ヘッドライン

【速報】ソニー、世界5,500社から選ばれる 「持続可能企業100社」で1位となる

1: マンナちゃん(静岡県) [IT] 2020/10/15(木) 18:00:46.52 ID:LpyjujwT0● BE:789862737-2BP(2000)
ソニー1位、WSJが選ぶ持続可能な経営企業100社WSJは5500社以上を技術革新、社会影響力、製品影響力、環境など様々な項目から評価し、持続可能な経営企業100社を選出した。ソニーはTOP100社の中で1位となった。

By Fabiana Negrin Ochoa, Dieter Holger, Maitane Sardon and Catherine Lindsay
2020 年 10 月 15 日 09:55 JST
https://jp.wsj.com/articles/SB11558895924352213554804587035642608735980

引用元: ・【速報】ソニー、世界5500社から選ばれる 「世界で最も持続可能な最強企業100社」で1位となる

2: TONちゃん(茸) [MX] 2020/10/15(木) 18:02:00.81 ID:JgDEcaye0
得に意味なさそうなランキングだけど投資家的には参考になることなんかね?
75: ソーセージータ(ジパング) [US] 2020/10/15(木) 18:30:04.80 ID:vNpSb5bV0
>>2
むしろ割安感がなくなって買いたくない
6: 湘南新宿くん(東京都) [CN] 2020/10/15(木) 18:05:26.58 ID:Lb+j4vsI0
ないない(ヾノ・∀・`)
7: ヱビス様(青森県) [CN] 2020/10/15(木) 18:05:34.46 ID:gjaL0KWB0
流石は保険屋・金融屋に転身しただけの事はあるって事か
251: 宮ちゃん(東京都) [US] 2020/10/15(木) 21:56:32.92 ID:S4wqH1SN0
>>7
金融はヨドバシに売ったよ確か
253: ピースくん(宮城県) [US] 2020/10/15(木) 22:00:31.02 ID:gAuDxIwV0
>>251
逆。金融は完全子会社化した。
8: かえ☆たい(茸) [US] 2020/10/15(木) 18:06:07.84 ID:BQLESGsr0
PS5発売でイメージ向上したタイミングとGAFAが揃いも揃って印象下げまくってるあたりが原因かか
9: マルコメ君(静岡県) [US] 2020/10/15(木) 18:06:14.50 ID:e+aZHDSy0
クタラギさんのおかげやな
13: うまえもん(埼玉県) [ニダ] 2020/10/15(木) 18:06:38.78 ID:qY2mVeJB0
マジかよソニーが30年後に残ってるかどうか五分五分くらいじゃね
139: けいちゃん(静岡県) [NL] 2020/10/15(木) 19:14:19.79 ID:ue4lNcTL0
>>13
どの企業もそうだろw
15: 赤太郎(兵庫県) [US] 2020/10/15(木) 18:06:55.88 ID:gbbEx2mW0
3DOとか失敗してたから家電メーカーがゲーム機作っても絶対コケると思ってサターン買ったけどここまで育ったのはすげー
20: ベスティーちゃん(広島県) [CH] 2020/10/15(木) 18:10:17.89 ID:qqy9jqiG0
WSJの持続可能性な企業って、左翼の言いなりになる企業としか聞こえない
23: V V-PANDA(庭) [US] 2020/10/15(木) 18:10:47.24 ID:37jkpFoV0
過去何度かエレキの経営危機はあったが悪運の強さで切り抜けてきた
28: しまクリーズ(ジパング) [FR] 2020/10/15(木) 18:12:13.08 ID:YqGSR+ze0
7年くらい前は倒産予想上位になってなかったか
29: 総理大臣ナゾーラ(ジパング) [MX] 2020/10/15(木) 18:12:23.02 ID:aS2tY/M50
シャープ 東芝 パイオニア パナソニック
こいつら大丈夫?
69: デラボン(ジパング) [IT] 2020/10/15(木) 18:28:36.13 ID:D75t8j+o0
>>29
とっくに終わってる
パナも時間の問題
30: 金ちゃん(東京都) [US] 2020/10/15(木) 18:13:30.61 ID:tDN9qqRr0
いまはAppleより上手くいってんじゃないの
49: ホッピー(SB-Android) [AR] 2020/10/15(木) 18:20:49.76 ID:L3118Gha0
>>30
アップルより上手くいってるとは思わんが、日本製品が上手くいってたらまたアメリカが潰しに来るぞ
日本製品がブイブイ言わせてた頃、共和党レーガン大統領が
今トランプが中国にやってるのと同じように、日本製品にいちゃもんつけまくって、韓国人みたいな醜い不買煽りみたいな事もして
安全保障に問題にあるだのいちゃもんもつけて潰してきたけど
225: (福岡県) [ニダ] 2020/10/15(木) 20:53:17.71
>>49
サムチョンのシェア奪うくらいやってもいいんじゃねw
232: ピーちゃん(SB-Android) [US] 2020/10/15(木) 20:57:10.67 ID:zSR5sMJK0
>>225
サムスンは外国人が株ほとんど持ってるからターゲットにされないようだな
世界一の自殺率と最低出生率でサムスン栄えて韓国滅びるがよく分かる状態だけど
278: (福岡県) [ニダ] 2020/10/15(木) 23:38:59.67
>>232
ソニーだって外国人が半分以上持ってるぞ
72: プリングルズおじさん(岩手県) [JP] 2020/10/15(木) 18:29:10.94 ID:WIFbXCPK0
>>30
利益率とかショボすぎて比べものにならないよ
80: しんちゃん(愛知県) [DK] 2020/10/15(木) 18:33:30.65 ID:HuBUBc1P0
>>30
時価総額ソニー20個分ぐらいよアップルは
34: ハミュー(新潟県) [ヌコ] 2020/10/15(木) 18:14:04.54 ID:U2qP5zgk0
ソニーなんて昔はセンスのない企業の代表みたいな存在だったのに時代は変わったな
36: ヨドちゃん(SB-iPhone) [SE] 2020/10/15(木) 18:14:20.99 ID:2jHymdjr0
ゲームと金融が強い会社ってなかなか無いよな
37: キューピー(SB-Android) [US] 2020/10/15(木) 18:15:14.20 ID:hZzt7sut0
昔はソニー製品アホみたいに買ってたが、今は全然つまんないメーカーになったけどな
151: とぶっち(茸) [DE] 2020/10/15(木) 19:23:12.16 ID:daodZeqG0
>>37
わかる
新製品出るたびにワクワク感あったよな
41: 宮ちゃん(東京都) [US] 2020/10/15(木) 18:16:58.44 ID:5TxqwYUr0
00年代ヤバかったはずなのによく立て直したな
42: セフ美(神奈川県) [US] 2020/10/15(木) 18:17:32.80 ID:Gj3fhKRg0
今年ソニー本社を退職する
30代前半の俺に一言たのむ
47: ウチケン(三重県) [AU] 2020/10/15(木) 18:19:50.75 ID:8CotQwkX0
>>42
就職が決まったソニーを蹴った俺が言ってやる
恐れるな!w
128: ハッケンくん(茸) [AU] 2020/10/15(木) 19:07:31.25 ID:8Bdqpm6Y0
>>42
世の中ドロップアウターには思いの外厳しいからがんばれよ
45: わくわく太郎(佐賀県) [US] 2020/10/15(木) 18:18:29.33 ID:DfVMutTE0
ソニーはなんか飛ぶ車研究してそう
46: むっぴー(神奈川県) [US] 2020/10/15(木) 18:19:33.61 ID:kenm6IjX0
そういえばアイドルもそうだな
乃木坂とかいうの作ってAKBの市場を奪った
今はチョンに土下座してチョンPOPを日本で流行らそうと頑張ってる
52: DD坊や(神奈川県) [CN] 2020/10/15(木) 18:21:44.66 ID:2/dqMpLY0
過去5年間のソニーの純利益が計2兆円超えてるから普通に優良企業だよね
どうしてもGAFAとばっかり比較されるからショボく感じるけど
54: パステル(東京都) [AU] 2020/10/15(木) 18:22:32.33 ID:lc/OaWZL0
ソニー好きだけど1位はアップル、
2位はGoogleかマイクロソフトあたりじゃないの?
55: しまクリーズ(東京都) [US] 2020/10/15(木) 18:22:49.81 ID:SB3W0Nm50
エンタメの供給企業であるというところが大きいな
販売形態がどのようになっても儲かる
59: アンクルトリス(茸) [ニダ] 2020/10/15(木) 18:23:58.96 ID:h0U1bUcp0
まあトランジスターから50年だからな
63: DD坊や(神奈川県) [CN] 2020/10/15(木) 18:26:08.36 ID:2/dqMpLY0
アイフォンのカメラセンサーがソニー製って知らない日本人も多そうだもんねw
特に今の若い世代ってソニー製品に触れる機会は少なそうだし
83: キャプテンわん(東京都) [ヌコ] 2020/10/15(木) 18:34:43.25 ID:GIfdfDui0
>>63
泥だったら、ノイキャンイヤホンはみんな使ってるんじゃないかな
airpodsと同じぐらい売れてるみたいだし
68: プリングルズおじさん(岩手県) [JP] 2020/10/15(木) 18:28:07.87 ID:WIFbXCPK0
一時期はバカにされまくったけどな
70: エチカちゃん(愛知県) [GB] 2020/10/15(木) 18:28:48.62 ID:HtfWb9330
イメージセンサーだけじゃなくてカメラ事業も柔軟に展開しててこれからトップメーカーになりそうだもんな
78: むっぴー(神奈川県) [US] 2020/10/15(木) 18:31:42.72 ID:kenm6IjX0
>>70
日本企業がトップを取ってる業種にあとから乗り込んで市場を荒らして日本を衰退させる
いつものやり口だな
スマホでチョンを倒すのが本来お前のやることだろうと
143: けいちゃん(静岡県) [NL] 2020/10/15(木) 19:17:52.98 ID:ue4lNcTL0
>>78
イメージセンサは短く見積もって15年以上は世界シェアトップのはず
74: しまクリーズ(東京都) [US] 2020/10/15(木) 18:29:34.25 ID:SB3W0Nm50
別の調査で、ネットキャッシュが日本で一番多い企業という統計もある
ちなみに2位は任天堂
89: リボンちゃん(茸) [ヌコ] 2020/10/15(木) 18:38:42.50 ID:1W9FfDuD0
ゲーム機参入も「業界人」には失敗すると評判悪かったが
あれよあれよと言っている間に成功しちゃったもんなあ
92: ヱビス様(青森県) [CN] 2020/10/15(木) 18:39:12.62 ID:gjaL0KWB0
2位がフィリップスで3位がシスコか
インテル48位、フェイスブック65位、アップル68位はちょっと可哀想
101: きららちゃん(静岡県) [EU] 2020/10/15(木) 18:42:17.82 ID:UVW3RRza0
MSとソニーの技術力の差

箱SEX
no title

PS5
no title

105: しまクリーズ(ジパング) [JP] 2020/10/15(木) 18:46:17.55 ID:KNNroGmN0
コスパは微妙だが、中の上くらいのものは安定して作れているよな
買って後悔するってものは少ないイメージ
昔みたいに唯一無二で高くても他に類似品がないっていう尖ったものはなくなったけどな
センサーはSamsungとかもクオリティ追いついてきて危うい気もするが
106: エコピー(東京都) [CN] 2020/10/15(木) 18:47:00.42 ID:6pdITkt50
出井とストリンガーの悲劇は去った
110: オノデンボーヤ(茸) [SA] 2020/10/15(木) 18:50:17.56 ID:NWODJfEv0
まぁ信じたいランキングを信じるのが一番かw
報道の自由ランキングとかはまぁw
115: ヱビス様(青森県) [CN] 2020/10/15(木) 18:53:19.35 ID:gjaL0KWB0
>>110
ウォールストリートジャーナルが独自基準で世界の5500社を見て100社選んだだけだからな
アマゾンとグーグル100位圏外なの笑うわ
125: み子ちゃん(埼玉県) [US] 2020/10/15(木) 19:02:21.96 ID:fEW/kGh/0
10年以内にソニーはEVでトヨタの売上を超える
135: ジャン・ピエール・コッコ(愛知県) [US] 2020/10/15(木) 19:12:57.71 ID:nhhoIedk0
アメリカメディア「iPhoneの位置に君臨するのはSONYだと思っていた」
アホじゃん
144: ごめん えきお君(京都府) [US] 2020/10/15(木) 19:18:02.98 ID:qNMMYPqs0
アップルの低迷期に買収しとけばもっと良かったのに
148: でんちゃん(東京都) [CN] 2020/10/15(木) 19:21:02.16 ID:Xi8I4Ctm0
俺の株持ってるコニカミノルタもSDGSに選ばれてたが、早くも倒産株価だけど
154: ベスティーちゃん(愛知県) [GB] 2020/10/15(木) 19:25:47.16 ID:Ihb+F0dj0
いやソニーは5ちゃんでは過小評価だとは思うけど流石に1位はないだろw

相互RSS記事一覧