首都圏の終電30分繰り上げJR東日本社長表明

1: 首都圏の虎 ★
2020/09/03(木) 15:36:14.18 ID:730B9VQo9
JR東日本の深沢祐二社長は3日の記者会見で、山手線や中央線、京浜東北線など東京駅から半径100キロ圏内のほぼ全路線を対象に終電時刻を最大30分程度繰り上げると明らかにした。来春のダイヤ改正で実施する。
引用元: ・首都圏の終電30分繰り上げJR東日本社長表明 [首都圏の虎★]
47: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:49:47.43 ID:kBAvBeAX0
>>1
オリンピックで1時間位遅くなるって言ってたじゃん!
遅くまで残業できるって喜んでたのに!
オリンピックで1時間位遅くなるって言ってたじゃん!
遅くまで残業できるって喜んでたのに!
79: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:57:51.49 ID:ezHJC2rJ0
>>1
ふざけるな。夜間作業の時、出社時間が早くなって無給の待機時間が長くなるだけだろ。
ふざけるな。夜間作業の時、出社時間が早くなって無給の待機時間が長くなるだけだろ。
135: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:13:30.17 ID:z6NEWqgDO
>>1
この結果、混雑悪化により感染拡大が悪化する。
地下鉄の本数を減らしてそうなった海外事例がある。
この結果、混雑悪化により感染拡大が悪化する。
地下鉄の本数を減らしてそうなった海外事例がある。
しかも終電間際となれば、飲んで帰る人達がはしゃぎ、ただでさえまずい。
鉄道各社はアナウンス以外の手を打たずスルーしている。
JR東日本はコロナ戦犯に名を連ねたいようだ。
利益しか考えない社長は適性がないのではないかね。JRを辞めて金儲けだけの仕事に就きなさい。
とても迷惑だ。
158: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:24:08.21 ID:aTtHC12x0
>>1 22時終電でいいだろ
夜の街なんてコロナをクラスターさせることしかできないから不要だ
もちろん消防や医者も17時で終了でいい
救急なんていらん
それで死ぬなら寿命ということ
入院は料金を10倍に引き上げ
303: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:02:02.44 ID:Dj1x199F0
>>1
50年前の中央線は恐ろしい。
立川駅の始発は3時40分
終電の立川着は1時32分。
50年前の中央線は恐ろしい。
立川駅の始発は3時40分
終電の立川着は1時32分。
331: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:34:14.66 ID:n0Tco69H0
>>1
東京駅から100キロ圏内って大雑把だな
神奈川や埼玉方面ならかなり都会だけど千葉茨城方面の100キロ圏内って北海道並みのド田舎じゃん
東京駅から100キロ圏内って大雑把だな
神奈川や埼玉方面ならかなり都会だけど千葉茨城方面の100キロ圏内って北海道並みのド田舎じゃん
2: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:37:25.32 ID:b1fj0Q1s0
ほう。来春でいいのか。
113: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:09:00.23 ID:6BKMCM6q0
>>2
最終バスの繰り上げを理由に帰る奴が出ても車通勤組だけでなんとかできる田舎の会社と違って
ガラガラじゃない以上、残業のある企業は労働時間を根底から変える必要があるからね
最終バスの繰り上げを理由に帰る奴が出ても車通勤組だけでなんとかできる田舎の会社と違って
ガラガラじゃない以上、残業のある企業は労働時間を根底から変える必要があるからね
269: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:58:25.80 ID:V1+BC47U0
>>2
会社の体力は持つだろうが、
しかし、これって来春以降もこういう状態だと予想した動きだよな。
会社の体力は持つだろうが、
しかし、これって来春以降もこういう状態だと予想した動きだよな。
4: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:37:55.58 ID:uZOx0+eL0
24時までで運行止まるぐらいでいいと思うわ
JRとしても保守点検に余裕もてる
終電が仕事終わりの区切りなってるところあるから
過労死帽子にもいいだろう
JRとしても保守点検に余裕もてる
終電が仕事終わりの区切りなってるところあるから
過労死帽子にもいいだろう
52: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:51:06.14 ID:sEaX2SE70
>>4
ほんとそう
ほんとそう
61: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:53:38.23 ID:TwwmGBwg0
>>4
終点24時終わりだと、下手したら発駅は22時台に終電になるから早すぎる
終点24時終わりだと、下手したら発駅は22時台に終電になるから早すぎる
65: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:54:31.59 ID:Jz9Jn4Je0
>>61
それに合わせて社会が変わるんだよ
それに合わせて社会が変わるんだよ
80: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:58:04.66 ID:UGZXFB/p0
>>65
お前みたいなひきこもりばかりじゃないんだよ
お前みたいなひきこもりばかりじゃないんだよ
101: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:03:11.16 ID:ubf05EGM0
>>80
インフラが変われば社会も変わるけどな。逆もまた然り
インフラが変われば社会も変わるけどな。逆もまた然り
126: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:11:46.20 ID:UPeY+7P20
>>61
22時に終電なら飲み屋も閉めるしコロナ対策にもなる
22時に終電なら飲み屋も閉めるしコロナ対策にもなる
373: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 20:16:52.60 ID:491lX7nX0
>>61
埼玉の実家から天王洲アイルに通勤していたとき、
22時くらいになると周りの人が終電の心配をしてくれた
他の人たちはタクシー帰宅だった
ひとりだけタクシー代2万円オーバーなため終電に乗らせてもらってた
埼玉の実家から天王洲アイルに通勤していたとき、
22時くらいになると周りの人が終電の心配をしてくれた
他の人たちはタクシー帰宅だった
ひとりだけタクシー代2万円オーバーなため終電に乗らせてもらってた
働きすぎ防止にいいね!
5: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:38:22.29 ID:kXl+cYXB0
特急列車は利益率いいよね
停車しないから動力費も安いし
運賃と特急料金で、普通列車の約2倍の売り上げ
停車しないから動力費も安いし
運賃と特急料金で、普通列車の約2倍の売り上げ
287: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:34:04.04 ID:SpBlyNep0
>>5
乗客(定員)が少ないだろ
乗客(定員)が少ないだろ
6: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:38:35.34 ID:vtqmtARh0
別に夜遅くまで電車走らせる必要ない
治安が悪くなるだけ。
治安が悪くなるだけ。
55: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:51:58.04 ID:daipXU/y0
>>6
残業もできちゃうしね
残業もできちゃうしね
64: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:54:19.92 ID:sEaX2SE70
>>6
これでいいよな
これでいいよな
271: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:02:00.17 ID:V1+BC47U0
>>6
けど、飲食店の収入は確実に落ちるぞ。
けど、飲食店の収入は確実に落ちるぞ。
317: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:20:44.62 ID:8fshYe8d0
>>271
飲食まで東京に集中せずに最寄り駅で飲めばいいじゃない
飲食まで東京に集中せずに最寄り駅で飲めばいいじゃない
395: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 21:07:44.62 ID:yadobkcy0
>>317
店なら何でも何処でもいいようだな
店なら何でも何処でもいいようだな
327: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:28:15.83 ID:ExL3Fgcz0
>>6
夜勤で勤務時間定時で22時まで残業で23時半とかあるので繰り上げきついんだ、、、
夜勤で勤務時間定時で22時まで残業で23時半とかあるので繰り上げきついんだ、、、
346: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:43:01.78 ID:MHGDDarh0
>>327
多分今年の末ぐらいまでには
夜勤とか準夜勤とかの概念が
変わるだろうな。
多分今年の末ぐらいまでには
夜勤とか準夜勤とかの概念が
変わるだろうな。
7: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:38:51.00 ID:FHdD7CkL0
実質値上げですね
8: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:38:51.58 ID:oU5ZziE90
30分に1本でいいから、朝まで運行してほしい。
11: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:39:44.01 ID:RGkaIU1g0
オリンピック中止がもう既定路線なんだろうな
16: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:40:49.29 ID:d/YqIt8S0
>>11
それは大晦日の終夜運転と同じような扱いだから繰り上げとは無関係でしょ
それは大晦日の終夜運転と同じような扱いだから繰り上げとは無関係でしょ
43: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:49:15.18 ID:UGZXFB/p0
こういう奴の頭のなかでは
全部東京側の独断で決められると思ってるんだろうな>>11
全部東京側の独断で決められると思ってるんだろうな>>11
>>21
うちでは終電なくなったらタクシー使わず朝まで仕事しろってなった
おかげで始発帰宅が増えたよ
よかったな自民信者、これがアベノミクスの成果だ
94: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:01:41.08 ID:DmbgqG3w0
>>43
たしかにタクシーも使えない貧乏会社にはアベノミクスは厳しいかも
アベガーしているのが底辺民なのがまた証明されてしまった
たしかにタクシーも使えない貧乏会社にはアベノミクスは厳しいかも
アベガーしているのが底辺民なのがまた証明されてしまった
147: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:16:55.86 ID:MHGDDarh0
>>43
お前じゃない誰かが労基にチクるんだよ。
そしてある日突然パソコンの起動時間を
洗い浚いチェックされて、社長が頭抱えるんだよ。
それで純粋に未払い賃金が来る立場か、
社長と一緒に頭抱えるかはお前の会社での立場によるな。
お前じゃない誰かが労基にチクるんだよ。
そしてある日突然パソコンの起動時間を
洗い浚いチェックされて、社長が頭抱えるんだよ。
それで純粋に未払い賃金が来る立場か、
社長と一緒に頭抱えるかはお前の会社での立場によるな。
311: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:17:35.10 ID:xXr4vC7h0
>>43
やっぱりこの程度の勤め人だと
陳腐な発想しかできんみたいだな
やっぱりこの程度の勤め人だと
陳腐な発想しかできんみたいだな
アベと辞民党はこれ以上国政な場にたってはならないが
お前のそれがアベノミクスのせいなのかは検証が必要だな
14: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:40:19.17 ID:U3sqt6ZF0
また飲食店には逆風だな
18: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:41:23.29 ID:c5pUIgql0
タクシー業界ホクホクやな
21: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:42:04.39 ID:im7zrzgN0
みんな残業しなくなったもんねー
22: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:42:34.15 ID:v7Xgztyv0
線路開放すればいいよ
23: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:43:23.74 ID:Q/m4w1cJ0
一時期鉄ヲタがドル箱路線の都心だけでも24時間運行しろとか騒いでたけど
あいつらコロナで脱糞して逝ったかな?
あいつらコロナで脱糞して逝ったかな?
25: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:44:22.57 ID:OnaYKK220
23時終了でいいだろ
夜遊びするやつはタクシー使えよ
夜遊びするやつはタクシー使えよ
29: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:45:08.05 ID:oU5ZziE90
コンビニの24時間営業も無くなりそうだし、仕方ないかな。
32: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:45:37.17 ID:UgcYSYia0
メトロ「…チャンス!」
38: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:47:27.10 ID:oPSDw5Io0
JR全社が赤字って民営化以降初めてだよね?
コロナ先輩ぱねーわ
コロナ先輩ぱねーわ
39: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:47:44.12 ID:bTd7FAtl0
20時終電でええわ
42: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:49:13.11 ID:pmfAmHRT0
オリンピックは諦めたってこと?
オリンピックやるなら終電延長って言ってたよね?
オリンピックやるなら終電延長って言ってたよね?
125: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:11:28.24 ID:UEmxZ1OT0
>>42
無償奉仕人の出勤時間か早くなるなw
22時には会場入りして徹夜でミーティングかwww
無償奉仕人の出勤時間か早くなるなw
22時には会場入りして徹夜でミーティングかwww
130: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:12:35.92 ID:Jz9Jn4Je0
>>125
オリンピック?やらないよ
オリンピック?やらないよ
334: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:36:24.63 ID:MVUtLu2T0
>>42
始発を2時間はやめればおk
始発を2時間はやめればおk
53: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:51:22.20 ID:MfESjTrB0
終電が混むからコロナが
と思ったが来春か、まあいいんじゃないかな
と思ったが来春か、まあいいんじゃないかな
56: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:52:08.10 ID:OOizRapTO
レイトショー見て帰れない
151: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:18:01.80 ID:MHGDDarh0
>>56
レイトショーの開始時間が30分繰り上がる。
レイトショーの開始時間が30分繰り上がる。
58: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:52:28.97 ID:El20G3J+0
地方のベッドタウンの飲み屋は繁盛するかもな
88: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:00:14.87 ID:M6Blwbl90
>>58
店は開けてていいけど
はたして コロナ前のように客が戻るかはナゾ
店は開けてていいけど
はたして コロナ前のように客が戻るかはナゾ
154: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:20:22.81 ID:hNuWHf5H0
>>58
データはないけどベッドタウンの商業は景気いいはず
都心はおしまい
データはないけどベッドタウンの商業は景気いいはず
都心はおしまい
60: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:53:15.39 ID:RGkaIU1g0
若い頃は家に帰って飯食ったらちょうど8時のドラマが始まるというタイミングだった
62: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:53:51.70 ID:OKcoQ5nl0
終電で帰れるような会社は真のブラック企業とは言えない
66: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:55:11.02 ID:gqkSe3Ay0
これJR西日本もやってくれねぇかな
71: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:55:48.16 ID:GalsLgPT0
>>66
西もやるよ
西もやるよ
78: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:57:50.40 ID:Jz9Jn4Je0
>>66
JR東日本の終電繰り上げはJR西日本の猿真似だぜ
年始には余裕ぶっこいていたけど
コロナでボロボロになってコストカットのために営業時間短縮
JR東日本の終電繰り上げはJR西日本の猿真似だぜ
年始には余裕ぶっこいていたけど
コロナでボロボロになってコストカットのために営業時間短縮
70: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:55:45.65 ID:6WiWQqnD0
パソナみたいに
人数かかえる企業が
地方へ行ってくれたら
山手線とかも
必要なくなりそうだがw
人数かかえる企業が
地方へ行ってくれたら
山手線とかも
必要なくなりそうだがw
高輪ゲートとか
本当に必要だったのかなw
74: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:57:01.70 ID:XvAlxvyB0
時差通勤で
終電間際の山手線で帰宅してるけど
昨日は最後尾は誰も乗ってなかったよ
終電間際の山手線で帰宅してるけど
昨日は最後尾は誰も乗ってなかったよ
75: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:57:16.62 ID:GlmzhBJA0
保線の為ではなく、ワークシェアリングの一環。
企業の残業代が減り、利用するのは飲んだり遊んだりする奴らだけ。
企業の残業代が減り、利用するのは飲んだり遊んだりする奴らだけ。
89: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:00:49.03 ID:c8jUe1Py0
23時終電の20時以降は深夜料金取れば良いよ
92: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:00:59.49 ID:7iaxXeRd0
困るのは飲食か
93: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:01:15.84 ID:6WiWQqnD0
つーか、山手線の高架とか
土を盛り上げた土手とか
とっくに耐用年数を
超えてんじゃないの?
土を盛り上げた土手とか
とっくに耐用年数を
超えてんじゃないの?
そっちはいいのかよw
96: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:02:28.10 ID:2b/chcO40
これは保線歓喜
より安全になっていいよな
より安全になっていいよな
107: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:05:52.03 ID:ubf05EGM0
>>96
それは建前で本丸はコスト削減じゃね?
コロナ禍で乗客減ってるし、便数減らしてもっと密に!
それは建前で本丸はコスト削減じゃね?
コロナ禍で乗客減ってるし、便数減らしてもっと密に!
209: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:00:56.83 ID:H9oPp0Da0
>>107
やりたかったけど社会的に許されなかった、それをコロナを口実にやるみたいな感じかもしれない。
やりたかったけど社会的に許されなかった、それをコロナを口実にやるみたいな感じかもしれない。
106: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:05:07.60 ID:KqVjnMgj0
まあ時差通勤で早朝出社の所増えたしいいんじゃないかな
109: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:06:19.35 ID:uHoZWqDT0
埼京線は新宿23:00発が終電かw
115: 不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:09:08.15 ID:A51strti0
コロナの上に終電繰上
都内の飲み屋は壊滅や
都内の飲み屋は壊滅や
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません