ヘッドライン

【速報】不死鳥ビットコイン爆上げ 2018年1月以来の高値

1: うずぴー(長野県) [JP] 2020/10/22(木) 07:43:57.60 ID:9G24t2OB0● BE:323057825-PLT(13000)
オンライン決済大手の米ペイパル・ホールディングスは21日、暗号資産(仮想通貨)の売買を始めると発表した。
数週間以内に米国で開始し、2021年初めに世界のペイパル加盟店2600万店以上で仮想通貨を使った支払いができるようにする。
ペイパルは世界に3億人を超える利用者を抱えており、仮想通貨の普及を後押しする可能性がある。
発表を受けビットコインは1万2900ドル近くまで値上がりし、2018年1月以来の高値となった。

米ペイパル、仮想通貨に対応と発表 ビットコインが高騰
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65298600R21C20A0000000/

引用元: ・【速報】不死鳥ビットコイン爆上げ 2018年1月以来の高値

2: ナショナル坊や(茨城県) [US] 2020/10/22(木) 07:45:24.39 ID:vUXozP7M0
バイデンでまた上がるよ
23: けんけつちゃん(東京都) [JP] 2020/10/22(木) 08:21:42.25 ID:V+Wjh+jz0
>>2
もう900万円儲けたんだけど
さらに儲けられるの?
3: らぴっどくん(秋田県) [ニダ] 2020/10/22(木) 07:45:30.21 ID:fRw2v0aP0
ニュー速にスレが立ったら売り
18: キビチー(茨城県) [ニダ] 2020/10/22(木) 08:07:37.96 ID:7eA9wSPs0
>>3
わかりやすいな
76: ごめん えきお君(庭) [US] 2020/10/22(木) 10:03:49.75 ID:9IY/9mOW0
>>3
靴磨きの少年か
133: ペーパー・ドギー(埼玉県) [IT] 2020/10/22(木) 21:10:48.38 ID:blB8e3Pc0
>>76
ケネディ乙
5: ちかまる(和歌山県) [AU] 2020/10/22(木) 07:46:12.35 ID:FyzWTE+q0
俺の3万円が7万円になった!
元は15万円だったけど
46: ピースくん(やわらか銀行) [US] 2020/10/22(木) 08:55:34.96 ID:WsEhfQs00
>>5
おまおれ
12: シャリシャリ君(庭) [CN] 2020/10/22(木) 07:55:08.99 ID:VMQpBtnF0
2017年に掴んだやつはまだ塩漬けしてんのか?
33: まがたん(やわらか銀行) [US] 2020/10/22(木) 08:38:25.30 ID:k00lotfS0
>>12
してるよ。
10万が5万に増えたよ
37: ゆうちゃん(北海道) [US] 2020/10/22(木) 08:46:58.32 ID:z4qBPU/90
>>33
おまいあほだろ。
減ってるやん
38: すいそくん(東京都) [CH] 2020/10/22(木) 08:47:46.37 ID:fkLP98HH0
>>37
ここまでテンプレ
16: ぎんれいくん(ジパング) [US] 2020/10/22(木) 08:03:30.99 ID:xlVoAFod0
仮想通貨なつかしす
10万だけ突っ込んで大敗したw
21: マーシャルくん(やわらか銀行) [GB] 2020/10/22(木) 08:15:22.88 ID:MAp9lhph0
こんなニュースが出たなら今が天井だな
戻り売り1択
24: ポテくん(東京都) [ニダ] 2020/10/22(木) 08:22:05.10 ID:Ll4fPxHZ0
Amazonとかがこれだけ大きくなったのとおなじで
仮想通貨はこれから規模の経済が働いて価格上がっていくよ
25: ルミ姉(神奈川県) [US] 2020/10/22(木) 08:29:04.05 ID:dMxSIGnn0
>>24
規模の経済ってそういうことじゃないとおもうんだが
44: メーテル(埼玉県) [CA] 2020/10/22(木) 08:50:41.82 ID:t8q7zKPv0
>>24
規模の経済って値下がりしてくやつやで?
やっぱりこの程度のやつがチキンレース参加してるんやなwww
チューリップの球根で家建つわけやなw
29: ヨドちゃん(ジパング) [US] 2020/10/22(木) 08:32:49.45 ID:wq28WMux0
いまだに仮想通貨が何かわからない…
掘るってどこかに隠れてるの?
36: 宮ちゃん(茸) [CN] 2020/10/22(木) 08:46:27.64 ID:1zD2Y+eV0
2013年に購入して2018年処分した俺は勝ち組みにはいるだろうな。
39: ハムリンズ(神奈川県) [CA] 2020/10/22(木) 08:48:10.31 ID:VpW0tHBL0
乱高下するから通貨として機能しないんだよ
そして取引量少ないから乱高下して玩具にされる
42: あまちゃん(茸) [FR] 2020/10/22(木) 08:49:36.71 ID:2gimsvev0
現金化できないんだっけ?
118: お自動さんファミリー(鹿児島県) [US] 2020/10/22(木) 16:21:14.32 ID:am7ibZPS0
>>42
ネットで物は買える
仮想通貨で払える飲食店も探せばあるw
48: モアイ(茸) [KR] 2020/10/22(木) 08:57:09.68 ID:7vvctsTZ0
支払い目的で2万円買って放置してたけど今見たら2.5万円になってた
50: けんけつちゃん(ジパング) [US] 2020/10/22(木) 09:00:31.74 ID:8OsgcjV/0
金持ちは考え方が違うから
暴落してもそれだけ払う税金が減るからまあいっかー、みたいな感じでやるから耐えられる
おまいらはなけなしのカネで買って三割も減ったもう損するのヤダー!みたいな感じで損切り貧乏
もう相場はコリゴリ、とか言ってますます埋められない差が開くw
58: ファーファ(庭) [ニダ] 2020/10/22(木) 09:31:41.48 ID:RHeaJu900
30万まで落ちた時にまた上がるから買うわって言ったら馬鹿にされた思い出
60: きいちょん(埼玉県) [IR] 2020/10/22(木) 09:33:54.21 ID:iThjvqdV0
ガクコインどうした?
64: RODAN(茨城県) [ニダ] 2020/10/22(木) 09:38:33.91 ID:p2sZ5wh10
中共幹部がマネロンして国外逃亡でもしたのかな?w
67: ライオンちゃん(大阪府) [ニダ] 2020/10/22(木) 09:41:07.68 ID:5ma+9UAJ0
今のせられて買うやつは大損するからな 覚えとけよ
68: Mr.メントス(東京都) [ニダ] 2020/10/22(木) 09:43:25.76 ID:vM7aNQkS0
ダウ連動でとりあえず落ちるんじゃねーの
73: はのちゃん(神奈川県) [US] 2020/10/22(木) 09:55:58.39 ID:47M1cKDT0
賄賂とか横領、脱税など、世界中の富裕層犯罪者が必要としてるから消えることはないだろ
78: ユメニくん(愛知県) [US] 2020/10/22(木) 10:04:36.34 ID:IwSZgzkk0
どこの誰がどれだけ抱えてるか分からないモノを本気で経済の中心にするとかありえんわ
投機家のオモチャの域を出ない
79: 健太くん(茸) [ニダ] 2020/10/22(木) 10:08:50.89 ID:3i3sF22M0
>>78
どのアドレスがどれだけ持ってるかは一目瞭然だけどね
87: ユメニくん(愛知県) [US] 2020/10/22(木) 10:38:47.60 ID:IwSZgzkk0
>>79
本人確認して口座作ってる銀行とはちゃうんやぞ
仮に同一人物が99%抱えててもそんなこと分からんって話や
81: ヨドくん(空) [CN] 2020/10/22(木) 10:11:48.07 ID:T9yxtd+l0
勝っても雑所得で半分税金で持ってかれる。
夢見てるやつの効率の悪さは異常
84: ロッチー(茸) [ZA] 2020/10/22(木) 10:32:39.10 ID:0mKR2ZNe0
仮想通貨は儲からないからやめとけ
no title
88: どれどれ(神奈川県) [EU] 2020/10/22(木) 10:43:01.06 ID:y3fbnwWv0
>>84
ショボすぎ

no title

89: パレナちゃん(長野県) [RU] 2020/10/22(木) 10:44:18.18 ID:B4f5sNap0
bitcoin40万円台のうちに仕込んどけ 数年後スゴいことになるお( ^ω^ ) ビットコインの伝説が今かいま始まる^ ^
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1553415912/
90: ねるね(大阪府) [US] 2020/10/22(木) 10:46:25.75 ID:sGpbgxLa0
昔、セカンドライフの土地を買うとかいう財テクがあったがアレといっしょだろ
値上がりしてるから争うように買ってる人が居るが現実にはなんの価値もない
91: コアラのマーチくん(茸) [CN] 2020/10/22(木) 11:13:31.38 ID:1dZF4RDe0
>>90
セカンドライフと違うのは供給量がアルゴリズムで決まっていて絶対に変えられないこと
採掘に使われた電気代等から内包する価値への換算は容易い
94: プイ(茸) [ニダ] 2020/10/22(木) 11:36:13.88 ID:qobGKeWA0
リップルのオワコン感‥
98: ちかまる(和歌山県) [AU] 2020/10/22(木) 11:49:56.81 ID:FyzWTE+q0
>>94
あれは本体が騰ったらその売るから詐欺だと思うわ
97: ロッチー(東京都) [GB] 2020/10/22(木) 11:45:15.17 ID:LYTAnTIX0
bitcoin強いなぁ
それに比べてxrpは…
99: ミルパパ(神奈川県) [US] 2020/10/22(木) 11:54:37.70 ID:kZMJwxK60
仮想通貨は納税を通していかに低所得層が税金の恩恵を受けてるかを教えてくれたおかげで激務で年収一千万超えるくらいなら700万くらいでほどほどの仕事でいいやと割り切れるようになった

102: 雷神くん(光) [US] 2020/10/22(木) 12:08:52.07 ID:b1S3GYnT0
ずっと持ってたら馬鹿だけど乱高下するのは誰でも分かるんだから普通は儲けるよね
皆も資産2倍以上になったでしょ?
108: なーのちゃん(神奈川県) [RU] 2020/10/22(木) 13:10:33.80 ID:cZ8Ji/Eq0
おいおいBTCはマネロン、詐欺の温床として各国金融当局から規制対象にされているだろう
ダイジョブか??
112: アイニちゃん(茸) [ZA] 2020/10/22(木) 14:12:31.33 ID:vQvoU+z90
中国富裕層のカネの行き場がなくなると上がる
122: うさぎファミリー(大阪府) [CZ] 2020/10/22(木) 18:16:10.25 ID:+YwVl04y0
なお日本人に大人気のリップルという養分通貨は高値の10分の一以下に暴落したまま底辺をさまよってる
123: 星犬ハピとラキ(東京都) [RO] 2020/10/22(木) 18:19:01.08 ID:YEk66pbA0
ビットコインとリップル の価格推移BTC  XRP
100万 100円 一昨年
40万 40円 1月
60万 40円 4月
60万 33円 5月
80万 24円 12月
100万 25円 4月
100万 23円 GW
129万 26円 今

リップルだけは買ってはいけない。

125: こんせん(神奈川県) [US] 2020/10/22(木) 18:41:14.59 ID:pBMZfcJV0
利益確定させたら確定申告しないといけないんでしょ?めんどい
127: アイミー(東京都) [US] 2020/10/22(木) 18:49:54.30 ID:EBbnPJvi0
うーん、上下幅大きすぎて投機なら良いけど資産して持ちたくない
ガチ勢にお任せしたい
129: ぺーぱくん(東京都) [RU] 2020/10/22(木) 18:51:57.66 ID:G9wMKN760
マスコミが騒ぎ出したら天井。相場は一旦終わりだよ。
禿鷹や個人でも出来る奴が、前回の底からコツコツ買い貯めた分の利確する為に
マスコミを煽って、素人投資家相手に天井値で売り逃げする時が今。
それが終わればズドーンと落ちて、素人投資家が狼狽売りして更にズドーンして
凍死家になるのさ。
そうしたらまたは禿鷹や出来る個人投資家が仕込みを開始する。
ビットコインは本当に美味しいわ。

132: おたすけ血っ太(東京都) [US] 2020/10/22(木) 20:36:37.71 ID:HXD2EDnV0
過去最高値は更新するだろうから今から買っても遅くはない
アルトコインを買うのもいいかも
136: サト子ちゃん(東京都) [ニダ] 2020/10/22(木) 22:50:58.61 ID:WqlIdjlk0
でも、この高騰の陰に、実際に命落とすほど大損こく人いるんでしょ?
皆が皆儲かるなら、それこそ錬金術とか永久機関と言ってもいいくらいの代物なんだから。
おっかねえよな。 自分だけは大丈夫なんて思ってるのが多そうで

相互RSS記事一覧