新宿駅と東京駅の迷宮っぷりは異常 おまえらの好きな駅教えろ

1: ユーキャンキャン(ジパング) [KR]
2020/10/31(土) 15:56:56.70 ID:txZri/RA0● BE:878898748-PLT(16000)
●駅を作って経営するゲームが地味に面白い 頑張れば新宿駅も作れる?Steamで10月6日に正式リリースされた駅経営ゲーム『Overcrowd A Commute ‘Em Up』が地味に面白いので紹介したい。
このゲームは駅を作りながら満足度を乗客の満足度をあげていくというゲーム。
やることは実に多く、タイルを敷き詰め駅を作ることから始め入口を設定、その後改札口や券売機を設置し、その後線路を敷き電気を確保しなくてはならない。
このゲームは駅を作りながら満足度を乗客の満足度をあげていくというゲーム。
やることは実に多く、タイルを敷き詰め駅を作ることから始め入口を設定、その後改札口や券売機を設置し、その後線路を敷き電気を確保しなくてはならない。
駅をオープンするまでにやること沢山。そのほかにもゴミ箱や植物、自動販売機など乗客の満足度を満たすために様々な物を設置しなくてはならない。
駅員は同時に9人まで雇うことが可能で、それぞれの駅員に仕事の優先度をつけて、掃除やネズミ退治、ゴミ捨てなど担当を任せることが可能だ。
オシャレな駅からカオスな駅まで作れてしまう。頑張れば新宿駅も作れるかもしれないぞ。なによりドット絵が描かれたグラフィックにちょこまかと動き回る乗客を見ているだけでも楽しい。
『Overcrowd A Commute ‘Em Up』はSteamで2050円で販売中。
プレイ動画は下記より閲覧可能。https://gogotsu.com/archives/60079
動画
http://y2u.be/rC5JxdmABPc
駅員は同時に9人まで雇うことが可能で、それぞれの駅員に仕事の優先度をつけて、掃除やネズミ退治、ゴミ捨てなど担当を任せることが可能だ。
オシャレな駅からカオスな駅まで作れてしまう。頑張れば新宿駅も作れるかもしれないぞ。なによりドット絵が描かれたグラフィックにちょこまかと動き回る乗客を見ているだけでも楽しい。
『Overcrowd A Commute ‘Em Up』はSteamで2050円で販売中。
プレイ動画は下記より閲覧可能。https://gogotsu.com/archives/60079
動画
http://y2u.be/rC5JxdmABPc
引用元: ・新宿駅と東京駅の迷宮っぷりは異常 日暮里駅の規模が丁度良い おまえらの好きな駅教えろ
23: フライング・ドッグ(神奈川県) [ニダ]
2020/10/31(土) 16:03:10.22 ID:e7egtAsl0
>>1
三枚目の画像が、ガラ悪すぎて草
三枚目の画像が、ガラ悪すぎて草
148: ぶんた(茸) [JP]
2020/10/31(土) 16:43:44.19 ID:x3SCSxoe0
174: だるまる(東京都) [US]
2020/10/31(土) 16:54:34.36 ID:H0IeEZtD0
>>148
おう、懐かしい
昔はもっとすごかったんだよ
おう、懐かしい
昔はもっとすごかったんだよ
290: ソーセージータ(東京都) [US]
2020/10/31(土) 18:01:47.32 ID:wMcv675a0
>>148
随分開発されてるな
もっとショボい頃に使ってたわ
随分開発されてるな
もっとショボい頃に使ってたわ
6: ブラッド君(光) [EU]
2020/10/31(土) 15:58:26.74 ID:A9Jh0aR80
新宿は広いだけで迷いはしないだろ
507: モアイ(東京都) [DZ]
2020/10/31(土) 23:37:20.59 ID:0gbLb5Ku0
>>6
新宿は広いだけだが渋谷は「不思議のダンジョン」だ。
なにしろホームまでのルートがちょくちょく変わる。
新宿は広いだけだが渋谷は「不思議のダンジョン」だ。
なにしろホームまでのルートがちょくちょく変わる。
8: じゃがたくん(東京都) [IN]
2020/10/31(土) 15:59:03.49 ID:n906Cbq40
昔はまじで迷った
10: いっちゃん(岐阜県) [US]
2020/10/31(土) 15:59:20.38 ID:i2w09krz0
拝島駅
176: だるまる(東京都) [US]
2020/10/31(土) 16:55:32.97 ID:H0IeEZtD0
>>10
拝島は何気に一大ジャンクションだからなあ
拝島は何気に一大ジャンクションだからなあ
519: キューピー(東京都) [US]
2020/10/31(土) 23:55:56.21 ID:RMYsNob50
>>10
周りも含めてすんごい変わっててびっくりした
周りも含めてすんごい変わっててびっくりした
13: さいにち君(光) [DE]
2020/10/31(土) 16:00:43.15 ID:5X3Vp9Jv0
池袋の方が迷宮だろ
160: みやこさん(東京都) [DE]
2020/10/31(土) 16:47:55.28 ID:dX8hYwzx0
>>13
書かれてた
複数のデパートと連結してる駅は本当に迷う
書かれてた
複数のデパートと連結してる駅は本当に迷う
242: らじっと(埼玉県) [ニダ]
2020/10/31(土) 17:34:45.92 ID:zgpDS7fb0
>>13
埼玉の庭だけど、マジで迷うわ
埼玉の庭だけど、マジで迷うわ
285: ヤキベータ(東京都) [ニダ]
2020/10/31(土) 17:59:36.72 ID:dOF6OFi00
>>13
東西と東武西武が逆なのが腹立つ
東西と東武西武が逆なのが腹立つ
15: のんちゃん(群馬県) [ニダ]
2020/10/31(土) 16:00:50.02 ID:e/yAC7Yy0
渋谷で副都心線から銀座線に乗り換えとか
初めてなら絶対辿り着けないと思った(改修前
初めてなら絶対辿り着けないと思った(改修前
18: ポンきち(ジパング) [SK]
2020/10/31(土) 16:01:36.08 ID:7/IeVi6Q0
横浜駅もまあまあだぞ
21: ポテくん(東京都) [ニダ]
2020/10/31(土) 16:02:29.13 ID:aENLtw3q0
池袋は複雑でもないのに不安になる謎
42: セフ美(東京都) [RO]
2020/10/31(土) 16:08:11.34 ID:xIMKcPkf0
>>21
西口に東武が
東口に西武がある呪いのせい
西口に東武が
東口に西武がある呪いのせい
51: のんちゃん(群馬県) [ニダ]
2020/10/31(土) 16:10:07.28 ID:e/yAC7Yy0
>>21
丸の内線から副都心線の乗り換え通路は歩いててほんとにこっちでいいのか不安になった
丸の内線から副都心線の乗り換え通路は歩いててほんとにこっちでいいのか不安になった
292: なっちゃん(東京都) [NL]
2020/10/31(土) 18:02:43.92 ID:RUoWDEF60
>>51
逸れ用のない通路では…
逸れ用のない通路では…
25: フライング・ドッグ(香川県) [DE]
2020/10/31(土) 16:03:54.20 ID:s7ae8+Go0
田舎者の俺が迷子になった東京駅と新宿駅は絶対に許さん
取引先の人に迎えに来てもらって恥かいたわwwwww
取引先の人に迎えに来てもらって恥かいたわwwwww
29: アイスちゃん(福岡県) [US]
2020/10/31(土) 16:05:30.67 ID:EWWqaTq20
東京駅で京葉線のホームまで友達とてくてく歩いてたら
知らないおじさんが独り言いってて
「だって千葉だぜ?ゲラゲラ」って笑っててこわかった
知らないおじさんが独り言いってて
「だって千葉だぜ?ゲラゲラ」って笑っててこわかった
30: ダイオーちゃん(東京都) [RU]
2020/10/31(土) 16:05:39.46 ID:4tOCxWSq0
浅い地下鉄が一番良いね
田原町とか
田原町とか
31: かえ☆たい(庭) [MT]
2020/10/31(土) 16:05:40.18 ID:Uir07QOd0
新宿や東京駅は単純だけど池袋とか渋谷は縦にも移動する立体構造だから空間知覚能力が試されるな
295: なーのちゃん(長野県) [JP]
2020/10/31(土) 18:05:20.93 ID:59yStVaO0
>>31
新宿と東京は完璧マスターしたから今度挑戦してみるわ
最近駅の迷宮探索が完全に趣味になってる
新宿と東京は完璧マスターしたから今度挑戦してみるわ
最近駅の迷宮探索が完全に趣味になってる
40: マーキュリー(埼玉県) [ニダ]
2020/10/31(土) 16:07:51.34 ID:ognWjUJT0
池袋
動線が東西と南北とで交差するので、新宿よりも歩きづらい
設計者バカかよ
動線が東西と南北とで交差するので、新宿よりも歩きづらい
設計者バカかよ
45: 77.ハチ君(愛知県) [MY]
2020/10/31(土) 16:08:34.36 ID:SNV2pOHa0
46: たねまる(光) [CA]
2020/10/31(土) 16:08:50.21 ID:neCctQR60
梅田が最強やろ
445: ブラッド君(兵庫県) [CO]
2020/10/31(土) 20:54:19.54 ID:YhZ3dIgc0
>>46
あそこは駅ではなくてダンジョンだからな
あそこは駅ではなくてダンジョンだからな
50: バブルマン(東京都) [CN]
2020/10/31(土) 16:09:52.97 ID:Y3X3Z0D80
東京駅構内は賽の目だからむしろ分かりやすい
ただし京葉線てめーは駄目だ
ただし京葉線てめーは駄目だ
56: チャッキー(庭) [CA]
2020/10/31(土) 16:11:43.32 ID:7×2/mH8g0
>>50
東京駅内で山手線から京葉線行くまでに一駅ぐらい歩く
東京駅内で山手線から京葉線行くまでに一駅ぐらい歩く
70: バブルマン(東京都) [CN]
2020/10/31(土) 16:15:30.92 ID:Y3X3Z0D80
>>56
山手線駅徒歩なら有楽町からでも所要時間ほぼ変わらないもんな
山手線駅徒歩なら有楽町からでも所要時間ほぼ変わらないもんな
289: なっちゃん(東京都) [NL]
2020/10/31(土) 18:01:26.73 ID:RUoWDEF60
>>50
それでもこの前スクウェア0のトイレが話で東海道新幹線のるのどこいけばいいですか聞かれたな
その先にあるエレベータで1Fに上がってくださいなと…
それでもこの前スクウェア0のトイレが話で東海道新幹線のるのどこいけばいいですか聞かれたな
その先にあるエレベータで1Fに上がってくださいなと…
311: ヤン坊(東京都) [ニダ]
2020/10/31(土) 18:13:34.19 ID:HkMv2RZt0
>>50
京葉線は鍛冶橋駐車場の隠し階段を知ってれば有楽町から行ったほうが早い
京葉線は鍛冶橋駐車場の隠し階段を知ってれば有楽町から行ったほうが早い
356: パー子ちゃん(茸) [BE]
2020/10/31(土) 19:04:57.78 ID:a8xpYWd20
>>50
八丁堀で仕事してたとき
あの長い通路を深夜残業帰りにディズニー帰りの人と一緒に歩くとなんともいえない気分になった
八丁堀で仕事してたとき
あの長い通路を深夜残業帰りにディズニー帰りの人と一緒に歩くとなんともいえない気分になった
55: りぼんちゃん(茸) [RU]
2020/10/31(土) 16:11:34.62 ID:mdoUuL0W0
俺には仙台駅ぐらいが限界
58: フレッシュモンキー(山梨県) [AU]
2020/10/31(土) 16:12:09.46 ID:ja3DQrCE0
東京は迷うかなぁ?
地下を利用しないかな
地下を利用しないかな
59: (東京都) [CN]
2020/10/31(土) 16:12:48.72
渋谷は分かりやすいが
クソ狭いし人がアホみたいに多いから毎朝、戦争だわ
クソ狭いし人がアホみたいに多いから毎朝、戦争だわ
60: ブラッド君(東京都) [US]
2020/10/31(土) 16:12:52.44 ID:optDOIGA0
名古屋とか大阪ダンジョンもカオスだけどな
523: アンクルホールド(愛知県) [TW]
2020/11/01(日) 00:02:14.85 ID:+/Aq/XOE0
>>60
名古屋駅地下は不親切なだけだな
地下からも改札通らなくても東西に抜けてる
名古屋駅地下は不親切なだけだな
地下からも改札通らなくても東西に抜けてる
68: みったん(千葉県) [CN]
2020/10/31(土) 16:14:20.12 ID:Tb+80WSE0
最近日暮里は警察多いよな。
俺はされないけど職質でしょ?
俺はされないけど職質でしょ?
575: フェイスロック(東京都) [US]
2020/11/01(日) 02:23:55.75 ID:IvB0aaGo0
>>68
日暮里駅は何故か昔から職質の警察官が山のようにいる
俺はまだされた事ないけど
京成に乗り換える時に買い物で日暮里駅に降りる度、職質やってる
日暮里駅は何故か昔から職質の警察官が山のようにいる
俺はまだされた事ないけど
京成に乗り換える時に買い物で日暮里駅に降りる度、職質やってる
73: サト子ちゃん(東京都) [US]
2020/10/31(土) 16:15:45.16 ID:c4PGc+HY0
日暮里は最強だと思う交通の便の良さ
・腐っても山手線
・トラブルがあっても常磐線で回避できる
・成田へ最速で行ける、30分ちょい
・大手町丸の内からチャリやランニングで毎日無理せず帰宅できる距離、約7km
・空車タクシーが捕まえやすい
・道が広い上に、帰宅ラッシュの尾久橋通り北向き除いたら渋滞は無い
・入谷ICはクルマで5分、高速使えば銀座まで15分で行き来できる
・腐っても山手線
・トラブルがあっても常磐線で回避できる
・成田へ最速で行ける、30分ちょい
・大手町丸の内からチャリやランニングで毎日無理せず帰宅できる距離、約7km
・空車タクシーが捕まえやすい
・道が広い上に、帰宅ラッシュの尾久橋通り北向き除いたら渋滞は無い
・入谷ICはクルマで5分、高速使えば銀座まで15分で行き来できる
日常生活
・庶民でも二馬力ならなんとか自宅買えるラインの不動産価格
・チェーン店はほとんど揃う
・谷根千や浅草含めローカルな名店は数え切れないほどある
教育文化
・谷根千も上野動物園も庭
・子供は上野動物園や科学博物館に入園無料で放課後に通い放題
・チャリ10分の荒川区中央図書館は23区最強クラスのお洒落図書館
地理
・千駄木方向除いて、土地がド平坦だからチャリがクソ捗る
・隅田川の内側なため水害に遭う可能性は世間で思われているより格段に低い
386: KANA(茸) [IR]
2020/10/31(土) 19:35:52.56 ID:6K9LNz+30
>>73
あの駅前のタワマンは買っておくべきだったわ
今思えば大バーゲンだったしいまだに羨ましい
湾岸とか武蔵小杉とかが好みの人はそう思わないだろうけど
西日暮里の再開発マンションは多分もう手が出ない
あの駅前のタワマンは買っておくべきだったわ
今思えば大バーゲンだったしいまだに羨ましい
湾岸とか武蔵小杉とかが好みの人はそう思わないだろうけど
西日暮里の再開発マンションは多分もう手が出ない
389: シャべる君(東京都) [RU]
2020/10/31(土) 19:39:58.81 ID:vxWZ5Vvs0
>>73
民度最低治安最悪辻斬りトンキンww
民度最低治安最悪辻斬りトンキンww
424: 銭形平太くん(東京都) [US]
2020/10/31(土) 20:29:57.84 ID:EP7HRzwD0
>>73
駅ナカもリニューアルしたし焼肉屋もうまいのがいっぱいあるよな
京浜東北線の快速を止まらせるべき
駅ナカもリニューアルしたし焼肉屋もうまいのがいっぱいあるよな
京浜東北線の快速を止まらせるべき
74: チィちゃん(宮城県) [GB]
2020/10/31(土) 16:15:48.15 ID:5FG0Fz9b0
30年前新宿駅行って迷子になった
人の多さに閉口した
人の多さに閉口した
75: ペコちゃん(東京都) [US]
2020/10/31(土) 16:16:02.76 ID:I/5E6W9B0
出張で行った新潟駅前は雰囲気良かったなあ
みんなちゃんとすれ違いやすいように避け合うし東京だとむしろぶつかりにくる人も多いからキツイ(´・ω・`)
みんなちゃんとすれ違いやすいように避け合うし東京だとむしろぶつかりにくる人も多いからキツイ(´・ω・`)
76: アイスちゃん(福岡県) [US]
2020/10/31(土) 16:16:17.82 ID:EWWqaTq20
まあ一番幸せそうな顔がいっぱい見れるのはユニバーサルシティ駅かな
78: ゆうさく(庭) [KR]
2020/10/31(土) 16:16:23.37 ID:Jm5XHpr90
梅田駅だろ
本当に迷宮だった
本当に迷宮だった
80: フクタン(千葉県) [US]
2020/10/31(土) 16:16:27.74 ID:Qwa6a0Vl0
大手町、ワケわからん
81: みやこさん(兵庫県) [US]
2020/10/31(土) 16:16:30.99 ID:gfFisIkW0
阪急の梅田駅だな
階段使わずに神戸京都北千里乗り換えできる
階段使わずに神戸京都北千里乗り換えできる
83: ぼっさん(神奈川県) [NO]
2020/10/31(土) 16:17:34.28 ID:97nddXok0
日暮里ってホームも連絡通路も狭く無い?
常磐線から山手線(池袋新宿方面)
山手線から京成線
に乗り換えるくらいしか使わない駅だろうけど
常磐線から山手線(池袋新宿方面)
山手線から京成線
に乗り換えるくらいしか使わない駅だろうけど
391: あまちゃん(図書館の中の街) [US]
2020/10/31(土) 19:42:13.17 ID:7gIc0NlP0
>>83
昔混雑で跨線橋が壊れて落ちた人が電車に大勢轢かれて死んでる怖い駅。
同じ沿線で三河島事故や東神奈川駅での混雑で押し出された人々が汽車に轢かれた事故もあった。鶴見事故もあった。
昔混雑で跨線橋が壊れて落ちた人が電車に大勢轢かれて死んでる怖い駅。
同じ沿線で三河島事故や東神奈川駅での混雑で押し出された人々が汽車に轢かれた事故もあった。鶴見事故もあった。
84: V V-PANDA(兵庫県) [ニダ]
2020/10/31(土) 16:17:43.90 ID:zCvIP0DT0
167: いくえちゃん(ジパング) [US]
2020/10/31(土) 16:50:43.88 ID:csQ6XbNB0
>>84
特急は停まらない、けど難波へのアクセスは良いね
何故か区役所は隣の駅、南海の重役だか社長が住んでいるから、特急以外の急行は全て停まると聞いた@元住民
特急は停まらない、けど難波へのアクセスは良いね
何故か区役所は隣の駅、南海の重役だか社長が住んでいるから、特急以外の急行は全て停まると聞いた@元住民
87: メロン熊(千葉県) [US]
2020/10/31(土) 16:18:57.43 ID:cdOotbGO0
新宿駅は北側の丸の内線の地下を通れば東西を自由に行き来できると気づけば攻略は簡単
270: パワーキッズ(ジパング) [US]
2020/10/31(土) 17:54:00.07 ID:+a2up6iB0
>>87
東口と西口は無くなったぞ
東口と西口は無くなったぞ
561: アイアンクロー(東京都) [US]
2020/11/01(日) 01:24:39.02 ID:7HzJVIag0
>>87
地下で東西を分断していたJRの構内が連絡通路に変わったから、丸の内線まで回り込む必要もなくなった。
地下で東西を分断していたJRの構内が連絡通路に変わったから、丸の内線まで回り込む必要もなくなった。
89: クロスキッドくん(東京都) [PK]
2020/10/31(土) 16:20:00.45 ID:jrCU3cF40
西武新宿と新宿 地下だけで行ける?
104: メロン熊(千葉県) [US]
2020/10/31(土) 16:26:46.00 ID:cdOotbGO0
>>89
モア4番街の地下街で南北がつながっている
モア4番街の地下街で南北がつながっている
111: ペコちゃん(東京都) [US]
2020/10/31(土) 16:29:31.88 ID:I/5E6W9B0
>>89
繋がってるけど
なかなかの遠回りやで(´・ω・`)
繋がってるけど
なかなかの遠回りやで(´・ω・`)
90: 鷲尾君(やわらか銀行) [BR]
2020/10/31(土) 16:20:23.32 ID:gsYFZ5/W0
渋谷ヤバくない?最近行ってないけど
池袋新宿は余裕なんだけどな
池袋新宿は余裕なんだけどな
114: ペコちゃん(東京都) [US]
2020/10/31(土) 16:30:32.00 ID:I/5E6W9B0
>>90
池袋駅が一番嫌いだなぁ
どこを歩いてもみんなの導線がぶつかりまくる構造で最悪
池袋駅が一番嫌いだなぁ
どこを歩いてもみんなの導線がぶつかりまくる構造で最悪
119: ポテくん(東京都) [ニダ]
2020/10/31(土) 16:32:00.75 ID:aENLtw3q0
>>114
なるほど導線がおかしいのかあそこ
なるほど導線がおかしいのかあそこ
97: ガッツ君(東京都) [NO]
2020/10/31(土) 16:22:38.94 ID:EOJENNxC0
東西通路ができて
新宿は別に迷宮でも何でもなくなった
新宿は別に迷宮でも何でもなくなった
98: キョロちゃん(群馬県) [US]
2020/10/31(土) 16:22:43.05 ID:LMbqBShZ0
今じゃ渋谷がダントツの迷宮じゃね?なんであんなアホな作りにしたの?
渋谷で乗り換えとかしなくなったし、周辺の駅の方が楽で早いから
渋谷で乗り換えとかしなくなったし、周辺の駅の方が楽で早いから
103: 星ベソママ(神奈川県) [JP]
2020/10/31(土) 16:26:11.88 ID:1BUk8Hs60
桜木町 廃線跡あるし
112: けんけつちゃん(千葉県) [FR]
2020/10/31(土) 16:29:38.77 ID:j+YlYGXw0
海外から来た人ってあんなんどうやって把握してるんだ
俺が外国人だったらまったくわからない自信がある
俺が外国人だったらまったくわからない自信がある
120: かえ☆たい(庭) [MT]
2020/10/31(土) 16:32:09.27 ID:Uir07QOd0
>>112
外人は駅のフリーWi-FiでGoogleマップみてる
外人は駅のフリーWi-FiでGoogleマップみてる
113: ほっくん(SB-Android) [ニダ]
2020/10/31(土) 16:30:11.69 ID:PqE8YNbD0
住みたい駅ランキング1位の横浜駅
https://imgur.com/a/EUG1vnz
https://imgur.com/a/EUG1vnz
183: 金ちゃん(神奈川県) [US]
2020/10/31(土) 16:58:49.89 ID:+eD7ZTP50
>>113
京急のほうの写真はるの性格悪いよ!
京急のほうの写真はるの性格悪いよ!
131: ミルママ(東京都) [CO]
2020/10/31(土) 16:38:14.59 ID:GlQ+w13g0
新宿駅は東西連絡通路ができて難度大幅に下がったし渋谷も再開発でだいぶわかりやすくなった
東京駅が難度高いかな
東京駅が難度高いかな
139: やじさんときたさん(東京都) [US]
2020/10/31(土) 16:41:06.06 ID:5PnLvDvp0
ぶっちゃけると新宿はそこまでじゃない。
大手町のほうが面倒なの
大手町のほうが面倒なの
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません