ヘッドライン

「36回ローンで購入された猫」の悲しすぎる結末

1: ミドリちゃん(SB-Android) [ニダ] 2020/10/03(土) 13:24:46.81 ID:Ap5UHWr80● BE:969416932-2BP(2000)
■ローン返済も猫の飼育も破綻したAさん 先日、筆者のところに知人からある相談がありました。「友人のAさんがローンを組んで猫を購入したのですが、収入が減りローンも払えないし、飼育もできないと言っている」と。
 詳しく話を聞くと、ペットショップで一目ぼれして、全額支払うのは無理だったので、残りは月々5000円36回払いのローンを組んで購入したとのこと。
しかし、いざ飼い始めると医療費などに、思っていた以上のお金がかかってしまったというのです。まだ、返さなきゃいけないローンは半分以上残っているとか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea42d6e97486971e4a473e30d99207ab6e043d2b

引用元: ・「36回ローンで購入された猫」の悲しすぎる結末 ローンを組んで犬猫を買う人が増加中

3: クロスキッドくん(大阪府) [US] 2020/10/03(土) 13:26:08.96 ID:k3NFA2kx0
軽自動車が買える
84: アメリちゃん(千葉県) [US] 2020/10/03(土) 13:46:26.07 ID:ebHidhzh0
>>3
おじいちゃん、今はコンパクトカーの方が安いのよ。
5: しんちゃん(東京都) [US] 2020/10/03(土) 13:26:59.26 ID:Q12WbYwy0
生活が危なくなるくらい猫の医療費ってかかるか?
26: ソーセージおじさん(東京都) [US] 2020/10/03(土) 13:34:12.57 ID:C/n9vKz20
>>5
野良猫保護した時怪我してて治療通ったけど毎回8,000~10,000ぐらいかかった。
しかも脱水症状起こしてるからと何日か毎日通ったから結構費用かかった。
普通の飼い猫なら持病とかなければ定期的に薬打ちに行くくらいなのかな?

69: キリンレモンくん(愛知県) [JP] 2020/10/03(土) 13:43:33.04 ID:GOCTzMys0
>>26
高齢化したら薬やら検査やら手術やらでかなり高額になるよ。
111: ピザーラくんとトッピングス(ジパング) [ニダ] 2020/10/03(土) 13:53:20.20 ID:hkmfua1A0
>>5
知人の成猫3匹引き取った時は相当かかったな
引っ越し費用やなんやも金がかかるんだけど
引き取った時点で2匹が12歳過ぎてて保険も入れなかったから病気になった時が結構な出費になった
1匹にガンが発覚して手術3回、通院月2回で4ヶ月がんばってくれたけど発覚から最期までで総額50万ぐらいかかってると思う
MRI1回9万円とかだからな
それでも最期はどうにもできなくて薬で痛みを取ってやる事しかできなかったけど
3倍払っても良いから生きて欲しかった
6: パスカル(ジパング) [GB] 2020/10/03(土) 13:27:00.45 ID:isKo95FA0
俺は絶対にペットショップから買ったりはしない
というわけでポメラニアンの白で生後間もない子を誰か下さい
7: 吉ギュー(兵庫県) [US] 2020/10/03(土) 13:27:43.53 ID:iNbMJ/Mf0
犬猫って20万とかだろ?
その程度一括で払えないやつが高いペットなんか買うなよ
亀とかハムスター程度にしとけ
9: コジ坊(大阪府) [ニダ] 2020/10/03(土) 13:28:02.71 ID:UoEHXRbE0
運命の出会いとやらで買うなよ
生き物育てる自覚あるんかい
11: エコてつくん(神奈川県) [US] 2020/10/03(土) 13:28:50.02 ID:6o99D8Dd0
たかが30万にローン?
アホじゃんw
41: エコピー(やわらか銀行) [SE] 2020/10/03(土) 13:36:49.32 ID:omdiBiWp0
>>11
スマホ分割払いにしてる奴www
14: ↑この人痴漢です(大阪府) [EC] 2020/10/03(土) 13:29:35.98 ID:wLfzofHq0
下痢続いたから検査と注射で行くたび諭吉が消える
その程度でも心配だし保険きかないから金は当然かかる
このくらいは考えて飼おうな
15: スイスイ(東京都) [CN] 2020/10/03(土) 13:29:54.96 ID:6lTmyyjM0
見栄はってまでペットいるか?
餌代と病院代で年間20万かかるのに
18: ニック(東京都) [US] 2020/10/03(土) 13:31:21.73 ID:AifxMWf50
20万程度一括で払えない底辺のくせにペットかよ
保健所で引き取って残飯でも食わせておけ
21: 京ちゃん(埼玉県) [JP] 2020/10/03(土) 13:33:23.20 ID:SutLSAse0
鼻くそみたいな金額をローンとかなめてんのか貧乏人
まずはオメーの飯の種の心配しろカス
28: キタッピー(大阪府) [GB] 2020/10/03(土) 13:34:35.13 ID:5PXRESLp0
ペットショップは金持ち専用やろ
貧乏人はその辺で汚い雑種でも拾ってこい
それから貧乏人はYOUTUBEにペット動画だして小銭稼げよ
33: だっこちゃん(東京都) [BR] 2020/10/03(土) 13:35:49.22 ID:x2GFOmUP0
保護猫最高なのに。
引き取る時に保護主に今までの治療費という名目で15,000円渡したが、この子は拾われた時瀕死状態だったので、少なくとも治療費15万ぐらいかかってる。
申し訳ないので、毎年お中元とかお歳暮とか贈ってる。
42: マーシャルくん(富山県) [AR] 2020/10/03(土) 13:36:54.26 ID:pQH8nT8G0
たまたまこのあいだ見かけて写真撮った
no title
94: auワンちゃん(千葉県) [ニダ] 2020/10/03(土) 13:49:13.08 ID:RMLHpguj0
>>42
そこ悪徳で有名なとこ(´・ ω ・`)
49: よむよむくん(最果ての町) [US] 2020/10/03(土) 13:38:27.99 ID:1288s7Z80
保険もあるにはあるけど動物病院は基本無保険って事をちゃんと教えとかないと
自転車は今強制になって来てる自治体多いけどペットもそうして行かないとダメだと思う
動物飼うのは本当大変、安易に飼うのは絶対に良くない
62: さくらパンダ(日本) [PE] 2020/10/03(土) 13:42:12.58 ID:WmwVlj6A0
no title
65: 金ちゃん(兵庫県) [ニダ] 2020/10/03(土) 13:43:06.64 ID:iPkV9K020
月5000円のローン払えないとか
どんだけ貧乏なんだよ
猫より自分の生活を心配するレベルだろ
66: はやはや君(東京都) [BR] 2020/10/03(土) 13:43:22.61 ID:3X8SnB9P0
自分の喜びのために動物飼うなよ
相手を絶対に幸福にできる知識環境経済力がなければ手を出すな
つべの動画で我慢しろ
68: ドンペンくん(埼玉県) [ID] 2020/10/03(土) 13:43:30.23 ID:9MVqnWH/0
実家のキジトラチャンは基本無料
実家に帰るたびに課金してるけどガチャ渋すぎ
ついに「10秒眺める権利」も出なくなった
カーチャンは「だっこ」どころか「一緒に寝る権利」をバスバス出しまくってるのに
76: メロン熊(兵庫県) [BR] 2020/10/03(土) 13:45:32.66 ID:kXJyRgjB0
犬猫は一生面倒見るのに500万~600万くらいかかるんだっけか
90: auワンちゃん(千葉県) [ニダ] 2020/10/03(土) 13:47:47.10 ID:RMLHpguj0
レントゲンで5万くらい飛んでく
そのあと治療費に毎回2万くらい
343: ピモピモ(やわらか銀行) [US] 2020/10/03(土) 16:26:59.55 ID:D1BM5GYC0
>>90
レントゲンで5万!?
CTの間違いだろ
毎回2万ってなんの治療…

386: ルネ(東京都) [CN] 2020/10/03(土) 17:13:45.71 ID:K7wwz32Z0
>>343
ゴム製のサンダル食べちゃってうんちにゴムが混ざっててレントゲンとったら5万請求されたよ(´・ ω ・`)
動物病院は治療費高い所と妙に安い所あるよなぁ
105: 大魔王ジョロキア(青森県) [US] 2020/10/03(土) 13:52:17.26 ID:SGdZR2ok0
犬猫高くなったな
倍以上になってる
でもこれが適正だと思うよ
金がないやつが買うべきでない
119: 雪ちゃん(東京都) [CN] 2020/10/03(土) 13:54:53.65 ID:m/9K/08S0
犬猫の治療費が高くなりすぎてる感じ
というか最近の犬猫はすぐ病気になる感じがするわ
134: ピザーラくんとトッピングス(ジパング) [ニダ] 2020/10/03(土) 14:05:22.37 ID:hkmfua1A0
>>119
そりゃ飼う人が急増すれば価格は上がるでしょ
動物病院なんてどこも予約でいっぱいだ
病院が足りないんだよ
ペットの長寿化も著しいからさらに需要は伸びてる
行き付けの動物病院は元旦まで先生が病院に詰めててこっちが心配になったぐらいだよ
あとネットで簡単に調べられる時代だから病気の早期発見ができるようになったのも大きいと思う
異常があったらすぐ調べられるから
昔なら見逃されてた病気も発見して治せるようになったんだよ
145: 藤堂とらまる(石川県) [US] 2020/10/03(土) 14:08:34.65 ID:RyEFkix+0
最近ペットショップの犬猫高すぎじゃね?10年前にチワワ買ったけど17万でその時一番高かったぐらいだったのに今30万とか40万とかで普通に売ってて引くわ
172: おにぎり一家(京都府) [ZA] 2020/10/03(土) 14:25:35.78 ID:nQZNMnGX0
病院に連れて行ったら5~6万余裕だし検査でMRI受けたら17万だった
ペットは色々とお金かかるってのを売手と教えろよ
金ないなら飼うなペットが可哀想
176: なっちゃん(大阪府) [IT] 2020/10/03(土) 14:26:51.94 ID:8DzdrMaR0
貧乏人ほどペットショップで買うんだよな
190: さっちゃん(東京都) [US] 2020/10/03(土) 14:36:04.53 ID:0xur+Mpd0
たった二十万を現金か一括で出せないやつに売るなよ
そもそもローンで買えるようにするとかアホもいい加減にしろや

相互RSS記事一覧