りそな銀 1万4000人余の顧客情報入りディスクを紛失

1: ムヒタ ★
2020/10/14(水) 11:54:43.40 ID:CAP_USER
大手銀行のりそな銀行は、東京本社で保管していた1万4000人余りの顧客の氏名、郵便番号、それに住所が記録された光磁気ディスク1枚を紛失したと発表しました。ディスクには口座番号や残高、暗証番号などは記録されておらず、外部に流出した可能性は極めて低いとしています。
2020年10月14日 10時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201014/k10012662511000.html
2020年10月14日 10時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201014/k10012662511000.html
引用元: ・【金融】りそな銀 1万4000人余の顧客情報入りディスクを紛失 [ムヒタ★]
2: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 11:58:34.67 ID:lFBxfNzE
顧客情報をディスク保管て
5: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 12:03:50.41 ID:7skMW5hY
売り飛ばしたんだろ?
23: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 13:30:19.14 ID:DSBAbPf1
>>5
情報の中身にもよるがいくらぐらいだろう?
情報の中身にもよるがいくらぐらいだろう?
6: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 12:06:34.57 ID:huhEwCTy
営業停止やろ、金融庁は指導しろよ
やっぱり元々が朝◯銀行だから
アンタッチャブルなのか
やっぱり元々が朝◯銀行だから
アンタッチャブルなのか
9: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 12:08:31.23 ID:nbm/OKMP
今の時代に光磁気ディスクってそれ持ち出し禁止のアーカイブ用メディアじゃ無いの。
銀行なんて高セキュリティが求められる業種でヤバすぎだろ。
そして暗号化してあるといった表記が無いけどまさかの素データ?
銀行なんて高セキュリティが求められる業種でヤバすぎだろ。
そして暗号化してあるといった表記が無いけどまさかの素データ?
11: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 12:16:31.06 ID:M6xoER5d
昔独立する時みずほに融資の話を電話で相談したら
切ってすぐ聞いたことも無い金融からバンバン電話かかってきたことがある
切ってすぐ聞いたことも無い金融からバンバン電話かかってきたことがある
16: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 12:37:28.15 ID:Og8OYJSh
地銀とか経営状況ヤバイからな。
減給で悪いこと考える社員が増えるカモな。
減給で悪いこと考える社員が増えるカモな。
17: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 12:49:50.30 ID:P829Vknu
>>16
りそな銀行・埼玉りそな銀行が地銀って言われることに抵抗感しかない。
都銀の協会に加盟してるんだろ?
りそな銀行・埼玉りそな銀行が地銀って言われることに抵抗感しかない。
都銀の協会に加盟してるんだろ?
19: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 13:09:50.57 ID:MQj4PCm9
富裕層リストじゃね?
人は見かけによらないからな
犯罪グループにわたって殺人事件起こったらどう責任とるんだ?
人は見かけによらないからな
犯罪グループにわたって殺人事件起こったらどう責任とるんだ?
22: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 13:29:14.85 ID:4xM15VIM
金融庁検査しようぜww
26: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 13:41:13.75 ID:9kROAYdr
こういうのは重要データが入ってても入ってなかった事にするからなw
無くした人はドンマイケル
無くした人はドンマイケル
28: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 13:59:39.86 ID:CJ8C3rUe
これが振り込め詐欺組織に数百万円で売られるわけだ
何人の特殊詐欺被害者が出るんだろうな
銀行はもっと危機感持った方がいいぞ
お前の所の行員はある意味特殊詐欺の共犯だからな
何人の特殊詐欺被害者が出るんだろうな
銀行はもっと危機感持った方がいいぞ
お前の所の行員はある意味特殊詐欺の共犯だからな
32: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 14:42:28.11 ID:3+62zyvV
ときどき大量個人情報の紛失事故見かけるけど
意図的にしかあり得んだろこんなん
セキュリティも何重にもかけて
最重要保管状態になってると思うぞ
図書館の本みたいな感じには絶対なってないわwww
意図的にしかあり得んだろこんなん
セキュリティも何重にもかけて
最重要保管状態になってると思うぞ
図書館の本みたいな感じには絶対なってないわwww
33: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 14:45:22.79 ID:b17aC4Gp
りそな
親が亡くなり、数々の銀行で相続手続きをした中で、最も感じが悪かった。
数千万あったけど、全額、おろしたわ。
最も感じが良かったのは、ゆうちょ銀行だが、ドコモ口座の件で、数千マン全額おろした。
どこの銀行が良いのがねー?
親が亡くなり、数々の銀行で相続手続きをした中で、最も感じが悪かった。
数千万あったけど、全額、おろしたわ。
最も感じが良かったのは、ゆうちょ銀行だが、ドコモ口座の件で、数千マン全額おろした。
どこの銀行が良いのがねー?
69: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 19:34:08.67 ID:M2MfA4aD
>>33
必要な書類を揃えて店舗に行ったら、そこから先は相続センターに丸投げ
だったっけ。各店舗に詳しい人を配置するより合理的なのは分かるけど。オレの親の時は、都銀はりそなだけで、それ以外は地銀と信金。
地銀と信金では、カウンターの後ろのほうにいるベテランが手続きやってくれたんだけどな。
金額もそれほどじゃなかったから、りそなの口座は相続せずに解約して
別銀行のオレの口座に移してもらった。
必要な書類を揃えて店舗に行ったら、そこから先は相続センターに丸投げ
だったっけ。各店舗に詳しい人を配置するより合理的なのは分かるけど。オレの親の時は、都銀はりそなだけで、それ以外は地銀と信金。
地銀と信金では、カウンターの後ろのほうにいるベテランが手続きやってくれたんだけどな。
金額もそれほどじゃなかったから、りそなの口座は相続せずに解約して
別銀行のオレの口座に移してもらった。
36: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 14:55:58.80 ID:WzXsmaX7
1万4000人余りのリストラかとオモ太
40: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 15:58:12.29 ID:anl7p3Pt
芸能人の情報、SNSかなにかにあげた事件もこの銀行だった。
41: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 16:08:01.25 ID:eyMOVIs4
光磁気ディスクに顧客情報が入る状況があること自体そもそもおかしい紛失以前の問題
43: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 16:40:30.69 ID:MIwoc977
>紛失「紛失」ですか
まぁ「紛失」したんでしょうねぇ(・∀・)
まぁ「紛失」したんでしょうねぇ(・∀・)
48: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 17:52:44.87 ID:0SYe90U/
はいはい中国辺りに売ったやつがいるってことね
51: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 18:05:02.49 ID:YzVAV9Pq
紛失したのに外部に流出した可能性は極めて低いって
清純派AV女優並みの違和感だな。
清純派AV女優並みの違和感だな。
56: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 18:24:19.66 ID:4/2q7vn9
証券に飛ばされた奴が持って行ったとか。
58: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 18:26:21.21 ID:oyeQnFam
>>56
伊勢志摩支店にあるよ
伊勢志摩支店にあるよ
61: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 18:40:51.04 ID:4/2q7vn9
みずほ銀行の3000人の営業部隊に売り渡したとか。かなり切羽詰まっているからな、高額物だろ。
62: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 18:44:38.31 ID:qrnbmIcU
りそなから、「お前のデーター失くしたわ。すまんの」ってお手紙が来た。
14000人にはいるのはめずらしいな。
しかし、氏名と住所だけのデーターベースなんてあるわけないと思うのだが・・。
14000人にはいるのはめずらしいな。
しかし、氏名と住所だけのデーターベースなんてあるわけないと思うのだが・・。
63: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 18:46:30.13 ID:aoFYOqC9
これからは銀行も潰し合いだろうね
64: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 18:56:33.84 ID:UfTIPhQI
こういうのがあるから安易に国勢調査レベルの個人情報を渡したくないんだよな
67: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 19:10:59.40 ID:YZCEGwVi
>>64
マイナンバーのパソナ請負なんてされて、
個人情報厳しい銀行に勤めてたら馬鹿馬鹿しくなるだろうなとは思う
マイナンバーのパソナ請負なんてされて、
個人情報厳しい銀行に勤めてたら馬鹿馬鹿しくなるだろうなとは思う
65: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 19:01:15.23 ID:oNS1ShSX
MOに、たったの14000人。って少なすぎだろ。
この人数からすると、1.44MBのフロッピーか?
この人数からすると、1.44MBのフロッピーか?
72: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 19:58:12.30 ID:ibBygrmt
わざとでしょw
75: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 20:33:01.38 ID:kL82Zcvx
今時可搬メディアって
81: 名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 22:47:49.92 ID:iqWjri+C
俺のローン情報なら今すぐ紛失してくれても構わんぞ?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません