ヘッドライン

【悲報】ビックカメラ.comが一律送料無料を撤廃

1: しょうこちゃん(アメリカ合衆国) [US] 2020/10/20(火) 20:45:50.64 ID:m1Ahb5JH0● BE:801948679-2BP(2000)
ビックカメラ、EC売上好調も「一律送料無料」撤廃の理由 ビックカメラは10月21日10時から、これまで無料だった自社ネット通販サイト「ビックカメラ.com」の配送料を改定する。改定後は、税込み2000円以上購入した場合に送料無料とし、2000円未満の場合に税込み送料「550円~」となる。新型コロナウイルスの巣ごもり需要などで2020年8月期のEC売上高は想定を上回る1487億円(前期比137%)と急増する一方で、木村一義社長が直接指示したという一律送料無料の撤廃で利益体質の改善を急ぐ。

●2000円以下は採算にあっていない 

 10月16日に開催した決算説明会で木村社長は、「(ビックカメラ単体について)単にコロナだけでは説明がつかない収益体質に課題がある。時間をかけずにターンオーバーさせるという強い決意で対処していく」と、自身がラグビーをしていた経験から、相手からボールを奪って攻守が切り替わることを意味するラグビー用語を使いながら、ビックカメラの復活に向けた改革に意欲を示した。
 さっそく一律無料だったECの配送料にメスを入れた。「2000円以下のEC売り上げの構成比がどのぐらいあり、無料によって配送コストがどれだけ負担になっているかを数値化したところ、明らかにビジネスの採算にあってないことが分かった」と、木村社長は説明した。
 たとえ2000円以下のEC売り上げが競合他社に奪われたとしても、有料化することでECの利益が改善するメリットの方が大きかったという。
 20年8月期決算では連結での赤字は免れたものの、ビックカメラ単体では、売上高が4605億円(前期比89.2%)、営業損失が29億円、当期純損失が4億円の赤字に陥った。一方で、コジマは売上高が2882億円(7.5%増)、営業利益が72億円(12%増)、当期純利益が6億円(8.3%減)となり、新型コロナによるテレワークや巣ごもり需要、特別定額給付金などの追い風が吹いた。https://news.livedoor.com/article/detail/19088036/

引用元: ・【悲報】ビックカメラ.comが一律送料無料を撤廃 2000円以下は採算合わず

2: ごめん えきお君(光) [ニダ] 2020/10/20(火) 20:46:17.68 ID:mUkjE1sO0
そりゃそうだろ
3: たぬぷ?店長(大分県) [IN] 2020/10/20(火) 20:46:22.76 ID:v78FHNTL0
わかりました。ヨドバシで買います!
109: 環状くん(長屋) [PT] 2020/10/20(火) 21:06:44.46 ID:i1eo+DqO0
>>3
これな
112: トドック(山形県) [US] 2020/10/20(火) 21:07:37.81 ID:f9cnOlv20
>>3
そこはAmazonでは
151: アソビン(山口県) [FR] 2020/10/20(火) 21:16:00.34 ID:qzhtpuaO0
>>112
全品送料無料じゃないじゃん
5: こぶた(兵庫県) [KR] 2020/10/20(火) 20:46:53.54 ID:nqDalJm60
2000円以下の商品なんかそう買わんから影響ないな
6: あまっこ(埼玉県) [US] 2020/10/20(火) 20:46:54.47 ID:FpdMt6120
ヨドバシも続いたらよい、小物まで送料無料は無理がある
85: チャッキー(東京都) [US] 2020/10/20(火) 21:03:11.49 ID:lFt9CxOm0
>>6
消しゴム1個で送料無料当日配達とかやり過ぎだわな。
配達も2日くらいでいいよ。
86: Mr.コンタック(東京都) [CN] 2020/10/20(火) 21:03:24.51 ID:z889M64/0
>>6
だよなぁ
なんか申し訳なくて結局2千円以上は買ってるけど
93: サニーくん(和歌山県) [AU] 2020/10/20(火) 21:04:44.74 ID:qKYNi2G/0
>>6
ヨドバシはホント思うわ
豆電球一個頼んだ時は心苦しかった
11: チルナちゃん(千葉県) [FR] 2020/10/20(火) 20:47:37.66 ID:ocej9hxv0
もうこーゆーのはいい加減辞めていいよ
きちんとした料金取ってきちんとした給料払ってやれ
外食もデフレ競争やめろ
だれも幸せにならない
234: フクタン(大阪府) [US] 2020/10/20(火) 21:42:02.69 ID:hbGL6cbl0
>>11
やりたくてやってるわけない定期
19: はのちゃん(福井県) [US] 2020/10/20(火) 20:48:46.01 ID:LLGbp/510
結局Amazonなんかな、バランス的に
253: たねまる(茸) [CN] 2020/10/20(火) 21:49:53.87 ID:XmY7y7TV0
>>19
prime会員でも買い合わせ2000円以上があるのがなぁ
28: しんちゃん(東京都) [US] 2020/10/20(火) 20:50:32.22 ID:O1LOZUyB0
Amazonなんかは送料無料にするためについで買いで2000円ジャスト狙うよな
むしろ売れるんだわ
29: チーズくん(静岡県) [US] 2020/10/20(火) 20:50:33.31 ID:DbcW3wuX0
ヨドバシ
140円のボタン電池一個でさえ送料無料とか
きっついだろうな
34: いっちゃん(大阪府) [MY] 2020/10/20(火) 20:51:38.59 ID:umnU8Wvi0
ヨドバシもだけどAmazonには勝てんよどう足掻いても
155: パレオくん(東京都) [US] 2020/10/20(火) 21:16:24.08 ID:WzOoeyDM0
>>34
アマゾンよりヨドハシの方が1日早くつく。
175: 御堂筋ちゃん(大阪府) [FR] 2020/10/20(火) 21:22:09.55 ID:nhDKiD9I0
>>155
まあヨドバシの方が安いことも多々あるしな
35: エンゼル(神奈川県) [RU] 2020/10/20(火) 20:52:23.31 ID:UG6xhEpq0
Amazonみたいに年会費取って送料無料でももいいと思うけど、そうすると一部のバカが細かい注文を大量に入れたりするんだろうな
38: OPEN小將(東京都) [NL] 2020/10/20(火) 20:52:43.10 ID:TzbQGuB/0
ヨドバシは早すぎる
土曜の夜に注文したものが日曜の朝に着いてビックリする
62: ロッ太(東京都) [US] 2020/10/20(火) 20:57:33.41 ID:gxueB1rb0
>>38
うちの地域はAmazonだと土曜の朝に注文したら土曜の昼過ぎには来る
96: チャッキー(東京都) [US] 2020/10/20(火) 21:05:32.23 ID:lFt9CxOm0
>>38
ヨドで早朝に注文。昼に届いた。そんな急ぐな。
39: かもんちゃん(神奈川県) [US] 2020/10/20(火) 20:53:16.90 ID:jwNx3eNi0
ヨドでボールペンの芯とtype-cケーブル頼んだら別々に来て申し訳無い気持ちになったわ
それ以来纏めて発送にしてるが
41: 金ちゃん(茸) [ニダ] 2020/10/20(火) 20:53:40.34 ID:+H27bMpb0
ヨドバシも追従しそうだな
数百円のものでも無料でこっちが恐縮してしまうくらい
43: らびたん(東京都) [US] 2020/10/20(火) 20:53:58.76 ID:sdE/HdBt0
合計で2000円にするために、なにかオススメ表示してくれ。日持ちのする食品でいいよ。
61: シンシン(神奈川県) [HK] 2020/10/20(火) 20:57:26.00 ID:iPlGhf9j0
ビックカメラは使わんな
楽天でも出店してるけど楽天だと送料取るけどビックカメラだと無料だったりするから気分悪い
後で知って気分悪くなるぐらいなら最初から使わなければいいって結論
83: つばさちゃん(島根県) [ニダ] 2020/10/20(火) 21:02:52.21 ID:SizNsj9p0
ここ数年、ヨドバシは使ってない。ビッグカメラは使ったことないが楽天ビックならある
高額商品は楽天、プライム会員で比較的低価格帯のものはアマゾン
90: ピースくん(神奈川県) [CN] 2020/10/20(火) 21:04:18.32 ID:IcJZvA1K0
いいと思う。過剰に安くしすぎ。必要なサービスには必要な対価を払うよ。
92: リーモ(埼玉県) [CA] 2020/10/20(火) 21:04:38.83 ID:28HYcOVy0
ヨドバシは最高だが宅配ボックス利用が設定できない
だから使いたい奴は自分の住所の最後に
「不在時宅配ボックス希望」を付け足せ
でも何故か数日したらそこだけ消されるから注意しろ
98: 暴君ハバネロ(大阪府) [US] 2020/10/20(火) 21:05:43.95 ID:zpwIPjFE0
ヨドバシの送料無料は助かるけど
人件費考えると下請けに負担かかってそうでいいやり方には思えないな。
あと細かいもので送らせるの悪いと思ってまとめて商品買っても入荷日違うと個別に送ってくるけどあれももったいないな。
107: ぎんれいくん(東京都) [CN] 2020/10/20(火) 21:06:37.73 ID:5eL1WuCx0
ニートだか無職がネタでネジとかの低価格品送料無料で届けさせたりするからな
彼奴等ホントに人に迷惑しかかけない
116: じゃが子ちゃん(岐阜県) [DE] 2020/10/20(火) 21:08:51.44 ID:ZoyEFu6/0
>>107
それねw 乞食喜ばせてどーするんだか
まっとうな商売しなきゃ
114: ユメニくん(神奈川県) [JP] 2020/10/20(火) 21:08:24.97 ID:x1xDVVkC0
アマ最強説がまた証明されたな
正確には年会費払ってるんだけど
徐々にそこに移行させたビジネスは見事としか言いようがない
ビックもヨドバシも出始めの頃のアマを真似しただけだもんね
122: じゃが子ちゃん(岐阜県) [DE] 2020/10/20(火) 21:09:48.79 ID:ZoyEFu6/0
>>114
未だにアマゾン最強て・・・
情弱養分 ってレベルじゃねーぞ
131: トドック(山形県) [US] 2020/10/20(火) 21:12:12.62 ID:f9cnOlv20
>>122
品数で勝負にならない
わざわざ複数のショップ使って配送が幾つも分離とか面倒の極み
1つのショップでまとめ買いが楽だ
147: ちかぴぃ(兵庫県) [CN] 2020/10/20(火) 21:14:47.42 ID:TmxxNtD20
>>131
今のAmazon、中華のゴミしか売ってないじゃん
157: あかでんジャー(福岡県) [US] 2020/10/20(火) 21:16:35.52 ID:WMLdj24v0
>>147
それ
クソみたいな商品名でわかるけど、検索するとアホ見たいに引っかかってクソ邪魔
最近はヨドバシで買えるものは少々高くてもそっちで買ってるわ
193: ラビディー(兵庫県) [CN] 2020/10/20(火) 21:28:52.54 ID:WP3JYzWf0
Amazonは中国の業者で偽物だらけだから他で買う
194: コン太くん(東京都) [US] 2020/10/20(火) 21:28:54.55 ID:7sWqCYin0
ヨドバシはあの店舗数から生み出される売り上げでいえば
他の家電量販店は及びもしないくらい
かなり効率のいい商売やってる訳だしな
BICですらこうなるよな・・・
196: ポリタン(大阪府) [IT] 2020/10/20(火) 21:29:45.16 ID:pZHqj13A0
ヨドバシがんばれ!負けるなよ!これからも頼んだぞ

相互RSS記事一覧