ヘッドライン

JR東海2000億円の赤字www

1: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:46:54.62 ID:CrqbCFKx0
JR東海は28日、2021年3月期通期の連結最終損益が1920億円の赤字(前期は3978億円の黒字)になりそうだと発表した。1987年の民営化以降で初めての最終赤字に転落する。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、稼ぎ頭の東海道新幹線の利用が急減しているのが響く。百貨店やホテルなどの関連事業も業績を下押しする。

引用元: ・JR東海2000億円の赤字www

2: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:47:21.87 ID:CSwf0hSR0

電車好きに経営できるわけねえだろ
3: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:47:32.89 ID:CrqbCFKx0
JR東海、今期最終赤字1920億円 民営化以降初の赤字:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65554630Y0A021C2L91000/
6: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:47:52.33 ID:DPdROpKZ0
今まで糞ほど儲けとったんやからたまにはええやろ
7: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:47:54.84 ID:0nfIBzP3p
新幹線封じられたらそら東海死ぬわ
9: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:48:11.94 ID:CrqbCFKx0
新幹線利用者数
4-6月 前年比84%減
6-9月 前年比68%減
11: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:48:31.31 ID:CrqbCFKx0
東日本は4000億円、西日本は2400億円の赤字見込
17: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:50:00.91 ID:0JUYl+lR0
今までイージー過ぎた
19: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:50:14.53 ID:LaL0MYD70
なおコロナの影響は24年まで続く模様
20: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:50:19.22 ID:+YdUOkocd
JR北海道は?
26: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:50:52.68 ID:LaL0MYD70
>>20
これ以上減りようないし誤差やろ
29: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:51:13.11 ID:CrqbCFKx0
>>20
400億円の減収
33: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:51:41.53 ID:J4gf9o3Sa
>>20
日高線と留萌線廃線にして
石北本線に一両4億する車両投入したやで
23: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:50:47.56 ID:0vPoYLy00
コロナ終わったとしても新幹線のビジネス客は元のレベルに戻らんやろ
30: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:51:18.47 ID:a+GR/zso0
3978億の黒字ってエグいな
今までどんだけ儲けてたんや
40: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:52:50.29 ID:CrqbCFKx0
>>30
売上1兆8000億円、営業利益6500億円、純利益4000億円の超優良企業や
81: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:58:11.27 ID:mJU5wzxp0
>>40
この規模でたかが鉄道会社が日立とかより稼いでたのかヤバスギでしょ
37: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:52:30.92 ID:qjC0S2ue0
リニア中止やな
38: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:52:48.78 ID:mnjzkrlN0
リニア逝ったああああああああああああ
39: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:52:49.98 ID:gFRmXdK00
私鉄は大丈夫やろ
空港に路線あるとこだけダメージはあるやろうけど
47: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:54:09.13 ID:gydQ7lJg0
>>39
さようなら名古屋鉄道
130: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 22:03:39.96 ID:CBuuNW/+M
>>39
京成は暗黒時代再びか?
46: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:54:02.25 ID:IoDgyMm2d
鬼滅100億ちょっとやろ?やっぱ鬼滅大した事ねーなwww
90: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:59:14.04 ID:UxeCoZc6p
>>46
ソニーの決算でスルーされてて草
98: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 22:00:09.64 ID:gydQ7lJg0
>>90きめつとソニーとアニプレックスと東宝の関係がよくわからん
110: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 22:02:05.09 ID:mJU5wzxp0
>>98
アニプレックスはソニーの完全子会社で鬼滅の映画を東宝と共同で配給してる
だからかなり儲かってるはずとか言われてる
50: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:54:13.50 ID:pxovXCuq0
今まで新幹線動かしてれば勝手に金入ってきたしな
新幹線全振りの会社
53: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:54:55.91 ID:cpT+ZEn60
もうリニア作れないねぇ
59: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:55:44.97 ID:gydQ7lJg0
>>53
静岡あたりでもめてて草
70: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:57:04.48 ID:/Orjz6hRM
>>59
神奈川、山梨、長野、岐阜「残土問題終わってへんで」
54: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:54:56.74 ID:LaL0MYD70
まあ数年で元通りなんですけどね
64: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:56:24.29 ID:RFxiNrjQM
>>54
元通りにはならんやろ
世界がかなり変わった
77: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:57:41.59 ID:LaL0MYD70
>>64
ずーっと自粛や海外移動規制が続くと本気で思っとるんかな?
コロナの得たいがしれない今だけやで
58: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:55:38.54 ID:W9N8u0U50
東海道新幹線という金のなる木があるから
63: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:56:14.08 ID:CrqbCFKx0
>>58
もう出張激減でどうなるかわからんけどな
62: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:56:04.73 ID:CUimSkPx0
1年赤字2000億程度じゃまだまだ余裕やろ
89: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:59:05.42 ID:/j5HfSDd0
利益率おかしいから余裕やろ
もう出張なくなるとかでもないかぎり
91: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:59:14.85 ID:Q2e+LWpS0
リニアって半世紀前の技術やで?www
これでホルホルしようとしてるのが日本人の衰退を象徴してるわ正直
96: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 21:59:40.90 ID:LaL0MYD70
リニアできたらやべーのは航空会社やからな
名古屋まで一時間とか下手なベッドタウンより都心ちけえよ
99: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 22:00:10.38 ID:tHALbIfFp
プロ職でもJR名乗れるから就活でコスパいいよな
ワイは受けんかったけど
103: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 22:01:02.13 ID:adQlq88d0
ひかり、こだまを減便して静岡を通過したらええんちゃう?他県民からしたらおもろいから泥沼化して欲しいわ

104: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 22:01:08.11 ID:1u382PaD0
去年に定年退職したJR東海の社員が最強の勝ち組やな
111: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 22:02:07.65 ID:mpHLDG1s0
東電に東芝にJRに安泰といわれた企業がここ10年で傾きすぎやろ
じゃあどこが安定してるねん
119: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 22:02:49.20 ID:pxovXCuq0
>>111
ヤクルト!
121: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 22:02:58.78 ID:CrqbCFKx0
>>111
民間に勤める以上安定なんかないんや
安定が欲しいなら公務員一択や
126: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 22:03:17.36 ID:1u382PaD0
>>111
そらもうトヨタよ
146: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 22:04:56.45 ID:LaL0MYD70
>>111
ドコモコウザしても無傷のドコモ
149: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 22:05:11.98 ID:GaNwmTR8a
>>111
どこでもいい
潰れるとき他所に移れる力をつけるんよ
シャープ崩壊の折は優秀なエンジニアが取り合いになったんだぞ
112: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 22:02:09.48 ID:UUCrcmNn0
コロナ騒ぎ消えたとしても企業の出張は絶対減る
経費削減もかなり出来るわけで東海はかなり厳しくなる
120: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 22:02:52.42 ID:LeoqjhCGd
JR東海 採用者数ランキング
名城大学 28名
日本大学 25名
芝浦工業大学 24名
東京大学 18名
早稲田大学 15名
上位3つの大学の主要就職先が奪われちゃうのは心配や
131: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 22:03:42.56 ID:dOhJDeOL0
残念でもないし当然
税金タダ乗り野郎の殿様企業らしい最期と言える
132: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 22:03:47.60 ID:iolTYJ8h0
ソニーの決算が凄すぎて正直東海は霞む
144: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 22:04:53.39 ID:rOKpv7Nk0
JRの総合職ほんま高慢ちきで嫌いやわ
平気で嘘つきながらオラついてくるからなあいつら
165: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 22:06:14.53 ID:N/+MOQEuM
新幹線頼みの経営やからしゃーないわな
あぐらかいてた天罰やろ

相互RSS記事一覧