ヘッドライン

【悲報】コロナ、倒産5万件、大したことないな

1: オセルタミビルリン(SB-Android) [CN] 2020/09/23(水) 21:36:56.94 ID:FQz9FZtb0● BE:561344745-2BP(4000)
 東京商工リサーチが23日発表した2020年1~8月の休廃業・解散企業数は前年同期比23.9%増の3万5816件(速報値)だった。商工リサーチは新型コロナウイルス感染症の影響から「急激な業績悪化に陥り、先行きが見通せないまま事業意欲を喪失した企業、経営者が増えている」と指摘。高齢化と後継難を要因に休業や廃業、解散を選ぶ企業は00年以降で最多だった18年(4万6724件)を上回り、初めて5万件を超える恐れがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d614a36e21351b7f819f9a3489134afea33f99d

引用元: ・コロナ、倒産5万件、大したことないな

3: コビシスタット(大阪府) [US] 2020/09/23(水) 21:37:34.88 ID:yqpQ/ohd0
失業者は農業やってくれよな
5: テラプレビル(北海道) [US] 2020/09/23(水) 21:38:20.42 ID:hn6DEWgj0
中小が死んで誰が助かるんだぜこの世の中
6: ファビピラビル(兵庫県) [US] 2020/09/23(水) 21:38:28.39 ID:DPlFpGhf0
バブル崩壊時もこんな感じだったの?
教えておじさん達
70: ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ] 2020/09/23(水) 22:01:40.98 ID:+drAFDSQ0
>>6
バブル崩壊は全てがお通夜。
コロナ禍の特徴は、勝ち組と負け組の明暗がハッキリしている。
笑いの止まらない業界が有るんだぜ。
15: ラミブジン(奈良県) [KR] 2020/09/23(水) 21:41:11.55 ID:49GLjBuO0
どうせ、ジジババがやってた店舗兼自宅の店やろ
16: テノホビル(茸) [US] 2020/09/23(水) 21:41:28.98 ID:4Hs2V9WB0
バブル時だってホームレスはいっぱいいた
20: アメナメビル(和歌山県) [US] 2020/09/23(水) 21:42:20.57 ID:GBsqBVzs0
それでも株価はコロナ前に回復
25: ダルナビルエタノール(やわらか銀行) [US] 2020/09/23(水) 21:43:15.43 ID:gD10OsGH0
くっそ多くてワロタ

終わってんな

28: アタザナビル(兵庫県) [ヌコ] 2020/09/23(水) 21:44:07.29 ID:H/fu5rJg0
タンス預金
600兆円から1000兆円に増えたんだよね

国から給付する必要なし
みんな現金で潤っているようだ

31: イノシンプラノベクス(石川県) [EU] 2020/09/23(水) 21:44:42.68 ID:N6x50zjo0
本番は年末からだろう、持続化給付金などでコロナ関係なく潰れるはずだった会社や商店が延命した、その次に今のコロナどさくさ融資で1~3年返済猶予付きの借入したところが返済スタートした途端に逝きそう
59: バルガンシクロビル(京都府) [IT] 2020/09/23(水) 21:55:57.70 ID:W+Xn8lXv0
>>31
コロナ融資は最長5年据え置きだけど元からゾンビな企業は前からの借入返済だけで死ねるからなあ
33: バラシクロビル(東京都) [ニダ] 2020/09/23(水) 21:45:00.18 ID:FhrlDYFG0
5万件か…大変な数字だとは思うけど
コロナ禍で多いのか少ないのかよくわからん
他の国もこんなもんなのかな
35: テラプレビル(茸) [KR] 2020/09/23(水) 21:45:05.91 ID:GHhJtyLQ0
いやいやかなりヤバイと思うぞ
年越せない会社結構ありそうよ?
40: ドルテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [US] 2020/09/23(水) 21:46:38.96 ID:cKqTJBqa0
不労所得高齢者のために現役世代が死んでゆく
52: ロピナビル(千葉県) [ニダ] 2020/09/23(水) 21:51:59.95 ID:7lQTanDp0
自然淘汰
53: ビダラビン(兵庫県) [DE] 2020/09/23(水) 21:52:16.91 ID:7dpj8Vn10
政府が雇用調整助成金の延長は年末までで年明けからは減額すると宣言してるから、本当に大変なのは年明けでしょ
63: バロキサビルマルボキシル(東京都) [GE] 2020/09/23(水) 21:57:20.05 ID:g0QvQDHR0
倒産できないで店をたたんだところは
現時点で20万件超えてるとの事
65: エファビレンツ(愛知県) [VE] 2020/09/23(水) 21:58:03.11 ID:NIauy0Ua0
不要な会社が消えだけ
俺の会社は忙しいし問題ない
67: プロストラチン(東京都) [US] 2020/09/23(水) 21:59:09.83 ID:PcIkRzVF0
会社ありすぎたからな
ちょうどええやろ
68: エファビレンツ(岐阜県) [JP] 2020/09/23(水) 21:59:24.59 ID:ZyalAZ0v0
派遣切りして何とか耐えてる中小がワンサカいるし
そこらへんが耐えきれずバタバタ倒れるのはあと少し先

派遣労働者は昨年比16万人ダウン

76: テノホビル(東京都) [US] 2020/09/23(水) 22:05:00.97 ID:LviWv0140
近所のパン屋3件潰れた
79: アマンタジン(庭) [AL] 2020/09/23(水) 22:07:00.11 ID:X92ZeMtD0
コロナで元彼の親父が経営する零細自営が潰れたの聞いて、
親の言うこと聞いて全力で逃げといて良かったと思った
84: ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US] 2020/09/23(水) 22:09:53.47 ID:ikOo3xBf0
むしろ9%しか増えなかったのかこの大惨事で…。
世界のどこかで何かある度に円が買われているけど、ここまで堅牢強固な経済だと何があっても潰れないって所を買われてんのかな。
104: テノホビル(神奈川県) [JP] 2020/09/23(水) 22:22:04.01 ID:nYSz5skK0
潰れる予定だった店が5万と考えると
上手く処分できたなという感じだな
105: ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [GB] 2020/09/23(水) 22:22:18.97 ID:cxIM2EtZ0
近所にある戦後からずっと続いてた食堂が潰れちゃった
美味くて落ち着くいい店だったのにホントに腹立つ
こういう店主が努力してなんとか回してるような店はほとんど消えるんだろうな
109: ダクラタスビル(東京都) [CO] 2020/09/23(水) 22:26:52.04 ID:uHRKwgEi0
これからが地獄ですw

相互RSS記事一覧