【悲報】ワイ(勤続8年目)の退職金wwwwwwww

1: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:11:32.70 ID:tRZ7g4V/0
住民税が引かれてるらしいやが
やっぱり安すぎやろ殺すぞ
ちなみに上場企業正社員や
やっぱり安すぎやろ殺すぞ
ちなみに上場企業正社員や
引用元: ・【悲報】ワイ(勤続8年目)の退職金wwwwwwww
2: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:11:53.64 ID:6O7W1bxor
草
3: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:11:54.75 ID:HEbAdoel0
草
5: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:12:01.36 ID:tRZ7g4V/0
これで上場企業ってマジ?
7: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:12:25.78 ID:hG9aHAR90
ナハナハ!
8: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:12:32.20 ID:tRZ7g4V/0
ゆるすな
9: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:12:40.24 ID:tRZ7g4V/0
ナハナハじゃねぇよ
10: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:12:46.18 ID:tRZ7g4V/0
笑えない
11: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:12:46.51 ID:xpmHFnCc0
お、ええやん
街の少しだけいいお店いけるやん
街の少しだけいいお店いけるやん
14: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:12:54.82 ID:tRZ7g4V/0
>>11
退職金だぞ
退職金だぞ
48: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:15:01.80 ID:xpmHFnCc0
>>14
退職金貰った日に全部飲み行って使い切ったとか軽い武勇伝やん
退職金貰った日に全部飲み行って使い切ったとか軽い武勇伝やん
83: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:18:00.73 ID:CDQ7WxNOa
>>48
カッケェ…
カッケェ…
13: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:12:52.27 ID:eGkjYSD7d
高校生のお小遣いやん
17: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:13:06.42 ID:xp12NgNt0
嫉妬しに来たのに大笑いしたわ
ありがとうイッチ
ありがとうイッチ
22: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:13:19.25 ID:tRZ7g4V/0
>>17
しね
しね
20: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:13:10.17 ID:tRZ7g4V/0
ある意味どんぐりよりひどいわ
28: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:13:35.41 ID:tRZ7g4V/0
なんで退職金でオチがつくんだ
29: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:13:36.82 ID:wr2KCQdLd
どうせええ感じところに転職決まってるんやろ?
ええやん
ええやん
35: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:14:24.57 ID:tRZ7g4V/0
>>29
転職先はまあまだましなはずや
転職先はまあまだましなはずや
31: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:13:53.36 ID:iCEGU7Nr0
確定拠出年金にたくさん入ってるのだろう
43: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:14:41.90 ID:tRZ7g4V/0
>>31
三割だけだぞ
三割だけだぞ
32: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:14:00.75 ID:tRZ7g4V/0
上場企業やそ
41: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:14:41.06 ID:U6boSMypa
>>32
ピンキリやからね…
ピンキリやからね…
34: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:14:24.30 ID:l5YxV07M0
まあ上場企業でも平均年収300きってるとこもあるしな
40: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:14:40.67 ID:j7rjuMled
大手ならともかく上場企業なんてピンキリやぞ
51: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:15:10.25 ID:tRZ7g4V/0
>>40
まあそうやな
1000人もおらんとこや
まあそうやな
1000人もおらんとこや
44: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:14:44.65 ID:sxC8M2Oc0
どこ上場だよ
52: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:15:25.35 ID:tRZ7g4V/0
>>44
東証一部や
東証一部や
55: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:15:38.56 ID:rWM84sUd0
退職金から住民税引かれるてなんや
一括徴収でもされたんか?
一括徴収でもされたんか?
61: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:15:51.76 ID:tRZ7g4V/0
>>55
そうや
そうや
58: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:15:43.89 ID:1ZRru46B0
有休買い取ってもらえなかったんか
63: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:16:04.93 ID:tRZ7g4V/0
>>58
有給は使い切った
有給は使い切った
66: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:16:17.48 ID:wJ3Uem0S0
普通基本給×勤続年数くらい貰えるやろ
73: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:16:57.37 ID:lcV93ihp0
言うて上場企業なんか月給30万は超えとるやろ
ワイなんか公務員やから30超えてるのに月給23万やぞ
泣けてくるわ
ワイなんか公務員やから30超えてるのに月給23万やぞ
泣けてくるわ
87: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:18:35.42 ID:KwEkWOY+M
>>73
公務員ってそんな貰えないんか………?
公務員ってそんな貰えないんか………?
96: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:19:42.97 ID:lcV93ihp0
>>87
こんなもんやで
旧帝出て総支給23万とかほんま泣けるわ
こんなもんやで
旧帝出て総支給23万とかほんま泣けるわ
129: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:23:26.92 ID:vvoKGnDX0
>>96
くそみたいな嘘つくな
くそみたいな嘘つくな
140: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:24:31.51 ID:lcV93ihp0
>>129
ほんまやで
田舎の県庁なんかこんなもんで仕事と責任の割に安すぎて泣けるわ
ほんまやで
田舎の県庁なんかこんなもんで仕事と責任の割に安すぎて泣けるわ
74: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:16:58.27 ID:GaFXOvzK0
1000人弱なら企業名書いてもバレんだろ
77: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:17:18.64 ID:iCEGU7Nr0
>>74
すぐばれるぞ
すぐばれるぞ
81: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:17:51.46 ID:tRZ7g4V/0
>>74
バレるわ
先月末退社はワイだけや
バレるわ
先月末退社はワイだけや
99: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:19:59.07 ID:GaFXOvzK0
>>81
いつ退職したか言わなよかったんに
いつ退職したか言わなよかったんに
109: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:21:08.44 ID:xpmHFnCc0
>>81
先月末退社の退職金7878円の奴とか分かる人が見たらすぐわかりそう
先月末退社の退職金7878円の奴とか分かる人が見たらすぐわかりそう
127: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:23:19.41 ID:zlEIhk4y0
>>81
どこもここぞとばかりに切りまくりやのに先月末イッチだけとか優良企業やな
どこもここぞとばかりに切りまくりやのに先月末イッチだけとか優良企業やな
136: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:24:09.85 ID:tRZ7g4V/0
>>127
BtoBは影響遅れてでるからな
BtoBは影響遅れてでるからな
80: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:17:30.29 ID:cDd4au/90
上場って何系だよ
84: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:18:13.53 ID:tRZ7g4V/0
>>80
製造業
製造業
88: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:18:43.28 ID:tRZ7g4V/0
ほんま中小はくそ
98: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:19:52.12 ID:12hd5WIX0
大企業でも今退職金バチバチに減らされてるからなぁ
104: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:20:42.00 ID:lcV93ihp0
でも退職金って奴隷の鎖感あるからな
退職金増やすなら若い頃から給料増やしてほしいわ
退職金増やすなら若い頃から給料増やしてほしいわ
113: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:21:49.18 ID:rg4Fk+SHr
>>104
退職金ない代わりに給料少し多い会社ならあるよ
退職金ない代わりに給料少し多い会社ならあるよ
132: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:23:43.50 ID:lcV93ihp0
>>113
そういう会社のほうがええと思うわ
退職金高くて月給低いのは要は辞めたら損するって鎖やからな
そういう会社のほうがええと思うわ
退職金高くて月給低いのは要は辞めたら損するって鎖やからな
108: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:21:04.54 ID:cX+RnhNXa
ごめん深夜なのに爆笑した
110: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:21:25.53 ID:tRZ7g4V/0
未練も断ち切れたわ
115: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:21:57.81 ID:fqRTmuLlp
はえー地獄
ワイですら5年目の8月にやめて45万貰ったんやが
ワイですら5年目の8月にやめて45万貰ったんやが
116: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:22:09.72 ID:tRZ7g4V/0
ほんまくそ
117: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:22:11.78 ID:+E90ENh90
確定拠出年金を信じろ
120: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:22:45.33 ID:tRZ7g4V/0
>>117
三割だけだぞ
三割だけだぞ
119: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:22:31.26 ID:lZfiVtM80
でも今って退職金減らすかなくしていくとこが大半やしな
なお減らした分給料が増えるわけではない模様
なお減らした分給料が増えるわけではない模様
122: 風吹けば名無し
2020/10/17(土) 23:23:02.84 ID:tRZ7g4V/0
転職先にかけるわ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません