU]
2020/09/07(月) 17:57:43.77 ID:OHzT/gjw0
>>41
これな。
あまりドコモを責めるのはどうかと。
俺ならこの銀行に預けた金は即引き上げるね。
取り付け騒ぎでも起きればいい。
42: ガンシクロビル(ジパング) [ニダ]
2020/09/07(月) 16:19:15.44 ID:/8AMVoLK0
これ、下手に銀行が知らぬ存ぜぬ言ってると取り付け騒ぎになるんじゃ…
46: ホスカルネット(東京都) [GB]
2020/09/07(月) 16:19:55.71 ID:zRyqd0kZ0
七十七銀行のアナウンス

51: アデホビル(ジパング) [EU]
2020/09/07(月) 16:21:37.08 ID:FJ4ghdGZ0
これ銀行がお漏らししてるよな?
52: ポドフィロトキシン(東京都) [US]
2020/09/07(月) 16:21:42.91 ID:vSfX1Wbt0
ドコモユーザーかどうかは関係ないんだろ?
どっかしらから、口座番号と暗証番号漏れたら、dカード勝手に作られて口座空っぽにされる。
55: メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [CN]
2020/09/07(月) 16:22:27.43 ID:xf95/FmD0
七十七銀行から漏れてるような感じだけどねぇ
ドコモがザルシステムってのも要因だろうけども
59: ソリブジン(栃木県) [ニダ]
2020/09/07(月) 16:23:32.16 ID:nblQnhsF0
明らかに銀行から漏れてるじゃねうか
65: アシクロビル(東京都) [ニダ]
2020/09/07(月) 16:24:04.27 ID:TKR7dvXJ0
被害者のなかに「どういった勧誘があって自分がどういう対応をした結果騙された」
をきちんと説明できてる奴がいなくて爆ワロタわ
こういうときは下手に解決策を提案するんじゃなくて
「それは酷い目にあったもんだ、大変だったね」って言ってやればいいんだよな
ヌー速の糞フェミ系のスレで学んだから知ってるw
71: ペラミビル(宮城県) [US]
2020/09/07(月) 16:25:06.07 ID:6HQ17i2K0
これ明らかに銀行お漏らしだろ、仙台市民とかほぼ100%七十七銀行使ってるのに糞過ぎるだろ
78: バラシクロビル(ジパング) [ニダ]
2020/09/07(月) 16:25:30.59 ID:FZSdWnsI0
キャリアが余計な商売するからこういうことになる
土管屋でいいんだよカス
80: エトラビリン(愛媛県) [US]
2020/09/07(月) 16:25:45.27 ID:RKfKQL4F0
ドコモって一応IT企業じゃないんか
516: ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ]
2020/09/07(月) 18:28:29.73 ID:Xj9o9W780
>>80
知り合いがいたが
親方日の丸のNTTからの左遷先が初期のドコモ
ほかのキャリアと比べてもIT企業度は数段おちる
526: アマンタジン(大阪府) [US]
2020/09/07(月) 18:30:49.97 ID:erJeJh760
>>516
NTTデータのほうが絡んでそうだけどねえ、銀行にもろに絡んだシステムだし
82: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
2020/09/07(月) 16:25:51.85 ID:1RM3yr/x0
4桁の暗証番号程度なら、頻繁に登録される番号は決まってるから漏れなくても突破は可能だよ
84: インターフェロンα(SB-Android) [SA]
2020/09/07(月) 16:26:05.62 ID:vWVMtRf10
カタカナの名義、口座番号、4桁の暗証番号がわかればどの銀行でもできる手口では
怖すぎる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません