【航空】客室乗務員が営業に、配置転換で人材活用

1: 田杉山脈 ★
2020/10/23(金) 19:31:42.56 ID:CAP_USER
7月下旬、福岡・天神にいたスターフライヤーの客室乗務員、渕野奈理子さんのスマートフォンに電話がかかってきた。「来月から法人営業を担当してくれないか」。それは思いもよらない辞令だった。渕野さんは入社以来、機内サービスや乗客の安全管理を担ってきた。「あまりに動揺し、地下鉄の駅で目的地と反対方向の車両に乗ってしまった」と振り返る。
新型コロナウイルスの感染拡大で旅客需要が急減し、同社は多くの便で運休…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65304650S0A021C2LX0000/
引用元: ・【航空】客室乗務員が営業に、配置転換で人材活用 [田杉山脈★]
2: 名刺は切らしておりまして
2020/10/23(金) 19:35:31.07 ID:2CHsptg1
20代のCAなら嫁にもらうぞ
5: 名刺は切らしておりまして
2020/10/23(金) 19:45:59.70 ID:736ED8q1
こういうときに解雇される社会がいいのか配置転換で畑違いの仕事をすることになる社会がいいのか。
6: 名刺は切らしておりまして
2020/10/23(金) 19:49:08.64 ID:xdFASn5Q
>>5
かといって解雇された客室乗務員が別の航空会社の客室乗務員になれる状況じゃないだろ
かといって解雇された客室乗務員が別の航空会社の客室乗務員になれる状況じゃないだろ
8: 名刺は切らしておりまして
2020/10/23(金) 19:55:17.70 ID:PDo4JNy9
目立ちたくてCAになったんだからどうせ退職して気象予報士とか目指すんだろ
11: 名刺は切らしておりまして
2020/10/23(金) 20:09:52.07 ID:Ip7g9Ofd
会社からすれば繋いどきたいってことだろうけど
LCCのCAやる人種はイヤがりそう
LCCのCAやる人種はイヤがりそう
12: 名刺は切らしておりまして
2020/10/23(金) 20:11:02.52 ID:ABKPj53a
営業職への配置転換はリストラの常套手段だよ。
44: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 06:09:47.86 ID:5WFDQLlA
>>12
こんだけパワハラにうるさい世の中なら例え苦手にしろそんなに悪くないと思うけどね
昔みたいに受話器と手をガムテープで括り付けられひたすら電話とか出来ないんだから
こんだけパワハラにうるさい世の中なら例え苦手にしろそんなに悪くないと思うけどね
昔みたいに受話器と手をガムテープで括り付けられひたすら電話とか出来ないんだから
23: 名刺は切らしておりまして
2020/10/23(金) 20:41:44.29 ID:iR5o/SLz
ますますマナー講師が増えるな
25: 名刺は切らしておりまして
2020/10/23(金) 20:54:03.87 ID:gd8Q66LZ
> 「あまりに動揺し、地下鉄の駅で目的地と反対方向の車両に乗ってしまった」
ドジっ子アピールとか営業向きですね
ドジっ子アピールとか営業向きですね
27: 名刺は切らしておりまして
2020/10/23(金) 20:56:52.56 ID:RCrpJZUF
これって、自分から辞めさせるために営業に回したんだろ。
察しろよ。
察しろよ。
66: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 11:04:04.32 ID:XZrwxiVZ
>>27
どこの業界でもあること屋根
技術畑から営業池とか
どこの業界でもあること屋根
技術畑から営業池とか
83: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 14:41:22.91 ID:IljuNdiS
>>66
それはコンペジターに技術ノウハウごと移管ってやつやな。
工員さんの技能とかが必須な業界やなければ企業のラスト。
それはコンペジターに技術ノウハウごと移管ってやつやな。
工員さんの技能とかが必須な業界やなければ企業のラスト。
37: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 03:55:50.71 ID:JAX34TVQ
営業って何売るの?w
51: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 07:33:40.63 ID:Yp4ne/8f
>>37
自分の体
自分の体
54: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 07:55:59.37 ID:1vdluLhM
>>51
うちの妻が元CAだが、おしとやかでいい子たよ ついのんびりしてると、りんごとかむいてくれる。同僚にきいてもらうともう結婚したいとぐちってるようです 妻は高飛車ではないんだが、同僚さんは化粧も濃いしなんかキャバ嬢みたいなんだなぁ
うちの妻が元CAだが、おしとやかでいい子たよ ついのんびりしてると、りんごとかむいてくれる。同僚にきいてもらうともう結婚したいとぐちってるようです 妻は高飛車ではないんだが、同僚さんは化粧も濃いしなんかキャバ嬢みたいなんだなぁ
69: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 11:13:13.23 ID:BXjsCIlv
>>54
うちの母親は「期」があった時代の
CAだけど随分違うね
外交官の奥さんとしては良かったと
大学1年の時に目をつけて5年無視されても
粘った父は
JALANA受けるといったときに猛反対
スチュアーデスあがりと言われるからだった確かに独身のまま
本社役職になった元CA同期のおばさんたちは
化粧濃いね
うちの母親は「期」があった時代の
CAだけど随分違うね
外交官の奥さんとしては良かったと
大学1年の時に目をつけて5年無視されても
粘った父は
JALANA受けるといったときに猛反対
スチュアーデスあがりと言われるからだった確かに独身のまま
本社役職になった元CA同期のおばさんたちは
化粧濃いね
姉も妹も今の女子
弁護士と大学院生
76: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 13:04:11.31 ID:1b2w+R+v
>>69
わかるよ。CAなんか数年でスキルアップしないから、化粧したキャバ嬢とかわらん。そのくせプライドたかいからつかいもんにならん。妻は辞めてからパートにでてるけど、資格とかとってるしCAよりつぶしきくよ。CAこそパートでできる仕事だよ
わかるよ。CAなんか数年でスキルアップしないから、化粧したキャバ嬢とかわらん。そのくせプライドたかいからつかいもんにならん。妻は辞めてからパートにでてるけど、資格とかとってるしCAよりつぶしきくよ。CAこそパートでできる仕事だよ
79: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 14:33:36.06 ID:BXjsCIlv
>>76
祖父は母がJALに決まったときに
「君は空のホステスになる気ですか」
大学院に落ちて
図書館で見たJALANA募集要項
締め切り当日で願書を出して受かった時に
教授に報告した時も仕方がないなあだったと言っていた母の姉妹も医師と一級建築士だし
母は弁護士になりたかったから
俺の姉がNY弁護士資格もえたことで良かったと思っている
祖父は母がJALに決まったときに
「君は空のホステスになる気ですか」
大学院に落ちて
図書館で見たJALANA募集要項
締め切り当日で願書を出して受かった時に
教授に報告した時も仕方がないなあだったと言っていた母の姉妹も医師と一級建築士だし
母は弁護士になりたかったから
俺の姉がNY弁護士資格もえたことで良かったと思っている
それ以上でもそれ以下の仕事でもないのに
エコノミーのお客様のことをカーゴ貨物と言い切る
CAが多くて嫌だったそうだ
楽しい事も多かったと今でも寧ろ地上研修中の
上司たちとは交流がある
今は
米国の大学院を出直して父の海外赴任も年齢的に
終わり、趣味ともに別の仕事やっている
39: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 04:21:39.46 ID:O0jP0DJY
配置転換が気に入らないならいつで辞めてもらってもいいんだよのサイン
40: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 04:25:54.68 ID:KSd+0Uou
営業はまた違った能力が必要だし、どうなんだろう
企業の秘書や受付派遣とかならマッチすると思うけど
企業の秘書や受付派遣とかならマッチすると思うけど
43: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 05:23:30.60 ID:WUaP5LIN
ANAのCAも 今のままでいれないだろう
早晩 配置転換か早期退職 派遣ならば切らざるを得ない状況になるのでは
かつてのJALの二の舞になってきている
早晩 配置転換か早期退職 派遣ならば切らざるを得ない状況になるのでは
かつてのJALの二の舞になってきている
46: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 06:29:45.18 ID:nu6dBj11
生保営業とか合ってるかも(意味深)
52: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 07:38:49.11 ID:xzYsqZa/
結局、首にしたい奴は地方か子会社に飛ばすか、配置転換だよなー
これでわが社は苦しくてもリストラしてません!っていう言い訳ができるわけだ
まあ、リストラ部屋みたいなのに南京するよりはマシかねw
これでわが社は苦しくてもリストラしてません!っていう言い訳ができるわけだ
まあ、リストラ部屋みたいなのに南京するよりはマシかねw
81: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 14:38:50.69 ID:IljuNdiS
>>52
介護子会社転籍も異動した奴も労組も文句言い辛いで。
損保業界が先陣切ったしな。
介護子会社転籍も異動した奴も労組も文句言い辛いで。
損保業界が先陣切ったしな。
55: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 09:05:45.24 ID:zPWOdxhi
CAゆーてもLCCのCAとその国のフラッグシップキャリアのCAとは天と地程の
差があるからなぁ
差があるからなぁ
56: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 09:12:52.75 ID:xzYsqZa/
>>55
LCCは当たりはずれあるが、若いのが多い。
むしろFSCは美人もいるけど化粧の濃いおばちゃんも多いな
LCCは当たりはずれあるが、若いのが多い。
むしろFSCは美人もいるけど化粧の濃いおばちゃんも多いな
60: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 10:42:59.07 ID:ejoz/EVu
結果を出さないやつらに給料は出せません。
職場に通ってるだけで給料でるとおもうな。
公務員は別だけどな~
職場に通ってるだけで給料でるとおもうな。
公務員は別だけどな~
71: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 11:34:11.34 ID:IG1OMvKz
メーカーが良くやる間接的リストラ策だな
89: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 15:49:03.28 ID:RHn4gTYh
安心しろ
法人営業なんて誰でもできる
法人営業なんて誰でもできる
97: 名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 19:44:44.44 ID:3hknJsRF
今回のコロナウイルスって、世界的な事だから日本から出て海外で転職すればOKじゃないのが前代未聞だな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません