【悲報】ワイフリーター、家賃5.5万を払うのがキツくて泣く

1: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:20:02.97 ID:ovv0mcSWa
ちな東京
引用元: ・【悲報】ワイフリーター、家賃5.5万を払うのがキツくて泣く
2: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:20:22.31 ID:jeqdkiwwp
高すぎんか
6: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:20:44.14 ID:ovv0mcSWa
>>2
ワイがアホや
いい部屋選んでもうた
ワイがアホや
いい部屋選んでもうた
54: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:27:59.89 ID:1X8XZR370
>>6
いい部屋で5.5ってどこやねん
いい部屋で5.5ってどこやねん
5: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:20:26.67 ID:QBIeGdQq0
シェアハウスするしかない
11: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:21:33.22 ID:ovv0mcSWa
>>5
楽しい?
楽しい?
16: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:22:18.23 ID:QBIeGdQq0
>>11
わいはしとらんけどしとるやつの家行くと楽しそうや
わいはしとらんけどしとるやつの家行くと楽しそうや
22: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:22:57.52 ID:ovv0mcSWa
>>16
はえ~トラブルとかないなら住みたいわ
はえ~トラブルとかないなら住みたいわ
70: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:29:43.38 ID:I8MJM0JXa
>>22
ワイは去年まで足立区のシェアハウス住んどったで
家賃38000円光熱費込み
ワイは去年まで足立区のシェアハウス住んどったで
家賃38000円光熱費込み
73: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:30:15.54 ID:ovv0mcSWa
>>70
どうやった?
トラブルないか?
どうやった?
トラブルないか?
85: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:32:26.29 ID:I8MJM0JXa
>>73
個室の壁薄くて隣人の会話丸聞こえやった以外には特になかったで
あぁ、あとネットも使い放題やった
個室の壁薄くて隣人の会話丸聞こえやった以外には特になかったで
あぁ、あとネットも使い放題やった
7: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:20:45.47 ID:BlXwf7UWp
東京でフリーターってなんでやねん
10: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:21:15.00 ID:ovv0mcSWa
>>7
東京だからこそや
賃金一番高いんやぞ
東京だからこそや
賃金一番高いんやぞ
20: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:22:49.55 ID:BlXwf7UWp
>>10
何のために家賃の高い東京に住んで賃金の低いフリーターになるんですかと、僕は言いたい
なんの仕事してんのか知らんけどやめたほうがいいよ無駄な浪費
フリーターが悪とは言わんから、東京にしがみつくのはやめとけ
何のために家賃の高い東京に住んで賃金の低いフリーターになるんですかと、僕は言いたい
なんの仕事してんのか知らんけどやめたほうがいいよ無駄な浪費
フリーターが悪とは言わんから、東京にしがみつくのはやめとけ
26: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:23:44.93 ID:ovv0mcSWa
>>20
家賃わかるけど東京ほどフリーターが浮かない街はないんや
家賃わかるけど東京ほどフリーターが浮かない街はないんや
12: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:21:43.24 ID:EG+UDOAr0
ワイ社宅で2万やけどこれでもキツイわ
家賃なんて払うだけアホ実家が最強
家賃なんて払うだけアホ実家が最強
13: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:21:56.88 ID:ovv0mcSWa
>>12
手取りいくら?
手取りいくら?
25: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:23:21.69 ID:EG+UDOAr0
>>13
残業して20万
残業して20万
28: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:24:11.64 ID:ovv0mcSWa
>>25
すごいやんけ
何に金使うんや
すごいやんけ
何に金使うんや
41: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:25:49.25 ID:EG+UDOAr0
>>28
(セミリタイアのために投資する金が少なくて)キツイ
(セミリタイアのために投資する金が少なくて)キツイ
14: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:22:08.40 ID:3U7RboIs0
月収はいくらなん?
19: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:22:37.07 ID:ovv0mcSWa
>>14
だいたい15万
だいたい15万
30: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:24:22.41 ID:u45QI8dpa
>>19
もっとええ仕事あるやろ
今はちょっとないんかな
もっとええ仕事あるやろ
今はちょっとないんかな
33: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:24:47.77 ID:ovv0mcSWa
>>30
見事にコロナやられたわ
見事にコロナやられたわ
15: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:22:15.08 ID:6TNqNr+q0
こどおじやってたほうが楽やんけ
27: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:24:01.88 ID:BYjB9SUa0
フリーターやるなら大阪の方がええやろ賃金変わらんのに家賃1/3やで
46: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:27:00.44 ID:poIKzUCNa
>>27
これ
転職して東京きたけどガチで物価違いすぎて怖い
ワイは6万やけどクッソ狭い上に駐車場も持てん給料は格段に上がったけど生活の質はマイナス
これ
転職して東京きたけどガチで物価違いすぎて怖い
ワイは6万やけどクッソ狭い上に駐車場も持てん給料は格段に上がったけど生活の質はマイナス
31: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:24:29.50 ID:m2oPNO+C0
東京でフリーターってなんかの罰ゲーム?
36: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:25:16.91 ID:ovv0mcSWa
>>31
東京ほどフリーターでも浮かない街はない
東京ほどフリーターでも浮かない街はない
39: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:25:45.39 ID:tqZhjIUdr
実家に帰れよ
43: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:26:15.36 ID:1dQ2o/YL0
あんまり想像したことなかったけど地方のフリーターって割と楽しく暮らせそうだよな
44: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:26:46.88 ID:ovv0mcSWa
>>43
地方でフリーターは浮くやろうな
東京ほどフリーターしやすい街ないわ
地方でフリーターは浮くやろうな
東京ほどフリーターしやすい街ないわ
175: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:42:49.64 ID:c2VWyk620
>>44
浮くの嫌でやってるのはフリーターかい
精神病むぞ 考え方変えろ
浮くの嫌でやってるのはフリーターかい
精神病むぞ 考え方変えろ
45: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:26:56.89 ID:7Dp6USCv0
ワイ フリーター寮住み 家賃 光熱費0
50: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:27:21.30 ID:ovv0mcSWa
>>45
ええやん
何のバイト?
ええやん
何のバイト?
57: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:28:24.89 ID:7Dp6USCv0
>>50
ホテルのリゾートバイトやで
まぁ正確には長期の派遣やけど
ホテルのリゾートバイトやで
まぁ正確には長期の派遣やけど
62: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:28:52.56 ID:ovv0mcSWa
>>57
リゾートバイト楽しい?
リゾートバイト楽しい?
72: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:30:13.38 ID:7Dp6USCv0
>>62
勤務時間ちょっと長いが楽しいで
金もめっちゃ貯まるし
勤務時間ちょっと長いが楽しいで
金もめっちゃ貯まるし
51: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:27:36.63 ID:gjTXJUvJ0
こどおじ最強やでほんま
あと数年したら普通になるわマジで
あと数年したら普通になるわマジで
79: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:31:20.99 ID:EG+UDOAr0
>>51
こどおじ煽りはただの嫉妬だよな
月5万なら家賃としては安めだがこどおじだったら60万年収が多いと思うとあまりに高すぎる
同じ仕事があればの話だが
こどおじ煽りはただの嫉妬だよな
月5万なら家賃としては安めだがこどおじだったら60万年収が多いと思うとあまりに高すぎる
同じ仕事があればの話だが
65: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:29:15.85 ID:ch6667uV0
フリーターっていってもフルタイム働いてるような奴なら普通に手取り25万とかいくしな
71: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:29:46.40 ID:ovv0mcSWa
>>65
さすがにいかんわ
時給いくらやそれ
さすがにいかんわ
時給いくらやそれ
95: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:34:06.97 ID:7Dp6USCv0
>>71
警備やってたとき
フリーターの人が手取り30超えたって言ってたは
多分その人は時給1200くらいやっあと思う
警備やってたとき
フリーターの人が手取り30超えたって言ってたは
多分その人は時給1200くらいやっあと思う
105: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:36:13.55 ID:8YmIylNRr
>>95
警備で儲かるのって現場掛け持ちとか?時給1200でフルタイムでやってもそんないかんやろうし夜勤やってたんかその人?
警備で儲かるのって現場掛け持ちとか?時給1200でフルタイムでやってもそんないかんやろうし夜勤やってたんかその人?
125: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:38:22.01 ID:7Dp6USCv0
>>105
普通に多分1日10時間以上働いて
週6くらいで働いてたんやと思うで
普通に多分1日10時間以上働いて
週6くらいで働いてたんやと思うで
150: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:40:57.49 ID:8YmIylNRr
>>125
警備って時給換算だとそこまで高くないけどシフトがっつり入れられるから稼ごうと思えば稼げるらしいと聞いてたけど本当だったんだな
警備って時給換算だとそこまで高くないけどシフトがっつり入れられるから稼ごうと思えば稼げるらしいと聞いてたけど本当だったんだな
66: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:29:19.40 ID:lTYQtwwDM
もっとちゃんと世の中見た方がええよ
非正規の最高裁判決が今日出たの見たか?
非正規の最高裁判決が今日出たの見たか?
75: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:30:36.56 ID:BlXwf7UWp
ワイなんて山陰のクソ田舎で大学辞めてからずっと農家の手伝いしながらフリーターやってるぞ
恥ずかしながら学生時代の延長みたいや
まあ死んだら死んだのときやしええわ
やめたことも損はしてるけど後悔したとは思わんわ
恥ずかしながら学生時代の延長みたいや
まあ死んだら死んだのときやしええわ
やめたことも損はしてるけど後悔したとは思わんわ
82: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:31:36.83 ID:ovv0mcSWa
>>75
金貯まるか?
金貯まるか?
90: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:33:08.26 ID:BlXwf7UWp
>>82
まあそこそこやね
そもそもほとんど使わんし家賃もだいぶ移住者の補助金とかで免除されてるから
農家の手伝いしてるだけで移住者やで、最高や
まあそこそこやね
そもそもほとんど使わんし家賃もだいぶ移住者の補助金とかで免除されてるから
農家の手伝いしてるだけで移住者やで、最高や
89: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:32:59.72 ID:4BrbTvXh0
田舎のフリーター 時給800円
田舎の正社員 手取り15万
田舎の正社員 手取り15万
106: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:36:22.89 ID:ovv0mcSWa
>>89
こんなん無理やわ
こんなん無理やわ
91: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:33:15.81 ID:wP3MF8ec0
東京で5.5万ってどこやねん
ワイフリーター時代62000でボロボロやったぞ
ワイフリーター時代62000でボロボロやったぞ
99: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:35:10.59 ID:ovv0mcSWa
>>91
生活どうしてた?
金貯まらんやろ
生活どうしてた?
金貯まらんやろ
104: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:36:06.86 ID:wP3MF8ec0
>>99
手取り25とか普通にいってたで
ピザバイトやれ
手取り25とか普通にいってたで
ピザバイトやれ
110: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:36:44.17 ID:ovv0mcSWa
>>104
デリバリー?
時給いくらや?
デリバリー?
時給いくらや?
120: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:37:56.81 ID:wP3MF8ec0
>>110
1300や
普通に8時間で1日1万行くんやし11-24とか入ってれば手取り30余裕やぞ
1300や
普通に8時間で1日1万行くんやし11-24とか入ってれば手取り30余裕やぞ
98: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:34:42.12 ID:PO6jiOIAd
フリーターやってるやつって人生楽しいの?
くっそつまらん上にきつい仕事してさ
それで責任ない代わりにくっそ安い給料でただ、飯を食って少しの娯楽のために稼ぐ日々
こんなんだからいつまで経っても抜け出せない
くっそつまらん上にきつい仕事してさ
それで責任ない代わりにくっそ安い給料でただ、飯を食って少しの娯楽のために稼ぐ日々
こんなんだからいつまで経っても抜け出せない
100: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:35:28.50 ID:BBQXMIAT0
>>98
期間工もフリーターも同じやろ
期間工もフリーターも同じやろ
108: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:36:33.65 ID:PO6jiOIAd
>>100
給料というものが全く違うんだよなぁ
給料というものが全く違うんだよなぁ
154: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:41:28.27 ID:9MsUyNJDM
>>98
正論なのに期間工やってて草
正論なのに期間工やってて草
122: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:38:05.57 ID:abvnNppTM
家賃ゼロとかの上手い話ってやっぱないか?フリーレントとか
クソ田舎でも良いから
クソ田舎でも良いから
140: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:39:54.96 ID:28xojyPf0
>>122
期間工は寮付きだろ
期間工は寮付きだろ
127: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:38:48.49 ID:BHufCD2Op
身の丈に合った生活しろよ 家賃安いボロアパートいけ
135: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:39:25.01 ID:ovv0mcSWa
>>127
ボロアパートが嫌すぎてつい高いとこ選んでもうたわ
ボロアパートが嫌すぎてつい高いとこ選んでもうたわ
142: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:40:09.02 ID:HRJ1IDHy0
結局実家暮らしがコスパ最強なんやで
171: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:42:36.41 ID:4UM6cCWoM
こういう奴ほど区内に住んでるんだよな
友達にも一人おるわ非正規で中野に住んでる奴
ただのアホやん
友達にも一人おるわ非正規で中野に住んでる奴
ただのアホやん
189: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:43:49.78 ID:g7DJ1BRw0
期間工がイキってて草
フリーターと変わらんから
フリーターと変わらんから
212: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:47:06.74 ID:PO6jiOIAd
>>189
こいつほんまもんのバカで草
フリーター→3年働いてもせいぜい貯金50万
期間工→ガチで切り詰めたら3年で1000万貯金可能
こいつほんまもんのバカで草
フリーター→3年働いてもせいぜい貯金50万
期間工→ガチで切り詰めたら3年で1000万貯金可能
この違いわかるか?
わからないからお前は底辺から抜け出せないんだよ笑
220: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:48:40.74 ID:4l+50xiI0
>>212
期間工きついっていうけど実際何するんや?
期間工きついっていうけど実際何するんや?
261: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:54:09.96 ID:PO6jiOIAd
>>220
己の肉体にチャレンジするだけや
社員に言われた通りに車の組み立てをするだけ
己の肉体にチャレンジするだけや
社員に言われた通りに車の組み立てをするだけ
300: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:59:33.28 ID:+/fDaVRl0
>>261
どこの期間工行ってる?めっちゃ興味あるわ
どこの期間工行ってる?めっちゃ興味あるわ
222: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:48:56.33 ID:Wgy9ZJaP0
都営住宅とかじゃダメなん?
241: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:51:08.76 ID:z40bDg5pr
>>222
単身の都営住宅ってジジババか手帳持ちかナマポやないと無理やろ
単身の都営住宅ってジジババか手帳持ちかナマポやないと無理やろ
225: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:49:17.00 ID:T9xbWBBx0
期間工でマウント取りに行ってる奴やめろや
見てるこっちが悲しくなるで
見てるこっちが悲しくなるで
237: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:50:51.43 ID:VZ14JU490
>>225
金稼いだもんがちやろ
それが分からないのはニートかこどおじやで
金稼いだもんがちやろ
それが分からないのはニートかこどおじやで
ちなワイは期間工面接落ちや
251: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:52:43.70 ID:ovv0mcSWa
安いアパート住みってつらくないんか?
慣れるんか?
慣れるんか?
260: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:54:02.83 ID:VZ14JU490
>>251
ワイ5万6千円の所から23000円の所に引っ越したが辛いで
ゴキブリでるし
ワイ5万6千円の所から23000円の所に引っ越したが辛いで
ゴキブリでるし
264: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:54:46.00 ID:ovv0mcSWa
>>260
ヒエッ
妥協した方がええんかな
ヒエッ
妥協した方がええんかな
270: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:56:05.19 ID:Hl1znenr0
>>260
安いからゴキブリが出るとかいうもんなんか?
安いからゴキブリが出るとかいうもんなんか?
277: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:56:57.63 ID:VZ14JU490
>>270
ゴキブリはまぁ良いんだが
全体的に部屋が下水臭いんだよな
あと咳き込む
ゴキブリはまぁ良いんだが
全体的に部屋が下水臭いんだよな
あと咳き込む
278: 風吹けば名無し
2020/10/13(火) 22:57:00.99 ID:26hwji6C0
期間工もフリーターも立派なもんやろ
ワイなんてあらゆる業種落とされ続けとるわ😤
ワイなんてあらゆる業種落とされ続けとるわ😤
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません