ゆっくりが喋ってるユーチューバーの魅力

1: エコてつくん(アメリカ合衆国) [US]
2020/10/11(日) 14:34:55.03 ID:BxhnyLCd0● BE:116476815-2BP(2000)
いま明かされる“ゆっくり”。そもそもなんなの? 勝手に使っていいの?
https://dengekionline.com/articles/53136/ https://www.youtube.com/watch?v=yib_KiAoXVM
https://dengekionline.com/articles/53136/ https://www.youtube.com/watch?v=yib_KiAoXVM

引用元: ・ゆっくりが喋ってるユーチューバーの魅力
3: ストーリア星人(兵庫県) [US]
2020/10/11(日) 14:36:18.90 ID:MmY3Aa+q0
人間の生声聞きたくない
100: ごきゅ?(茸) [JP]
2020/10/11(日) 15:11:03.42 ID:DeRT+rIe0
>>3
これ
可愛い女の子以外の声なんてストレス以外の何者でもない
これ
可愛い女の子以外の声なんてストレス以外の何者でもない
118: ヒーおばあちゃん(騒) [US]
2020/10/11(日) 15:18:58.59 ID:os9DG+tL0
>>3
キモ声ホント無理。
キモ声ホント無理。
145: ことみちゃん(SB-iPhone) [ニダ]
2020/10/11(日) 15:30:00.48 ID:YzyDuB040
>>3
声って大事よな
聞いてるだけでムカつく声とかある
声って大事よな
聞いてるだけでムカつく声とかある
147: ウッドくん(北海道) [US]
2020/10/11(日) 15:34:02.60 ID:dc/9FLUw0
>>145
ゆっくりボイスの動画はだしてるけど
ライブ配信もしてる人の配信みると、ドブボなんだよな・・・
ゆっくりボイスの動画はだしてるけど
ライブ配信もしてる人の配信みると、ドブボなんだよな・・・
5: ドコモン(三重県) [CH]
2020/10/11(日) 14:37:03.22 ID:rCeYKQNv0
YouTubeみてるとたまにそういう系の動画が出てくるが
よくわからんがそういう作るツールがあるの?
よくわからんがそういう作るツールがあるの?
8: ケズリス(東京都) [US]
2020/10/11(日) 14:38:10.31 ID:z0/EQpWL0
>>5
ニコトークとAviutlがあればとりあえず作れる
ニコトークとAviutlがあればとりあえず作れる
14: ドコモン(三重県) [CH]
2020/10/11(日) 14:40:25.48 ID:rCeYKQNv0
>>8
あーありがとう
やっぱり作るのが簡単だからいっぱいあるのか
あーありがとう
やっぱり作るのが簡単だからいっぱいあるのか
194: にゅーすけ(岡山県) [ニダ]
2020/10/11(日) 16:36:47.28 ID:H7HItIZ10
>>14
普通にしゃべって動画の音声そのまま使う方が楽だよ
普通にしゃべって動画の音声そのまま使う方が楽だよ
6: ラビディー(茸) [ニダ]
2020/10/11(日) 14:37:29.07 ID:vWK/lciH0
原作者が自由に使っていいと認めているのがいいね
13: PAO(東京都) [ニダ]
2020/10/11(日) 14:39:51.49 ID:eQ4b5gkq0
これ気持ち悪い絶対に見ないイラスト付きなんか絶対に開かない
17: パレナちゃん(福岡県) [US]
2020/10/11(日) 14:40:55.18 ID:zBSFgihW0
ニコ生臭が強い
つべに出てくんな
つべに出てくんな
19: 和歌ちゃん(長崎県) [US]
2020/10/11(日) 14:41:12.74 ID:PUgSXw1q0
5年くらい前までニコニコでゆっくり実況動画上げてた
当時はお世話になりました
当時はお世話になりました
22: OPEN小將(東京都) [GB]
2020/10/11(日) 14:42:03.57 ID:T1KNZKJ80
一人二役のクソしょうもない掛け合いをキモヲタのおっさんが笑いながら作ってると考えると尚更
50: キャプテンわん(兵庫県) [ES]
2020/10/11(日) 14:51:14.12 ID:H/eV1RK70
>>22
一人二役は理にかなってるからな
一人二役は理にかなってるからな
77: イチゴロー(埼玉県) [US]
2020/10/11(日) 15:02:07.46 ID:P5Alnrcv0
>>50
確かに、聞き手役と説明役に分けているので理解はしやすい。茶番がひどいと見る気なくすけど。
確かに、聞き手役と説明役に分けているので理解はしやすい。茶番がひどいと見る気なくすけど。
27: 京成パンダ(東京都) [US]
2020/10/11(日) 14:43:53.58 ID:Wgol0Czk0
つべだと高率で収益剥奪されるんだっけ
35: 雪ちゃん(茸) [US]
2020/10/11(日) 14:46:04.74 ID:74lCMF7h0
>>27
背景動いてない文字垂れ流し系はダメみたいねだから最近はなんかの素材動画使って背景を動かして、BOTを欺いてるのが主流
背景動いてない文字垂れ流し系はダメみたいねだから最近はなんかの素材動画使って背景を動かして、BOTを欺いてるのが主流
49: いっちゃん(光) [CN]
2020/10/11(日) 14:50:59.64 ID:UmxP9vQs0
>>27
それは画面が大体代わり映えしないからスパム扱いされてアウトになってるだけ
それは画面が大体代わり映えしないからスパム扱いされてアウトになってるだけ
38: めろんちゃん(島根県) [JP]
2020/10/11(日) 14:46:38.36 ID:RocOoM6B0
もうこの声じゃないと落ち着かない
40: しんちゃん(東京都) [US]
2020/10/11(日) 14:47:20.81 ID:BHc8GuJC0
あらゆる分野にコアな解説が多すぎて薄々感じてたけど、
やっぱ一人が作ってるんじゃなかったんだな
やっぱ一人が作ってるんじゃなかったんだな
44: 宮ちゃん(東京都) [ニダ]
2020/10/11(日) 14:48:13.77 ID:LX74DqLW0
ゆっくりボイス大好き
睡眠導入に最高
いつも某兄貴のRTA動画聞きながら寝てる
睡眠導入に最高
いつも某兄貴のRTA動画聞きながら寝てる
71: ぴちょんくん(長野県) [GB]
2020/10/11(日) 14:58:52.99 ID:O5UlMJjo0
>>44
俺も寝る前に見てるw
俺も寝る前に見てるw
82: ポリタン(茸) [ニダ]
2020/10/11(日) 15:04:17.81 ID:iEtqQ3Ca0
>>44
あれなんでだろうな。俺も何度も見てるやもり氏のMMDを子守唄代わりに流してる
あれなんでだろうな。俺も何度も見てるやもり氏のMMDを子守唄代わりに流してる
56: マンナちゃん(愛知県) [FR]
2020/10/11(日) 14:53:46.04 ID:aUXWLbgq0
天下のNHKのダーウィンが来たでも、髭ジイとかいうキモいマスコット使ってるから
手法としては間違ってないんだと思う
手法としては間違ってないんだと思う
58: おぐらのおじさん(ブラジル連邦共和国) [US]
2020/10/11(日) 14:54:05.49 ID:Z3fd5k0o0
ゆっくりは解説系のチャンネルが面白い
カカチャンネル しくじり企業
https://www.youtube.com/channel/UC1KM0FPG8NvCWKRZURZZEfQ
『食の雑学』をゆっくり解説
https://www.youtube.com/channel/UCoqkPJ4ekrEyh4-P24DOKRA
最強のメラ 歴史系
https://www.youtube.com/channel/UCj3w6q3Su0jDCv97bRiaS0g
ゆっくりまっちゃ 雑学系
https://www.youtube.com/channel/UCQBxe2pLyaVGylZpck_WkOw
https://www.youtube.com/channel/UC1KM0FPG8NvCWKRZURZZEfQ
『食の雑学』をゆっくり解説
https://www.youtube.com/channel/UCoqkPJ4ekrEyh4-P24DOKRA
最強のメラ 歴史系
https://www.youtube.com/channel/UCj3w6q3Su0jDCv97bRiaS0g
ゆっくりまっちゃ 雑学系
https://www.youtube.com/channel/UCQBxe2pLyaVGylZpck_WkOw
60: ペンギンのダグ(千葉県) [CN]
2020/10/11(日) 14:54:41.43 ID:KnRu7R1f0
ゆっくり動画自体はそこまで嫌いじゃないけど、
大抵くっっそ寒い掛け合いやってて結局見ないことになる
大抵くっっそ寒い掛け合いやってて結局見ないことになる
68: ぎんれいくん(高知県) [ニダ]
2020/10/11(日) 14:57:22.51 ID:CR0IBzNk0
字幕>>ゆっくり>>>>>人間くらい差があるわ
人間の声は不快なやつほとんと
人間の声は不快なやつほとんと
80: きららちゃん(神奈川県) [US]
2020/10/11(日) 15:03:55.33 ID:0/8lyTmx0
動画作る才能あるけど声が致命的にキモい奴とか聞き取りにくい奴いるからなぁ
83: デラボン(東京都) [US]
2020/10/11(日) 15:04:51.87 ID:ItQ2kdmB0
ずっと静止画だとスパム判定されるから背景をテトリスにするという力技
94: 元気マン(愛知県) [ニダ]
2020/10/11(日) 15:10:27.89 ID:vuNe5m+60
>>83
そうなのかw
音声パクって背景が散歩動画やミシンで作業中の動画とか
何の意味がって思ってたんだけど長年の疑問がとけたありがとうw
そうなのかw
音声パクって背景が散歩動画やミシンで作業中の動画とか
何の意味がって思ってたんだけど長年の疑問がとけたありがとうw
85: ハナコアラ(東京都) [ニダ]
2020/10/11(日) 15:05:46.31 ID:9/KGg7t50
ゆっくりは一個動画作るのに数時間かかるから大変だよな
著作権の問題で広告剥がされてたしいろいろ悩みは多そう
著作権の問題で広告剥がされてたしいろいろ悩みは多そう
104: さかサイくん(新潟県) [US]
2020/10/11(日) 15:12:34.36 ID:928LTeYz0
自分の声を録音してみたらキモかった
そういう経験がある人は男性の7割にのぼるという
そういう経験がある人は男性の7割にのぼるという
106: めろんちゃん(島根県) [JP]
2020/10/11(日) 15:13:22.65 ID:RocOoM6B0
ニコ生かなんかの放送中に家が燃えた事件で
ゆっくりが「うしろー、うしろー」って言ってたのほんと好き
ゆっくりが「うしろー、うしろー」って言ってたのほんと好き
112: 陸上選手(ジパング) [NZ]
2020/10/11(日) 15:15:18.32 ID:2MntiiuU0
>>106
だーすけは今何やってんだろうなw
だーすけは今何やってんだろうなw
114: でんちゃん(日本のどこかに) [US]
2020/10/11(日) 15:16:34.39 ID:oCmc+RGc0
>>106
会社の電話がゆっくりボイスで
発信者名を読み上げるから草生える
会社の電話がゆっくりボイスで
発信者名を読み上げるから草生える
120: マックス犬(茸) [ニダ]
2020/10/11(日) 15:20:13.45 ID:MQ/FJiZG0
>>114
どっかの市の防災無線がゆっくりボイスだった
どっかの市の防災無線がゆっくりボイスだった
117: 雪ちゃん(東京都) [SE]
2020/10/11(日) 15:18:53.36 ID:pGDRc0hv0
字幕動画よりクオリティ高いしタメになるわ。
会話形式になってるのが良いんだよね。
昨今のyoutuberもグループとかカップル多い
会話形式になってるのが良いんだよね。
昨今のyoutuberもグループとかカップル多い
133: パッソちゃん(東京都) [KR]
2020/10/11(日) 15:26:20.53 ID:mqn2GB8X0
これは最早日本の文化になりつつある
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません