【業績】三陽商、今期35億円の最終赤字

1: へっぽこ立て子@エリオット ★
2020/10/06(火) 15:01:20.05 ID:CAP_USER
三陽商会(8011)は6日、これまで予想未定としていた2021年2月期(今期)の連結最終損益が35億円の赤字(前期は26億円の赤字)となる見通しだと発表した。新型コロナウイルスの影響により、主要販路である百貨店や商業施設、直営店での販売が振るわないことを反映した。前期は14カ月の変則決算だった。2020/10/6 12:35
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HEX_W0A001C2000000/
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HEX_W0A001C2000000/
引用元: ・【業績】三陽商、今期35億円の最終赤字 160の不採算売り場撤退 [エリオット★]
3: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 15:04:27.43 ID:A83+2F2A
バーバリー一本足打法が裏目に出すぎだわ
もう身売りか清算か時間の問題でしょ
もう身売りか清算か時間の問題でしょ
26: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 16:19:51.33 ID:CpRUN0cF
>>3
三陽商会はバーバリーを失ったら終わりだが
バーバリーは三陽商会を切っても痛くも痒くもない
という状況だったらしいな
三陽商会はバーバリーを失ったら終わりだが
バーバリーは三陽商会を切っても痛くも痒くもない
という状況だったらしいな
47: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 18:00:09.65 ID:TPkT6gYI
>>26
逆に三陽商会に安売りされて、ブランドに傷が付いたと思ってる。
逆に三陽商会に安売りされて、ブランドに傷が付いたと思ってる。
83: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 21:28:30.51 ID:l3SgotQS
>>47
バーバリーはとても三陽を信頼してたんだよ
世界中で直営にする中で最後までライセンス認めてたのが三陽
バーバリーはとても三陽を信頼してたんだよ
世界中で直営にする中で最後までライセンス認めてたのが三陽
6: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 15:22:06.57 ID:07MdVFoa
売り上げ45%減は凄いな
ビジネスとして成立しないレベル
ビジネスとして成立しないレベル
7: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 15:26:04.12 ID:MZDng42F
三陽商会の業績がアパレル業界の現状であって
ユニクロの業績がどうも怪しい気がしてならない
あそこも店舗の多くが賃貸で莫大な固定費がかかるのに
ユニクロの業績がどうも怪しい気がしてならない
あそこも店舗の多くが賃貸で莫大な固定費がかかるのに
10: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 15:30:58.22 ID:V1vdGbCN
>>7
日銀がいちばん株を買い支えてる企業だから
政変次第でどうなるかわからない
日銀がいちばん株を買い支えてる企業だから
政変次第でどうなるかわからない
11: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 15:35:50.34 ID:UtrJGCPH
>>10
なんでユニクロにそんなに
注力しなきゃいけないんだよなぁホント
そしたらおじさんがどうたらこうたらとか
なんでユニクロにそんなに
注力しなきゃいけないんだよなぁホント
そしたらおじさんがどうたらこうたらとか
13: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 15:41:35.96 ID:SRtykzX9
バーバリーがなくなって、マッキントッシュに移行したタイミングで見切って
早期退社して退職金もらったやつが泥舟からの勝ち組。今残ってるのは手遅れ。
マッキントッシュのダメさときたら。。。
早期退社して退職金もらったやつが泥舟からの勝ち組。今残ってるのは手遅れ。
マッキントッシュのダメさときたら。。。
23: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 16:15:51.40 ID:lZWgf1D7
採算が取れてる売り場はあるのか?
25: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 16:19:48.71 ID:S6K/6yW+
バーバリーの廉価版のブルーレーベルが売れていたんだから
ブルーレーベルを自社ブランドにして売っていけばいいと思ったのに
マッキントッシュ、なにそれ?をなんでやろうと思ったのか
ブルーレーベルを自社ブランドにして売っていけばいいと思ったのに
マッキントッシュ、なにそれ?をなんでやろうと思ったのか
84: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 21:32:10.10 ID:tBm3caCG
>>25
ほんこれ
〇〇レーベルブランドで自社製品売り出せば
ブラックレーベル好きの俺は
少なくとも店には足運んでた
マッキントッシュなんてしらんで
ほんこれ
〇〇レーベルブランドで自社製品売り出せば
ブラックレーベル好きの俺は
少なくとも店には足運んでた
マッキントッシュなんてしらんで
30: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 16:38:25.20 ID:gm9PvX3A
本家バーバリーもボロボロよ。
あのだっさいモノグラム
あのだっさいモノグラム
31: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 16:41:17.46 ID:K/hGWsFd
某百貨店の婦人服フロア担当マネージャーがオンワードか三陽商会もっと入れたい!!て言ってたな
33: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 16:43:04.03 ID:K/hGWsFd
本家バーバリー、デザイナー変わってロゴも変になったよね
価格を適正化させるために在庫分を大量に焼却してるってのが世界的にバッシングされたしブランドとして落ち目よ
価格を適正化させるために在庫分を大量に焼却してるってのが世界的にバッシングされたしブランドとして落ち目よ
34: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 16:49:54.73 ID:xK4KjzVJ
そりゃマッキントッシュといったら日本人だとあのクソPCしか思い浮かばんだろ…。
42: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 17:33:05.31 ID:TpDhw+68
うわー、赤字垂れ流しですな。
この会社には頑張って欲しいと思いますが、残念ながらダメですかな?
この会社には頑張って欲しいと思いますが、残念ながらダメですかな?
46: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 17:57:24.93 ID:4PBQ2lrF
確かバーバリーに内緒で独自ブランドで稼ごうとしたら契約切られたんだよな
自業自得
自業自得
52: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 18:26:26.15 ID:sElhCtMt
調べてみたけど知らないブランドばかりだったわ
本当にアパレルかここ
本当にアパレルかここ
55: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 18:34:22.78 ID:0dFbsOeK
アパレルブランド、貴金属ブランド、ゲームメーカー、タバコ会社、夜の仕事
保険会社、株屋、、、俺は全くリスペクトしない
むしろごみ
保険会社、株屋、、、俺は全くリスペクトしない
むしろごみ
59: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 18:58:17.36 ID:1jnR6+c+
>>55
タバコ会社をリスペクトなんかしないよ
寧ろオリジナルを別物にしてくれた恨みを感じてる(-。-)y-~
タバコ会社をリスペクトなんかしないよ
寧ろオリジナルを別物にしてくれた恨みを感じてる(-。-)y-~
62: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 19:10:11.51 ID:KE/mNryZ
バブル時代はPARSONSやらixi:zやらMr.junkoやら
キャラクターブランドがペラペラのトレーナー1枚1万円で売ってたもんなぁ
笑いが止まらないほどボロ儲けだったんだろうな
キャラクターブランドがペラペラのトレーナー1枚1万円で売ってたもんなぁ
笑いが止まらないほどボロ儲けだったんだろうな
63: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 19:11:10.53 ID:E2JRe28m
株主優待セール目当てに昔は株持ってたけどバーバリーのライセンス切られた途端に全部売った
ここまでタイミング的にベストだったのも久し振りだった
ここまでタイミング的にベストだったのも久し振りだった
65: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 19:39:28.88 ID:o0tDdWkT
もう現金がない
債務超過の時点で倒産。
債務超過の時点で倒産。
69: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 20:03:22.77 ID:sjLD/5Hc
バーバーパパ的に、三洋が勝手に自社でデザインした商品をバーパパブランド付けたりしたらそりゃ激おこよな
でもこの似たようなケースで山崎ナビスコの非山パン製のオレオとリッツは売れてるのかな?
でもこの似たようなケースで山崎ナビスコの非山パン製のオレオとリッツは売れてるのかな?
74: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 20:20:31.24 ID:xmSRR+LQ
>>69
三陽商会は勝手にブランド名付けて売ってないよ八木通商と契約してロイヤリティ払ってるに決まってるだろ
三陽商会は勝手にブランド名付けて売ってないよ八木通商と契約してロイヤリティ払ってるに決まってるだろ
75: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 20:21:23.34 ID:xmSRR+LQ
伊勢丹新宿がピエリ守山みたいになるのか
82: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 21:17:19.65 ID:3RhBZKWB
86: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 21:38:38.18 ID:4VjBEEH9
>>82
ふっとw
ふっとw
89: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 22:02:38.15 ID:G5xuBiML
90: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 22:25:41.44 ID:kof6u0Qp
バーバリ三陽どっちも損したイメージ
92: 名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 22:38:27.85 ID:gg2vAn5z
四谷にビル建てたのにな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません