【悲報】ワイ不動産屋今日も暇

1: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:00:11.05 ID:zxtQ8PtQd1010
質問なんでも受け付けるで
引用元: ・ワイ不動産屋今日も暇
3: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:00:40.39 ID:iAVj2o7R01010
ホストみたいなんばっかりなのはなんでなん
7: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:01:50.00 ID:zxtQ8PtQd1010
>>3
ぶぅちゃけ学歴関係ないからやな
ぶぅちゃけ学歴関係ないからやな
5: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:00:54.35 ID:difWg5Uu01010
家賃安くしてっていったらしてくれますか
10: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:02:15.96 ID:zxtQ8PtQd1010
>>5
大家さんが性格悪いの多いから無理や😭
大家さんが性格悪いの多いから無理や😭
6: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:01:24.24 ID:8B+OtXqVC1010
不動産屋って性格悪そう
12: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:02:39.32 ID:zxtQ8PtQd1010
>>6
性格は悪くなるで
性格は悪くなるで
8: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:01:59.87 ID:J2kUVMrq01010
築40年超えてるのってやめたほうがええか?
15: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:03:04.60 ID:zxtQ8PtQd1010
>>8
ワイはおすすめはしない
ワイはおすすめはしない
9: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:02:11.84 ID:Bn37UXpr01010
見た目胡散臭いやつ多いよな
きっしょ
きっしょ
16: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:03:16.55 ID:zxtQ8PtQd1010
>>9
仕事自体胡散臭いしな
仕事自体胡散臭いしな
11: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:02:30.67 ID:7W9qRszM01010
不動産屋って何?営業?ノルマとかあんの?
18: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:03:42.01 ID:zxtQ8PtQd1010
>>11
ノルマが地獄や
ノルマ超えてからインセンつくから死ぬ気やで
ノルマが地獄や
ノルマ超えてからインセンつくから死ぬ気やで
13: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:02:46.05 ID:hOC9cdB901010
離職率おかしい
21: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:04:24.04 ID:zxtQ8PtQd1010
>>13
きっついとこきっついからな
ワイが前いた飛び込みの不動産営業は驚異の離職率90%やったわ
きっついとこきっついからな
ワイが前いた飛び込みの不動産営業は驚異の離職率90%やったわ
14: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:02:46.26 ID:2Cu4QKOD01010
アパマンとかエイブルみたいなとこ?
23: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:04:37.22 ID:zxtQ8PtQd1010
>>14
そうそう
そうそう
17: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:03:30.21 ID:qanJfl2101010
重要事項説明しすぎて、もう見なくても説明できるやろ?
25: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:04:55.69 ID:zxtQ8PtQd1010
>>17
もうあんなん流し読みや
もうあんなん流し読みや
20: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:04:22.47 ID:wLAp97qg01010
中途半端な田舎なんやけど
木造 2×4構造増えすぎやこれ騒音やばいんやろ
木造 2×4構造増えすぎやこれ騒音やばいんやろ
29: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:05:44.65 ID:zxtQ8PtQd1010
>>20
音漏れは半端ないな
音漏れは半端ないな
22: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:04:32.45 ID:iAVj2o7R01010
ノルマてどんな感じなん?
仲介手数料100万とか?
仲介手数料100万とか?
34: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:06:35.84 ID:zxtQ8PtQd1010
>>22
月54万ノルマや
結構低く見えるけど難度は割と高めや
月54万ノルマや
結構低く見えるけど難度は割と高めや
45: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:07:35.72 ID:iAVj2o7R01010
>>34
仲介手数料一ヶ月として
10部屋くらい契約しなあかんのか
辛いなー
仲介手数料一ヶ月として
10部屋くらい契約しなあかんのか
辛いなー
52: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:08:29.24 ID:pweaBk1C01010
>>34
え、少なない?
売買やったら1600万円の片手で終わるやん。
賃貸?
え、少なない?
売買やったら1600万円の片手で終わるやん。
賃貸?
61: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:09:09.51 ID:zxtQ8PtQd1010
>>52
賃貸メインやねん😭
賃貸メインやねん😭
80: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:11:21.68 ID:lf4AQm5Ya1010
>>61
わいは管理業がメインや
今日は休み
わいは管理業がメインや
今日は休み
89: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:12:13.60 ID:pweaBk1C01010
>>61
都内やったらAD絡めば数件で目標達成するレベルやん。
あくまで最低限って話なのかもしれんけど。
都内やったらAD絡めば数件で目標達成するレベルやん。
あくまで最低限って話なのかもしれんけど。
97: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:13:02.13 ID:zxtQ8PtQd1010
>>89
そうそう
最低限ってことよ
そうそう
最低限ってことよ
244: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:32:18.29 ID:nRgiFy+xd1010
>>89
都内はADかなりの割合で出してるけど仲手無料で行ってこいだからな
あまり両手で計算出来ない
都内はADかなりの割合で出してるけど仲手無料で行ってこいだからな
あまり両手で計算出来ない
59: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:09:02.42 ID:cP9nghQw01010
>>34
ワイ人事だからアレやがうちの営業マンのノルマ110万やわ
繁忙期は130万
ワイ人事だからアレやがうちの営業マンのノルマ110万やわ
繁忙期は130万
24: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:04:55.20 ID:stTX4R4Dd1010
タワマン投資の電話しとる奴らは同業として認めとるんか?(笑)
37: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:06:48.14 ID:zxtQ8PtQd1010
>>24
あれはもう別もんや
あれはもう別もんや
50: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:07:56.45 ID:HzuuZpkJd1010
>>37
やっぱり詐欺師扱いか?
やっぱり詐欺師扱いか?
28: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:05:33.91 ID:zJF0+C5n01010
ツーブロックの胡散臭い奴ばっかのイメージ
40: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:07:10.15 ID:zxtQ8PtQd1010
>>28
ワイもツーブロックや🤤
ワイもツーブロックや🤤
30: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:06:14.29 ID:K5xKclIJ01010
タワマン空き部屋余ってきてるってホンマか?
42: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:07:27.01 ID:zxtQ8PtQd1010
>>30
やばい空室率よ
やばい空室率よ
31: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:06:20.72 ID:GJZQXya801010
普通は事故物件とか教えてもらえないんでしょ?
46: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:07:46.81 ID:zxtQ8PtQd1010
>>31
ワイはちゃんと伝えておすすめしないようにしてるで
ワイはちゃんと伝えておすすめしないようにしてるで
170: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:22:02.99 ID:qxUnz8dl01010
>>46
えらい
有能
えらい
有能
32: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:06:28.15 ID:xbnldRes01010
中古マンション探してるときに、
前のオーナーは何で売ったんや?と聞いたら、田舎暮らし始めたんですよとか言うてたけど、
謄本みたら親から相続したのを売りに出してたものだった
なんで、無意味ですぐばれる嘘つくんかな
前のオーナーが死んでるとイメージ悪いとか思ったんやろか
前のオーナーは何で売ったんや?と聞いたら、田舎暮らし始めたんですよとか言うてたけど、
謄本みたら親から相続したのを売りに出してたものだった
なんで、無意味ですぐばれる嘘つくんかな
前のオーナーが死んでるとイメージ悪いとか思ったんやろか
51: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:08:15.81 ID:zxtQ8PtQd1010
>>32
印象かしったかやろうなー
印象かしったかやろうなー
54: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:08:37.74 ID:tpZZVnzL01010
不動産屋って都合のええことしか言わんよな
64: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:09:36.28 ID:zxtQ8PtQd1010
>>54
ワイは都合の悪いところだけ先に伝えてる
ワイは都合の悪いところだけ先に伝えてる
55: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:08:47.07 ID:U0ir8dEYa1010
仲介手数料下げるには相見積するしかないんか?
69: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:10:18.61 ID:zxtQ8PtQd1010
>>55
相見積もりとっても変わらんケースが大半や
大家さんからお金もらえるとこなら多少変わるかも知れんが
相見積もりとっても変わらんケースが大半や
大家さんからお金もらえるとこなら多少変わるかも知れんが
77: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:11:10.62 ID:U0ir8dEYa1010
>>69
はえ~じゃあどうやったら安く物件借りられんねん
はえ~じゃあどうやったら安く物件借りられんねん
87: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:12:00.53 ID:cP9nghQw01010
>>77
0の物件探せばええやん
管理会社は大家からもらうからつまりどういう物件かわかるよな
0の物件探せばええやん
管理会社は大家からもらうからつまりどういう物件かわかるよな
56: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:08:47.68 ID:CcbiOvXj01010
未だに仲介手数料1ヶ月分が当たり前なのなんでなん
71: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:10:33.99 ID:zxtQ8PtQd1010
>>56
大家さんがお金くれんのや😭
大家さんがお金くれんのや😭
62: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:09:17.93 ID:oXLnebzwa1010
年収は?
76: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:11:08.24 ID:zxtQ8PtQd1010
>>62
去年460万やったな
去年460万やったな
67: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:10:13.56 ID:r6s+bL9t01010
やっぱゴミ物件押し付けてるんか?
82: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:11:41.46 ID:zxtQ8PtQd1010
>>67
ワイはお客さんが喜んでくれるところしか押さんわ
ワイはお客さんが喜んでくれるところしか押さんわ
73: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:10:50.35 ID:mHTwFPKo01010
都内のマンション買いたいんやけど今は時期が悪いよな?
86: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:11:57.85 ID:zxtQ8PtQd1010
>>73
今はまじでやめとき
今はまじでやめとき
103: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:14:00.90 ID:mHTwFPKo01010
>>86
サンガツ今27なんやけど20代の内に買い時がくるのを願うで
サンガツ今27なんやけど20代の内に買い時がくるのを願うで
105: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:14:38.76 ID:cP9nghQw01010
>>73
今が1番いい時期やろ
金利みてみろ
価値も去年からどんどん上がり始めてるんやから早めに借りとけよ
今が1番いい時期やろ
金利みてみろ
価値も去年からどんどん上がり始めてるんやから早めに借りとけよ
117: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:16:06.72 ID:ZBTusUlip1010
>>73
都内は値崩れせんぞ
メガバンクがこぞってアホみたいな金利優遇打ち出してるから若いうちに買えるなら買うべき
都内は値崩れせんぞ
メガバンクがこぞってアホみたいな金利優遇打ち出してるから若いうちに買えるなら買うべき
134: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:18:30.81 ID:mHTwFPKo01010
>>117
値崩れしないんか値段変わらんなら確かに早めにローン組んだ方がよさそうやな
値崩れしないんか値段変わらんなら確かに早めにローン組んだ方がよさそうやな
185: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:24:11.85 ID:C6FxgS3201010
>>134
どうせ買うなら駅チカの価値下がりにくいやつ買うんやで
どうせ買うなら駅チカの価値下がりにくいやつ買うんやで
83: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:11:47.55 ID:LcGSCErT01010
新宿から1時間半ぐらいで東京の多摩地区と埼玉と神奈川なら、どこがええかな
91: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:12:38.57 ID:zxtQ8PtQd1010
>>83
相模大野とか町田とか穴場や
相模大野とか町田とか穴場や
218: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:28:50.00 ID:5LrmKqRM01010
>>83
橋本とかどうや
橋本とかどうや
101: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:13:25.32 ID:TDtWFadT01010
フルリフォームっていくらくらいや?
109: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:15:15.78 ID:zxtQ8PtQd1010
>>101
300~400万みとき
300~400万みとき
133: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:18:21.42 ID:vQGtr6bkM1010
>>109
築30年の3LDKのマンション
フルリフォームしないとだめだが
いくらでうれるやろうか
ほかの売買履歴みると1200ー1500くらい
愛知の30万越え都市の駅前徒歩3分リフォームって下手にしないで売った方がええときくがまじ?
築30年の3LDKのマンション
フルリフォームしないとだめだが
いくらでうれるやろうか
ほかの売買履歴みると1200ー1500くらい
愛知の30万越え都市の駅前徒歩3分リフォームって下手にしないで売った方がええときくがまじ?
148: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:19:37.29 ID:zxtQ8PtQd1010
>>133
買い手がリフォームかリノベ前提で買うケースがあるから現状のままのほうがうれやすいぞ
買い手がリフォームかリノベ前提で買うケースがあるから現状のままのほうがうれやすいぞ
152: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:20:15.48 ID:vQGtr6bkM1010
>>148
フルリフォームしないといかんくらいボロボロなんやがそうなんか
家は空っぽにしたほうがええん?
フルリフォームしないといかんくらいボロボロなんやがそうなんか
家は空っぽにしたほうがええん?
158: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:20:52.66 ID:zxtQ8PtQd1010
>>152
空っぽのがいいよ
空っぽのがいいよ
107: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:14:57.38 ID:CcbiOvXj01010
オプションってどこまで断れるの?
消毒とか鍵交換とか
消毒とか鍵交換とか
114: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:15:46.12 ID:zxtQ8PtQd1010
>>107
鍵交換あたりくらいまではごねれば値切れるぞ
鍵交換あたりくらいまではごねれば値切れるぞ
115: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:15:51.55 ID:cP4FTl2Ha1010
>>107
このご時世交渉次第やない?
このご時世交渉次第やない?
125: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:17:16.79 ID:cP9nghQw01010
>>107
断るというか交渉
所詮大家が許すか許さないかの話やし、間取れない管理会社は嫌がるから
断るというか交渉
所詮大家が許すか許さないかの話やし、間取れない管理会社は嫌がるから
129: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:17:53.27 ID:zxtQ8PtQd1010
>>125
そうそう
代弁サンガツ
そうそう
代弁サンガツ
113: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:15:34.77 ID:LRGEiUzZa1010
音気にしてるやつが重視すべき点は?
120: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:16:20.56 ID:zxtQ8PtQd1010
>>113
内見を19時頃にいって騒音チェックしたほうがいいぞ
内見を19時頃にいって騒音チェックしたほうがいいぞ
123: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:16:44.27 ID:SiINAVRR01010
なんで嘘つきしかいないの?
126: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:17:32.94 ID:zxtQ8PtQd1010
>>123
みんな数字しか見てないから客のことなんかかんがえてないんや
俺からしたらありえんわ
みんな数字しか見てないから客のことなんかかんがえてないんや
俺からしたらありえんわ
138: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:18:42.81 ID:cP4FTl2Ha1010
>>126
賃貸仲介でノルマ1500万とかの奴はそうやろな
賃貸仲介でノルマ1500万とかの奴はそうやろな
127: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:17:40.93 ID:G1zuSCDLa1010
コロナの影響ってどんなもん?
140: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:18:50.71 ID:zxtQ8PtQd1010
>>127
一日電話がならなくなったンゴ
一日電話がならなくなったンゴ
136: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:18:36.73 ID:yFfp0XMu01010
相模大野に分譲買ったアホなワイがきたで
160: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:21:13.16 ID:xbnldRes01010
>>136
ええやん
何でアホなん?
ええやん
何でアホなん?
272: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:36:46.56 ID:yFfp0XMu01010
>>160
なんか高値で掴んだ気がするんや
けど大家の奴隷続けんのもアホくさいしなあ
なんか高値で掴んだ気がするんや
けど大家の奴隷続けんのもアホくさいしなあ
291: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:39:09.68 ID:xbnldRes01010
>>272
相模大野ならそれほど価値は下がらんのちゃう
価格の変動は予測できんし、金儲けのための投資でないなら、
家は買いたいときに買うのがベストやと思うで
相模大野ならそれほど価値は下がらんのちゃう
価格の変動は予測できんし、金儲けのための投資でないなら、
家は買いたいときに買うのがベストやと思うで
310: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:40:45.06 ID:yFfp0XMu01010
>>291
なんかちょっと心が楽になったわサンガツ
一生に何度もないし額も額やから不安になるわコレ
なんかちょっと心が楽になったわサンガツ
一生に何度もないし額も額やから不安になるわコレ
327: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:41:47.99 ID:zxtQ8PtQd1010
>>310
相模大野は重要なベットタウンやから値上がりするとワイは睨んでるで
相模大野は重要なベットタウンやから値上がりするとワイは睨んでるで
144: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:19:20.50 ID:DJwfutgL01010
そういう不動産屋巡るより
足使って張り紙で入居者募集してるとこ探すの趣味だわ
ポータルサイトに載ってないこともあとで確認する
でもそういうとこって人入れたいのか入れたくないのかどっちなんだろな
割安ではあるんだけど
足使って張り紙で入居者募集してるとこ探すの趣味だわ
ポータルサイトに載ってないこともあとで確認する
でもそういうとこって人入れたいのか入れたくないのかどっちなんだろな
割安ではあるんだけど
154: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:20:31.13 ID:zxtQ8PtQd1010
>>144
店舗によっては完全に囲い込んでるところもあるからな😭
店舗によっては完全に囲い込んでるところもあるからな😭
157: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:20:46.19 ID:ScBSDyTK01010
コロナで家賃変動あった?
168: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:21:42.35 ID:zxtQ8PtQd1010
>>157
ちょい下落気味やな
なのになぜか大家が強気の値段設定やから空室すんごい
ちょい下落気味やな
なのになぜか大家が強気の値段設定やから空室すんごい
159: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:21:01.01 ID:zMiAlUDRd1010
賃貸仲介って儲かるん?
あんなん宅建とったら誰でも出来そう
週末だけやりたいわ
あんなん宅建とったら誰でも出来そう
週末だけやりたいわ
167: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:21:41.57 ID:BcJ+mMNJd1010
>>159
儲かるぞ
儲かるぞ
171: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:22:08.99 ID:zxtQ8PtQd1010
>>159
利益率90%とかやからな
利益率90%とかやからな
194: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:25:23.88 ID:LRGEiUzZa1010
保証人はおらんくても保証会社おるからええとしてどの道緊急連絡先は必須やから誰とも交友関係ない人って賃貸契約無理じゃない?
215: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:28:33.98 ID:LslcSpg1r1010
>>194
緊急連絡先は親とか家族の適当に教えておけばええで
一応、保証会社はそこに連絡するけど電話出なくても
呼び出し音が鳴ってつながる=実在する番号であることを確認できれば
審査突破できる保証会社も多い
緊急連絡先は親とか家族の適当に教えておけばええで
一応、保証会社はそこに連絡するけど電話出なくても
呼び出し音が鳴ってつながる=実在する番号であることを確認できれば
審査突破できる保証会社も多い
260: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:34:38.56 ID:LRGEiUzZa1010
>>215
はえ~そこは割とガバなんやな
はえ~そこは割とガバなんやな
263: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:35:22.70 ID:zxtQ8PtQd1010
>>260
確認連絡とか余程じゃない限りせんからな
外人なんか適当な番号書いてくるで
確認連絡とか余程じゃない限りせんからな
外人なんか適当な番号書いてくるで
196: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:25:30.38 ID:1OcaOe8V01010
タワマン営業電話多すぎ
この前ねーちゃんがアポ電かけてきてびっくりしたわ
この前ねーちゃんがアポ電かけてきてびっくりしたわ
203: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:26:34.49 ID:QDYgB4Xdd1010
>>196
タワマンは不動産界でも最底辺やな
タワマンは不動産界でも最底辺やな
197: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:25:44.05 ID:LCtNZFPKM1010
プルゴリしょぼくしたみたいな奴多すぎ
208: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:27:38.42 ID:vBMA3U/R01010
信用できない不動産屋の特徴ってあるん?
220: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:28:53.12 ID:5ED4skBS01010
>>208
全部やろ
全部やろ
222: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:29:00.61 ID:ZBTusUlip1010
>>208
住友不動産
住友不動産
225: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:29:26.55 ID:pweaBk1C01010
>>208
すみふ
すみふ
229: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:30:02.17 ID:cP4FTl2Ha1010
>>208
リバブル
リバブル
241: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:32:01.93 ID:3Af7eM5h01010
>>208
逆に免許を更新した回数が多いとある程度は信頼できると思うわ
免許番号が1やと疑った方がええ
逆に免許を更新した回数が多いとある程度は信頼できると思うわ
免許番号が1やと疑った方がええ
209: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:27:49.90 ID:RKnmEaGG01010
アパマンとかエイブルとかの大手より
地域密着の不動産がええよな
地域密着の不動産がええよな
224: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:29:12.65 ID:qmIdcIx/a1010
>>209
大手言うてもFCで名前語っとる零細不動産屋ちゃう?大抵
大手言うてもFCで名前語っとる零細不動産屋ちゃう?大抵
239: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:31:37.41 ID:RKnmEaGG01010
>>224
いや普通にエイブルやったぞ
地域密着の不動産の出した物件の見積を「こっちも出しますね~」言われて見積みたら地域密着と比べて5.6万ボッタしてきたわ
いや普通にエイブルやったぞ
地域密着の不動産の出した物件の見積を「こっちも出しますね~」言われて見積みたら地域密着と比べて5.6万ボッタしてきたわ
251: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:33:26.14 ID:yOy3x+UDa1010
>>239
ワイも前エイブル使ったら糞やったで
対応クソやったし色々言ったら見積もり10万以上安くなったし
多分エイブルがクソなんや
ワイも前エイブル使ったら糞やったで
対応クソやったし色々言ったら見積もり10万以上安くなったし
多分エイブルがクソなんや
212: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:28:03.31 ID:ZFZn1pQ501010
ワア土地家屋調査士だけどこいつらはほんま信用ならん
223: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:29:10.37 ID:vT2eJDVpM1010
>>212
これにはワイ司法書士も同意
これにはワイ司法書士も同意
232: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:30:17.66 ID:qanJfl2101010
240: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:31:42.84 ID:LRGEiUzZa1010
>>232
これテレビ向けのネタやろ
これテレビ向けのネタやろ
252: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:33:32.36 ID:g+mw801aa1010
>>232
この番組死ぬほど嫌い
仕事から帰ってきて一番見たくない番組
この番組死ぬほど嫌い
仕事から帰ってきて一番見たくない番組
261: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:34:45.23 ID:zxtQ8PtQd1010
>>232
こういうのに現実を教えるのが至難の技や😭
こういうのに現実を教えるのが至難の技や😭
234: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:30:41.40 ID:vQGtr6bkM1010
マンション売買の中間手数料ってなんぼくらいなん
259: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:34:35.69 ID:g+mw801aa1010
>>234
(売買価格×3%+6万円)×消費税
(売買価格×3%+6万円)×消費税
285: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:38:16.32 ID:ZXVnfUsga1010
鬱で不動産営業って務まるの?ノルマストレスやばいやろ
289: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:39:00.30 ID:cP4FTl2Ha1010
>>285
鬱を発症して退職するパターンが多いんやで…
鬱を発症して退職するパターンが多いんやで…
292: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:39:22.71 ID:zxtQ8PtQd1010
>>285
ワイはなんとか務まってるで
街の小さな不動産屋なら鬱でもいけるで
スローライフや
ワイはなんとか務まってるで
街の小さな不動産屋なら鬱でもいけるで
スローライフや
290: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:39:09.63 ID:iunTLpoya1010
賃貸不動産管理経営士ってどうなん
300: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:39:54.41 ID:3Af7eM5h01010
>>290
不動産業で働いてたらとってもええがそれ以外は無駄やな
不動産業で働いてたらとってもええがそれ以外は無駄やな
301: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:39:54.82 ID:zxtQ8PtQd1010
>>290
宅建と抱き合わせで取っておくといいぞ
宅建と抱き合わせで取っておくといいぞ
319: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:41:15.05 ID:4kFKYSo6M1010
転職人気ナンバーワン資格が宅建とか言うけど絶対嘘やろ
そんなみんな不動産業界で働きたいのか
そんなみんな不動産業界で働きたいのか
329: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:41:56.86 ID:cP4FTl2Ha1010
>>319
金融や保険でも必要になるんや
金融や保険でも必要になるんや
335: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:42:37.03 ID:4kFKYSo6M1010
>>329
ワイ保険代理店やけど言うほど宅建使うか?
ワイ保険代理店やけど言うほど宅建使うか?
341: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:43:20.19 ID:cP4FTl2Ha1010
>>335
不動産の損保鑑定人とかやな
不動産の損保鑑定人とかやな
352: 風吹けば名無し
2020/10/10(土) 14:44:07.71 ID:4kFKYSo6M1010
>>341
鑑定人は必要なんや
あいつら建築士の免許も持ってたりするしすごいな
鑑定人は必要なんや
あいつら建築士の免許も持ってたりするしすごいな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません