ヘッドライン

小田急小田原線とかいう路線について知っていること

1: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:17:51.43 ID:r4jMFmW+d
南新宿駅は誰も使わない

引用元: ・小田急小田原線とかいう路線について知っていること。

53: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:29:57.89 ID:EGrEcz/N0
>>1
神宮の帰りに使うで
164: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:43:26.88 ID:Np1gYi0c0
>>1
ワイの家最寄りが南新宿なんやが
3: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:18:26.64 ID:aQ2QOZDd0
代々木八幡から渋谷まで歩くと近い
5: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:19:09.32 ID:jkOSW2+l0
いきものがかりの到着メロディー
https://youtu.be/3dDHPuFk9g0

6: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:20:17.22 ID:lwjiT1/a0
小田急相模原とJR相模原は遠い
7: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:20:48.39 ID:Vf8an6Rv0
経堂とかいうマジでいらん駅
57: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:30:29.73 ID:xijhQmDdM
>>7
あそこ良い飲み屋やバー多くて好きな街やわ
111: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:37:49.86 ID:uSbilMMu0
>>7
ガイジ?クソ住みやすい街やぞ
8: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:21:01.57 ID:zmFxBoL10
すぐに遅延するクソ雑魚線
13: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:22:30.89 ID:AnxIW1rr0
>>8
最近そこまででもないで
16: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:23:22.13 ID:zmFxBoL10
>>13
雨降っただけで運休しそうになった時は死ね思ったわ
9: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:21:35.37 ID:jzVlhAcZa
本厚木から先は山
10: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:22:00.27 ID:+oRCLpud0
箱根そば
14: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:22:33.34 ID:jkOSW2+l0
厚木駅(神奈川県海老名市)
https://youtu.be/yc_v16Pgh4w

17: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:23:30.38 ID:r4jMFmW+d
>>14
本厚木が厚木のメイン駅やっけ?
20: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:24:09.33 ID:xfwSDpiP0
>>17
うむ
相模川駅とか西海老名のが正しい
21: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:24:12.67 ID:QvjlQeNi0
向ヶ丘遊園とかいうクソザコ駅に急行が停まる
27: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:25:22.45 ID:QQjKdJQ+a
>>21
ニュータンタン出来たからセーフ
39: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:27:33.99 ID:ytA6/hmG0
>>21
藤子・F・不二雄ミュージアムあるし
45: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:28:57.79 ID:jkOSW2+l0
>>39
せやから接近メロディーがドラえもんやな
https://youtu.be/O7U_8RnvJs0

24: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:24:53.35 ID:lFaWE4Pw0
快速急行は罠
25: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:25:00.52 ID:nLruyKoN0
代々木上原から千代田線で原宿から都心に抜けれることを知って感心した
32: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:26:11.05 ID:iyeVzrcra
80年代は東急東横線よりオサレ感あって学生に人気だった
33: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:26:42.96 ID:xfwSDpiP0
まあ開成は西日暮里の開成→東大→富士フイルムの研究所のなら接点あるかも
それ以外はほんとに名前だけ
38: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:27:30.44 ID:scKG6h1k0
新幹線使うときは必ず小田原で降りて新宿まで小田急線で行く
48: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:29:21.54 ID:bVBLMbPP0
>>38
のぞみ停まらんやんけ
42: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:28:02.94 ID:Fs23kzLg0
昔は町田か相模大野で江ノ島線の電車と連結してた
今はロマンスカーだけ
50: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:29:27.60 ID:nLruyKoN0
今年4月から鶴巻温泉民になれるはずやったのになぁ
急行も止まるし駅徒歩3分くらいで便利そうやったのに
52: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:29:44.67 ID:YuS8f01e0
愛甲石田以降小田原までの下りが急行という名の各駅停車
55: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:30:07.91 ID:iV/ZV3oIa
なんだかんだ私鉄の本業じゃここが一番安定してそう
仮にもインターアーバンだし
67: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:31:58.87 ID:8IFe7Zs40
祖師ヶ谷大蔵のメロディーすき
69: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:32:15.08 ID:0HWwqdQC0
山下とか豪徳寺辺り住んだら東急世田谷線と小田急使えて便利そうやけどそうでもない?勤務地新宿や渋谷なら良さそうかと思った
77: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:33:35.60 ID:7Lu9y9TW0
>>69
参宮橋に住むんや代々木も近くて最高や
78: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:33:35.78 ID:yTQUKADR0
>>69
住んでみると目ぼしいスーパーマーケットが少ないし急行止まらんし微妙に足りないとこやで
70: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:32:21.29 ID:nLruyKoN0
代々木上原の千代田線乗り換えって新宿とか渋谷の乗り換えより便利か?
76: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:33:32.96 ID:zAmaDSr60
>>70
便利やで
89: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:34:58.40 ID:nLruyKoN0
>>76
マジで渋谷乗り換えのとこに住みたくないわ
渋谷に用があるとき以外で渋谷降りたくない
84: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:34:29.02 ID:Ym3dDVl70
>>70
小田急→千代田の乗り換えは同じホームでいける
90: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:35:16.86 ID:nLruyKoN0
>>84
クソ便利やんけ
73: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:32:40.16 ID:7Lu9y9TW0
ワイ参宮橋民あまり小田急は使わない
75: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:33:17.26 ID:8IFe7Zs40
世田谷代田・梅ヶ丘・豪徳寺の御三家すき
135: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:40:14.25 ID:xRMJczOvr
>>75
「世田谷代田、世田谷代田です、扉閉まりますご注意ください、間もなく梅ヶ丘、梅ヶ丘です」
もうこれバスやろ…
81: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:34:06.04 ID:LZgfW4+AM
私鉄の中では民度ランキング東急>メトロ>京王>小田急>西武ってイメージ
87: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:34:51.89 ID:icO9GS5Kp
年1回くらい客の喧嘩でダイヤが乱れる
朝7時の乗客の喧嘩で14時まで千代田線直通中止するダイヤ崩壊起こしたのは伝説
92: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:35:37.71 ID:MgVDi1+Xd
なくなった多摩急行
95: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:36:09.21 ID:Gx4dr/rPp
原宿行く時はいつも新宿→原宿じゃなくて代々木上原→明治神宮前やわ
102: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:36:40.81 ID:0+sxePDSr
せっかく複々線にしたのに代々木上原の前で結局詰まる無能
104: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:37:06.48 ID:4nAFyZ+E0
ロマンスカーを常磐線柏まで延伸してくれんか
そうしたらひたちに乗り継ぎできんねん
116: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:38:10.09 ID:Fs23kzLg0
>>104
オタ以外に需要があると思えん
124: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:39:09.82 ID:4nAFyZ+E0
>>116
そらもう帰省よ
東京を横断して乗り継ぐ手間意外とめんどいからな
106: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:37:11.61 ID:r4jMFmW+d
町田駅の人の多さにビビった
113: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:37:57.94 ID:FKkpVOegd
>>106
町田は小田急で新宿に次いで乗降客数2位やで
131: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:39:51.52 ID:r4jMFmW+d
>>113
やっぱりか
土曜昼に行ったら、下手すると渋谷新宿かよと思うくらいいた
250: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:50:14.22 ID:0X+XJDBC0
>>131
横浜線とも乗り換えあるし付近で一番栄えてるからな
119: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:38:28.13 ID:NOfOxJFs0
京王線沿いから小田急線沿いに引っ越してきたけど小田急線って凄い微妙だよな
なんか車両も古臭いし
129: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:39:41.21 ID:7Lu9y9TW0
>>119
京王線沿いも小田急線沿いも同レベルでは?違いが感じられん
130: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:39:47.53 ID:zAmaDSr60
>>119
ロマンスカーを舐めんなよ?
通常の車両が京王に負けるのは認める
123: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:38:51.80 ID:qC2Doxji0
軒並み チェーン店が無い
あるのは京王線沿い
167: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:43:35.43 ID:+ujPwUKL0
>>123
> 軒並み チェーン店が無い
> あるのは京王線沿い
それも明大前から先の線路北側に偏ってるイメージ
201: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:46:21.07 ID:0+sxePDSr
>>167
大正義甲州街道のおかげやね
270: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:51:40.14 ID:+ujPwUKL0
>>201
世田谷の甲州街道沿いから杉並区と接してる辺りにかけての一帯が
コロナ感染者だらけらしいって噂聞いたんやがマジなんかな
125: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:39:19.64 ID:x9n7OqWgx
通勤準急とかいう急行線と緩行線を行ったり来たりする変態種別がある
126: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:39:20.70 ID:HgPCH23t0
読売ランド前で降りても読売ランドはない
133: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:40:01.59 ID:v4evy/l+0
厚木から先がくっそ田舎
山山山でビビる
139: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:40:51.63 ID:nLruyKoN0
あと喜多見とかいうところも住む直前やったわ
どうなん?
149: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:42:07.90 ID:uNJjLrwb0
>>139
世田谷区民を名乗れる
165: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:43:30.86 ID:nLruyKoN0
>>149
ワイそれだけのために成城学園前徒歩2.5kmのとこ住もうとしたわ
ほぼ二子玉
191: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:45:04.68 ID:cjb0Qzxx0
>>165
鎌田とか宇奈根か?
197: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:45:47.61 ID:nLruyKoN0
>>191
喜多見1丁目のとこらしい
そことそこ確かBやったろ
219: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:47:25.69 ID:cjb0Qzxx0
>>197

一番どの駅にも行きづらい場所やんけ
267: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:51:29.19 ID:nLruyKoN0
>>219
二子玉が3kmっていうね
515: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 21:13:34.80 ID:7GEFYbX1d
>>267
車移動もしにくいし喜多見は微妙すぎる…
526: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 21:14:37.06 ID:nLruyKoN0
>>515
徒歩とかアホやな
世田谷に拘り過ぎか
145: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:41:21.92 ID:0/yD7Bf30
新百合ヶ丘でテイクアウトしようと思ったら、イオンしかないのが致命的だわ
148: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:41:58.64 ID:YMzrv0lX0
伊勢原あたりでガイジ集団が乗ってくる
152: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:42:23.19 ID:o0m8FW+jM
相模原に延伸する計画が出始めてるってまじか
ワイ聖蹟桜ヶ丘住みやけど唐木田とかあんま知らんかったから唐木田行きって最初どこやねんって思ったわ
153: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:42:35.06 ID:3CtfVcGl0
ワイかつての東北沢民
何もないけどええとこやったわ
154: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:42:38.40 ID:F5sNvcsgM
お前らどんだけ奥地に住んでるんだよ何話してるかわからんわ

相互RSS記事一覧