紳士服業界が大ピンチ! お前らなんで買わないの?

1: アカバスチャン(愛知県) [JP]
2020/10/03(土) 15:14:24.19 ID:299WL5wY0 BE:318771671-2BP(5500)
なんで買わないの?
引用元: ・紳士服業界が大ピンチ! お前らなんで買わないの?
3: 銭形平太くん(茸) [US]
2020/10/03(土) 15:15:14.64 ID:k1v0QQGV0
スーツとかいう文化はクソ
258: フクリン(愛知県) [US]
2020/10/03(土) 16:41:57.35 ID:TkHJGLWc0
>>3
マジで意味ないよな
マジで意味ないよな
13: パーシちゃん(東京都) [ニダ]
2020/10/03(土) 15:16:31.37 ID:KZGSek9r0
ノーネクタイ運動でスーツ率減ったな
19: 愛ちゃん(秋) [CN]
2020/10/03(土) 15:17:05.68 ID:mWE/7X7k0
紳士服というネームングがダメなんでしょ
イメージは大事よ
イメージは大事よ
27: ウルトラ出光人(大阪府) [AR]
2020/10/03(土) 15:18:07.62 ID:2h7PpmKj0
うちの会社服装規定自由になってTシャツにジーンズだわ
夏場快適だった
夏場快適だった
30: タマちゃん(東京都) [US]
2020/10/03(土) 15:18:25.05 ID:BaYJer4d0
スーツ好きだから着るけど、ちゃんとオーダーする
39: ハッケンくん(茸) [JP]
2020/10/03(土) 15:19:54.56 ID:PF3WlYYT0
AOKIは閉店しても快活クラブに生まれ変わってるな
47: みらい君(北海道) [US]
2020/10/03(土) 15:20:52.11 ID:vK+z2xc50
>>39
母体同じだって最近知ったわ
母体同じだって最近知ったわ
44: リーモ(東京都) [KR]
2020/10/03(土) 15:20:30.16 ID:Ym1B1NMm0
高いし窮屈だし夏暑いし冬寒いし
寝っ転がってもシワできないレベルにしないと買いたくない
寝っ転がってもシワできないレベルにしないと買いたくない
51: ペコちゃん(茸) [US]
2020/10/03(土) 15:21:25.02 ID:DLHfKi0G0
テレワークで背広着るのも減ってるんじゃない?
52: バヤ坊(大阪府) [ニダ]
2020/10/03(土) 15:21:49.49 ID:urM3t0NR0
紳士服の青山とか昔は新入社員1000人とか採用してたけど
その頃入った奴らは元気にしてるんだろうか?
その頃入った奴らは元気にしてるんだろうか?
55: みやこさん(愛知県) [DE]
2020/10/03(土) 15:22:25.18 ID:/09auRf40
内勤になってからのこの10年で買った紳士服は・ユニクロ半額セール品の型落ちのズボン
・葬式と四十九日用の礼服
・葬式と四十九日用の礼服
だけだw
56: パスカル(東京都) [US]
2020/10/03(土) 15:22:55.48 ID:J7hc40+x0
まじでスーツ文化意味不明すぎる
超動きにくいしネクタイとか「私は会社の犬ですワン」以外の意味ないし
範馬勇次郎みたいなかっこでいいんだよ
超動きにくいしネクタイとか「私は会社の犬ですワン」以外の意味ないし
範馬勇次郎みたいなかっこでいいんだよ
66: アヒ(茸) [CY]
2020/10/03(土) 15:24:14.52 ID:fMFpwQ5S0
こないだ就職面接用と葬祭用の2着買ったぞ
安倍ちゃんから貰った金を6万も使ってしまった
安倍ちゃんから貰った金を6万も使ってしまった
70: 怪獣君(東京都) [ニダ]
2020/10/03(土) 15:24:44.47 ID:4tRc+Yq+0
ニュー速おじさんの時代は下から10万円とかだったけど、
いまだと1万2千円とかだからな、じょうげで
いまだと1万2千円とかだからな、じょうげで
76: アカバスチャン(埼玉県) [CN]
2020/10/03(土) 15:26:52.76 ID:+AoOgDKy0
あんは立派な建物で客全然いないのによくやってられるなと思うわ
77: トッポ(静岡県) [CA]
2020/10/03(土) 15:27:06.78 ID:KBgntgsl0
おまえら無職には用は無いやろな
80: ニッセンレンジャー(茸) [ニダ]
2020/10/03(土) 15:27:55.61 ID:V9ee926x0
背広は百貨店とかテーラーでオーダーメイドするもの
青山とかで吊るしの背広は買わない
青山とかで吊るしの背広は買わない
85: さくらとっとちゃん(茸) [ニダ]
2020/10/03(土) 15:29:50.89 ID:7x87aq+w0
なんで平均年収1500万はある5ちゃんなのに、スーツスレとなるとスーツ着ない現場工員みたいなのばかり来るんだ?
今ファッションに興味あるのはブルーカラーだけなのか?
今ファッションに興味あるのはブルーカラーだけなのか?
88: ちかぴぃ(千葉県) [US]
2020/10/03(土) 15:30:14.77 ID:DCIQOOsf0
もう社内でネクタイしてる人あんまり見かけなくなった、たぶん高温多湿な日本の気候には合ってなかったんだなと思う
スーツの本場ヨーロッパは年間平均気温14度とかだし
スーツの本場ヨーロッパは年間平均気温14度とかだし
89: ことみちゃん(愛知県) [NZ]
2020/10/03(土) 15:30:33.75 ID:nwCTBf6c0
年収600万の貧乏会社員が5万円のスーツ着てたらおかしいだろ
95: 愛ちゃん(秋) [CN]
2020/10/03(土) 15:31:03.43 ID:mWE/7X7k0
おっさん体型はカジュアルな服を着ると一気にダサくなるので
スタイル補正できるスーツしか着れないんだよ
結局、部下も上司に忖度してスーツ着る
江戸時代のちょんまげと同じ構図
スタイル補正できるスーツしか着れないんだよ
結局、部下も上司に忖度してスーツ着る
江戸時代のちょんまげと同じ構図
113: 愛ちゃん(秋) [CN]
2020/10/03(土) 15:37:03.30 ID:mWE/7X7k0
おっさんからスーツを奪うとただの不審者
120: バブルマン(京都府) [US]
2020/10/03(土) 15:38:34.57 ID:zg4ffsaH0
社会人が吊るしのスーツなんか買わないだろ普通
127: アマリン(茸) [CN]
2020/10/03(土) 15:39:54.11 ID:V/1DJEBA0
逆にスーツの方が楽
私服はセンスの差が出やすい
裁判所で被告人にわざわざクリップ式のネクタイを着けさせる位だからキチンと見えするだろ
私服はセンスの差が出やすい
裁判所で被告人にわざわざクリップ式のネクタイを着けさせる位だからキチンと見えするだろ
128: ファーファ(神奈川県) [US]
2020/10/03(土) 15:40:05.93 ID:aZ1cMxm00
在宅勤務率が増えてるのにスーツ買う奴が増えるわけない。
(コロナ収束するまで原則として外部業者と接触禁止ってところも多いしな)
(コロナ収束するまで原則として外部業者と接触禁止ってところも多いしな)
129: デラボン(茸) [JP]
2020/10/03(土) 15:40:16.95 ID:Guu3DLeg0
資産1000億の前澤さんもスーツ着てなかったよ
133: ワラビー(神奈川県) [ZA]
2020/10/03(土) 15:40:53.15 ID:4mnGjGCk0
歩いて5分のところに洋服の青山があるけど
客が入ってるところを余り見たことが無い
何故潰れないのか不思議でしょうが無い(閉店セールはいつもやってる
客が入ってるところを余り見たことが無い
何故潰れないのか不思議でしょうが無い(閉店セールはいつもやってる
135: ゾン太(空) [IT]
2020/10/03(土) 15:41:51.03 ID:MgTMmC9Y0
テレワークが主体だとローテーション少なくて済むからな
まあ、そもそも吊るしなんて買わないけど
まあ、そもそも吊るしなんて買わないけど
145: ソニー坊や(やわらか銀行) [CN]
2020/10/03(土) 15:46:59.20 ID:KfRSFYYe0
子供ですらしまむらとかメルカリなのに
お父さんが服買ってもらえるわけないだろ!
日本人は貧乏になったんだよ
お父さんが服買ってもらえるわけないだろ!
日本人は貧乏になったんだよ
146: がすたん(ジパング) [US]
2020/10/03(土) 15:48:29.09 ID:j/oYy7iT0
文字通り一張羅で仕立てのいい奴を一着持っていれば必要十分
強いて言うならあとはオールシーズン用の略礼服一着あればあとは何も困らん
強いて言うならあとはオールシーズン用の略礼服一着あればあとは何も困らん
158: 俺痴漢です(茸) [ニダ]
2020/10/03(土) 15:51:03.55 ID:R7tyUxrq0
仕事では着ないし冠婚葬祭用に一着あればいいしな
ビシッとした服の他にくだけた感じの服も取り入れていかんとなあ
ビシッとした服の他にくだけた感じの服も取り入れていかんとなあ
161: カーくん(兵庫県) [DE]
2020/10/03(土) 15:52:10.59 ID:9lpZ+94G0
リーマンだけど
内勤で普段作業着だし、通勤は私服
コロナで出張も宴会もないし着る機会無い
内勤で普段作業着だし、通勤は私服
コロナで出張も宴会もないし着る機会無い
165: ベイちゃん(神奈川県) [US]
2020/10/03(土) 15:54:06.46 ID:wxE61J4H0
店員に動き易いスーツくれって言ったら、凄い快適なやつ見繕ってくれて感謝してる
無理してスリム系着るもんじゃないな
無理してスリム系着るもんじゃないな
173: でパンダ(茨城県) [US]
2020/10/03(土) 15:58:32.20 ID:xn2V2jM/0
田舎のうちの会社でも
内勤の日はポロシャツとかでもOKになったからもう都会の企業とかは殆ど私服でOKとかになってんだろ?
内勤の日はポロシャツとかでもOKになったからもう都会の企業とかは殆ど私服でOKとかになってんだろ?
176: マウンちゃん(東京都) [ニダ]
2020/10/03(土) 16:00:58.95 ID:TDs3vYTQ0
クールビズでスーツ止めた会社
そしてコロナでテレワーク不休によりスーツの需要が減りまくっているな
そしてコロナでテレワーク不休によりスーツの需要が減りまくっているな
178: トラムクン(岐阜県) [CN]
2020/10/03(土) 16:01:27.95 ID:yRy7FF3X0
快活クラブも三密系で爆死だろう
AOKIはダブルでピンチじゃね?潰れない程度には持ち堪えて欲しいねえ
AOKIはダブルでピンチじゃね?潰れない程度には持ち堪えて欲しいねえ
190: ドコモダケ(千葉県) [US]
2020/10/03(土) 16:04:58.99 ID:bfac4EsP0
私服勤務なのでスーツ着ない
でも来年友人の結婚式のとき着るからそんとき新調するか
でも来年友人の結婚式のとき着るからそんとき新調するか
195: 大崎一番太郎(静岡県) [FR]
2020/10/03(土) 16:09:00.69 ID:/6pMh+ay0
社外に出る時だけスーツに着替える 方向へシフトでも良いんじゃない?w
ほとんどの人は会社ロッカーに1着置いておくだけで済んじゃうよ
特に夏場にスーツで満員電車通勤()とか 馬鹿すぎるでしょw
ほとんどの人は会社ロッカーに1着置いておくだけで済んじゃうよ
特に夏場にスーツで満員電車通勤()とか 馬鹿すぎるでしょw
200: 801ちゃん(宮崎県) [SE]
2020/10/03(土) 16:10:30.83 ID:VIDEIoRO0
あとAppleの発表会が効いた気がする
あれで七三メガネのスーツは生産性の低いカスみたいなイメージが強くなった
あれで七三メガネのスーツは生産性の低いカスみたいなイメージが強くなった
203: DJサニー(岐阜県) [DE]
2020/10/03(土) 16:11:27.15 ID:uMjbPWm/0
礼服買いに行ったときに店内見たけどセール品のワイシャツだのポロシャツだの安いんだよな
町内のスーパーでしか服買わないから品物もかなり良いもんに見えたし
でもふつういかないよなあんな店 セール品だけ買いに行くのも変だし
町内のスーパーでしか服買わないから品物もかなり良いもんに見えたし
でもふつういかないよなあんな店 セール品だけ買いに行くのも変だし
204: ほっくー(埼玉県) [ニダ]
2020/10/03(土) 16:11:38.42 ID:dCvvTCRo0
商品に魅力がない
店内が果てしなくダサい
店内が果てしなくダサい
210: アソビン(東京都) [EU]
2020/10/03(土) 16:13:11.92 ID:tYKDVfTs0
給料だだ下がり、携帯料金高だから消費者に言うのはお角違い
212: ↑この人痴漢です(ジパング) [FR]
2020/10/03(土) 16:16:16.59 ID:8smwjwG80
全体の需要が減ってる上にクソ安いスーツ層とクソ高いスーツ層に分断された
社畜系中間層(中間層の下の方)の需要が減ってるんだろうな
社畜系中間層(中間層の下の方)の需要が減ってるんだろうな
213: お前はVIPで死ねやゴミ(静岡県) [RU]
2020/10/03(土) 16:16:22.02 ID:w8OHJAyH0
紳士服屋が今までこ普通にれだけ有ったことのほうがスゴい
ポロシャツってかゴルフウェアみたいなのも売ってだけど紳士服屋に行く世代が終わったんだろね
ポロシャツってかゴルフウェアみたいなのも売ってだけど紳士服屋に行く世代が終わったんだろね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません