ヘッドライン

脚本が凄い映画が見たいんやが

1: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:38:55.22 ID:6OohImDa0
なんかない?

引用元: ・脚本が凄い映画が見たいんやが

2: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:39:22.15 ID:ZW0ZqT6Op
メメント
5: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:39:31.93 ID:6OohImDa0
>>2
見た
4: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:39:31.07 ID:N69IrCCpa
マルコヴィッチの穴
9: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:40:22.21 ID:m4lvbvhva
ダイハード
22: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:43:13.23 ID:6OohImDa0
>>9
なんやかんやで見たことないから見るわ
10: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:40:46.30 ID:KWxzUM0f0
12人の怒れる男
12: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:41:38.94 ID:6OohImDa0
>>10
見た
15: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:42:02.20 ID:NAPkKIrc0
マッドマックスサンダードームと怒りのデスロード
凄い脚本やで
24: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:43:42.39 ID:6OohImDa0
>>15
ただのヒァッハー映画やろ
47: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:47:03.97 ID:NAPkKIrc0
>>24
ただのヒャッハーは1と2
3と4はジョージ・ミラーの哲学の映像化やぞ
50: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:47:20.41 ID:6OohImDa0
>>47
そうなんか
毛嫌いしとった
68: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:50:07.38 ID:NAPkKIrc0
>>50
いたってまっとうな反応やで
実際製作費のわりに動員ふるわなかったし

ただあの冗長な砂漠の流浪(カーアクションじゃないほう)はまんま宗教でビビった
あのシークエンスにあれだけ尺割けるなんてどんだけ確信犯やねん! てジョージー・ミラーの信念に恐れおののいた

71: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:50:58.47 ID:6OohImDa0
>>68
ほーんなんかすごそうやね
19: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:42:32.41 ID:efpEmHEE0
SAW
28: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:43:59.50 ID:6OohImDa0
>>19
見た
20: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:42:36.68 ID:VvH6wdIZ0
マイフレンドフォーエバー
23: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:43:35.95 ID:m/ytEtQAd
最近見た映画だとエクストリームジョブ
前半の何気ないやり取りがほぼ全部後半の伏線になっとる
27: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:43:57.46 ID:EctG7rOAd
凄いといってもいろいろだけど構成ならパラサイトかな
マイナーでよければチャイナタウン(アメリカンニューシネマ。なおチャイナタウンそのものの話ではない)
32: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:44:48.33 ID:6OohImDa0
知らんやつはチェックしてみるわ
33: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:45:15.13 ID:H8Uo95HV0
アカデミー賞の脚本賞とったの見れば?
37: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:45:53.34 ID:6OohImDa0
>>33
確かにそれがええな
40: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:46:10.09 ID:m/ytEtQAd
>>33
アカデミー脚本賞は「新人監督賞」の側面が強いぞ
34: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:45:30.25 ID:uP4g5u9yp
コンフィデンスマン
35: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:45:42.38 ID:6OohImDa0
>>34
見た
36: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:45:46.75 ID:wNdOKM3I0
脚本がすごい=どんでん返しがすごいではないからな
44: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:46:48.42 ID:LHT4TLxV0
>>36
無駄がないってことか?
72: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:51:03.83 ID:wNdOKM3I0
>>44
無駄が重要な場合もあるで
説明を用いずに観客に納得させる映像やカットの使い方とかやな
93: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:54:40.88 ID:Cl8feJIIM
>>72
それは脚本というより監督の問題やろ
38: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:46:06.81 ID:hKbZNwI0d
逆にユージュアル・サスペクツは脚本しょぼいクセに持ち上げられてるから見るなと忠告しておく
51: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:47:24.27 ID:H8Uo95HV0
脚本賞の面々チェックしてみたがそうでもねえなあ
面白くない訳では一切ないけど脚本がすげえかと言われるとうーん
52: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:47:40.61 ID:5KQkgQq0M
トゥルーマンショー
57: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:49:03.27 ID:6OohImDa0
パラサイト面白いんか?
59: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:49:25.50 ID:Cl8feJIIM
>>57
面白いで
58: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:49:12.87 ID:OZfAwz8t0
鍵泥棒のメソッド
64: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:49:50.40 ID:QyyWYali0
アイガー北壁
66: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:50:03.32 ID:FTreNaxx0
ドッグヴィル
73: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:51:05.01 ID:5QM0NQbr0
男はつらいよ
79: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:52:09.19 ID:Cl8feJIIM
七人の侍、隠し砦の3悪人、用心棒、生きる
82: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:52:48.05 ID:6OohImDa0
>>79
黒澤はほぼ見たで
83: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:52:48.25 ID:H9VBNMXI0
Pulp Fiction つづり合ってる?
88: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:53:42.74 ID:6OohImDa0
>>83
タランティーノは大体見たけど
あれは脚本がすごいっていう感じであってるんかな
好きやけど
85: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:53:23.48 ID:atNRp8NL0
脚本が良かったとか脚本がクソって言ってるやつはニワカ認定して見下してる
91: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:54:29.51 ID:6OohImDa0
>>85
演出とかキャラクターだけで見せようとしてないけど面白い映画で良いんちゃうか?
92: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:54:32.13 ID:y2e0/d4S0
パルプフィクション フロム・ダスク・ティル・ドーン
97: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:55:54.14 ID:17rtjE/h0
no title
108: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:58:27.50 ID:GEglBQNop
>>97 これ人気あるよな ディズニーは関係ないんやっけ?
127: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:01:21.61 ID:sY7rxqsz0
>>108
ブラッド・バードがワーナーに移籍してた頃の作品やな
192: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:11:17.71 ID:fk7AK2aOp
>>127 レミー作った人か ミッションインポッシブルもそうやったな
100: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:56:35.29 ID:fPPlaWZKd
セブンだろ
あのラストは凄いわ
102: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:57:34.03 ID:6OohImDa0
ワイ的にはアメリカンヒストリーXがすごいと思ったんやがこの認識でええんか?
103: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:57:35.86 ID:H8Uo95HV0
公開中であれば窮鼠はチーズの夢を見るの脚本よかったと思うが
105: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 23:58:12.25 ID:6OohImDa0
>>103
ほんまけ?
成田凌が見たいまんさん映画じゃないんか
117: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:00:07.06 ID:/pAINq1X0
トータル・リコール久しぶりに見たら結構練られてたわ
ホンマに夢なんかどうなんか
125: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:01:17.41 ID:37CqyG+z0
>>117
あれ怖かった
118: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:00:09.62 ID:o6NI+8bC0
オープンユアアイズ

人の心って言う最も深い恐怖を味わった

122: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:00:59.43 ID:/pAINq1X0
ワンハリとかいうブラピがかっこいいだけの映画
123: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:01:01.59 ID:MD9MuVGtd
狼たちの午後
アドリブも多いらしいけどな
126: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:01:17.80 ID:N+AZw4YS0
これは感動して泣くて映画おしえてくれよお前らが泣いた映画
135: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:02:26.83 ID:ujbRMEwD0
>>126
愛を読むひと
149: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:04:28.70 ID:v9C9nqnk0
>>126
5%の奇跡
オーケストラ
エール!
190: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:10:46.16 ID:0i3xrAPO0
>>126
彼女が名前を知らない鳥たち
194: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:11:26.78 ID:s2WVtfABr
>>126
Lion
オンリーザブレイブ
レナードの朝
199: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:11:55.08 ID:qm/mQYt+0
>>126
心の旅路
女王陛下の007
マイライフ・アズ・ア・ドッグ
マディソン郡の橋
初恋のきた道
インセプション
男はつらいよ 私の寅さん
人間の証明
202: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:12:30.59 ID:IZhDqdvb0
>>126
グリーンマイル
210: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:13:40.97 ID:RgTJn+/Z0
>>126
東京物語
映画史の中でも間違いなくトップクラス
214: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:14:11.92 ID:eNXYb9zzp
>>126
劇場版エヴァーガーデンは40年生きてきて一番感動できた映画だった
京アニありがとう…
130: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:02:04.03 ID:ixCRL25B0
シン・ゴジラ
押井守が脚本が完璧ってベタ誉めしてた
158: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:05:26.18 ID:MCbm/H1x0
>>130
押井が褒める時点であかんやろ
136: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:02:37.67 ID:eVaXFsN5d
パラサイトの親父のノープラン理論のくだりは、脚本を読んだソン・ガンホのアイデアで付け加えられた
そのために面白くはなったが、あるバランスを崩してる気もする
139: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:03:04.98 ID:ZDVNUpYI0
映画詳しくないけどユージュアルサスペクスってやつはめっちゃ凄いで
146: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:03:54.05 ID:noCJAOE+d
レ・ミゼラブル(ラジ・リ)
152: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:04:46.98 ID:YuxtrBg50
バタフライエフェクトやろ
あれはやっぱ名作や
157: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:05:09.61 ID:ShuY/4Hep
社会派と法廷物は脚本が全てやと思うから名作も多いな
228: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:16:44.53 ID:0i3xrAPO0
>>157
アマプラにあったレバノンの判決って映画すげえ良かったわ
宗教対立とか親子関係とか色々詰め込みまくっててよかった
170: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:07:42.08 ID:EKDDSXGV0
スティングは普段映画見ない人にも見てほしいわ
全てが完璧な作品なんだよなぁ
183: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:09:19.99 ID:41UbqGva0
こうやって見ると微妙な映画が多いな
やっぱり映画は映像よ
208: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:13:09.59 ID:MCbm/H1x0
>>183
昨日久し振りに地獄の黙示録見たけど画面綺麗すぎてびびったわ
なおストーリー
184: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:09:25.31 ID:0i3xrAPO0
割とガチで鍵泥棒のメソッド
197: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:11:53.51 ID:5qElHB5Ia
>>184
傑作やわ
187: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:09:56.42 ID:Bra0fAfu0
この手のスレであんまでないがショーシャンクの凄さって構成だと思う
215: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:14:21.39 ID:3Z3CujXiM
シックスセンスって傑作だよな?
ラストがもしなくてもその前のクルマの中のシーンで泣ける
ストーリーができてる
217: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:14:40.46 ID:67XFPA940
切腹だけはガチ
ガチで黒澤や小津押さえて邦画史上最高傑作やと思ってる
218: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:14:41.52 ID:qm/mQYt+0
人間の証明と砂の器はテレビドラマ・映画関係なくどのバージョンでも号泣する自信がある
248: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:21:13.62 ID:uPtQtl690
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
250: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:21:19.74 ID:sY7rxqsz0
好きな映画が「ナイトミュージアム」「ベイブ」「名探偵ピカチュウ」なんやがどんなイメージ?
254: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:21:48.71 ID:v9C9nqnk0
>>250
君はいい子

相互RSS記事一覧