資本主義さん、1億円あるだけで年500万配当を得れちゃうwww

1: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 19:56:08.46 ID:jf6t/7qe0NIKU
資本主義しね
引用元: ・資本主義さん、1億円あるだけで年500万配当を得れちゃうwww
2: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 19:56:27.46 ID:jf6t/7qe0NIKU
こんなのおかしいだろ
3: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 19:56:43.35 ID:jf6t/7qe0NIKU
誰も資本主義なんて望んでいない
5: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 19:57:21.76 ID:jf6t/7qe0NIKU
資本主義国は日本以外若者が社会主義に目覚めてる事実
263: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:23:51.76 ID:02a3Gdjy0NIKU
>>5
日本は社会主義だからね
上級国民=貴族以外は
日本は社会主義だからね
上級国民=貴族以外は
6: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 19:57:46.85 ID:vxkVh3hkMNIKU
一発当てればええやん
9: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 19:58:09.37 ID:jf6t/7qe0NIKU
>>6
どうやって当てんだよ
どうやって当てんだよ
17: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 19:59:56.07 ID:vxkVh3hkMNIKU
>>9
株でも何でもやれ
株でも何でもやれ
7: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 19:57:49.77 ID:zg6FLiwhpNIKU
金があるだけで金が増えるのおかしいよな
14: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 19:58:55.43 ID:RnTsP3560NIKU
1億貯めれるような人間は500万じゃ満足できん
16: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 19:59:46.72 ID:jf6t/7qe0NIKU
>>14
金持ち程リスク分散うまいやろ?
金持ち程リスク分散うまいやろ?
30: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:01:41.37 ID:eKyiFd3+0NIKU
>>14
逆やろ
金使わなくても満足できるから貯まるんや
よほど稼ぐ力が飛び抜けてない限り
逆やろ
金使わなくても満足できるから貯まるんや
よほど稼ぐ力が飛び抜けてない限り
15: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 19:59:34.73 ID:qfgOIFOsrNIKU
利回り5%ってそんな甘くねえだろ
19: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:00:29.08 ID:jf6t/7qe0NIKU
>>15
3%でも十分じゃん
3%でも十分じゃん
128: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:13:56.62 ID:WMJvW9glMNIKU
>>19
3%で充分やん
3%で充分やん
382: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:30:42.88 ID:N7MgzeIn0NIKU
>>15
箱もの一等の実利回りやと2億のテンパー~が一番動く売れ筋やで
箱ものやからちょっと勝手が違うし探すの半年がかりやけどね
箱もの一等の実利回りやと2億のテンパー~が一番動く売れ筋やで
箱ものやからちょっと勝手が違うし探すの半年がかりやけどね
28: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:01:17.06 ID:SE/6y28j0NIKU
40年前のこち亀
ひょんなことから一億円手に入れた両さんに部長が「貯金しろ。利子で食っていける。」
ひょんなことから一億円手に入れた両さんに部長が「貯金しろ。利子で食っていける。」
33: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:02:45.84 ID:MOisCbt20NIKU
>>28
利回り0になる流れか
利回り0になる流れか
41: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:03:51.78 ID:qfgOIFOsrNIKU
>>28
昔の利子は経済成長前提になってる
経済成長し続ければ物価も上がり続けるから利子じゃ食えなくなる
貯金の価値も下がり続ける
昔の利子は経済成長前提になってる
経済成長し続ければ物価も上がり続けるから利子じゃ食えなくなる
貯金の価値も下がり続ける
34: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:02:53.21 ID:hNLyXMI50NIKU
5パーは無理ちゃう?
4パーならあるけど
4パーならあるけど
44: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:03:55.85 ID:jf6t/7qe0NIKU
>>34
例えばオリックスとか、探せば配当5%以上いくらでもあるぞ
例えばオリックスとか、探せば配当5%以上いくらでもあるぞ
38: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:03:14.47 ID:t8Ybqn8dpNIKU
日本も昔は投資する人多かったらしいんやけどな
戦争で貯金思考に洗脳されて今まで続いてる
戦争で貯金思考に洗脳されて今まで続いてる
48: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:04:39.95 ID:49nEOl9lMNIKU
>>38
ネット証券とかコロナでだいぶ増えてるんやない
楽天証券とか口座数めちゃくちゃ増えてるらしいし
ネット証券とかコロナでだいぶ増えてるんやない
楽天証券とか口座数めちゃくちゃ増えてるらしいし
53: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:05:15.39 ID:t8Ybqn8dpNIKU
>>48
若者には広がりつつあるから今後に期待やな
若者には広がりつつあるから今後に期待やな
61: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:06:21.21 ID:49nEOl9lMNIKU
>>53
若い層に広がってるのはネット証券がでかいやろな
これからも広がってほしいわね
若い層に広がってるのはネット証券がでかいやろな
これからも広がってほしいわね
65: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:06:40.18 ID:h846byxVdNIKU
>>38
先物で破産するやつめっちゃおったみたいやな
先物で破産するやつめっちゃおったみたいやな
249: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:22:58.29 ID:Yi3NPxus0NIKU
>>65
ワイの曾祖父が小豆の先物取引で有り金スッた話思い出したわ
ちゃんと残しとけばワイもこんなとこにおらんかったんやろうなぁ
ワイの曾祖父が小豆の先物取引で有り金スッた話思い出したわ
ちゃんと残しとけばワイもこんなとこにおらんかったんやろうなぁ
39: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:03:18.55 ID:CPBOgoI6MNIKU
配当優待強い株って分散したほうがええの?
45: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:03:57.96 ID:t8Ybqn8dpNIKU
>>39
そらそうやろ
無配になった瞬間大暴落する株もある
そらそうやろ
無配になった瞬間大暴落する株もある
51: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:05:10.26 ID:8vXfONDz0NIKU
>>39
株価下がったときにリスクが分散できるどっかの産業衰退してもその分他の産業が繁栄する感じや
株価下がったときにリスクが分散できるどっかの産業衰退してもその分他の産業が繁栄する感じや
40: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:03:46.35 ID:/aYhO/F4dNIKU
実際若者達は共産主義と変わらない生活しとるわ
マイホーム
車
時計
ブランド品
を得る20代-30代前半の方が変わり者
ちなみにワイ31は全て得たけど
42: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:03:52.84 ID:dGfXLhhSMNIKU
500万円とか少ないな
55: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:05:22.40 ID:jf6t/7qe0NIKU
>>42
20年経てば資産倍やんけ
こんなん金持ちが無限に金増やせるシステムや
20年経てば資産倍やんけ
こんなん金持ちが無限に金増やせるシステムや
株じゃなくて不動産買えば良いし
75: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:07:32.88 ID:/i81rRbHaNIKU
>>55
アホすぎて草
アホすぎて草
47: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:04:17.46 ID:24arCtRi0NIKU
日本ほど国民にやさしい国は無いやろ
最悪生活保護で食ってけるやん
最悪生活保護で食ってけるやん
56: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:05:32.61 ID:HjcxwOpx0NIKU
>>47
存在するはずのないホームレスがいるけどな
存在するはずのないホームレスがいるけどな
67: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:06:45.47 ID:Ayc1Ut6F0NIKU
>>56
あれは自分から断ってるんやで
あれは自分から断ってるんやで
439: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:35:04.59 ID:xpoyO2HYMNIKU
>>67
ある市でホームレス向けの施設を作る計画があったけどホームレス側が要らんと断って立ち消えになった事例があるな
ある市でホームレス向けの施設を作る計画があったけどホームレス側が要らんと断って立ち消えになった事例があるな
63: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:06:35.26 ID:8N7yLgIoMNIKU
>>47
アメリカも食っていける定期
アメリカも食っていける定期
141: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:15:30.58 ID:Y9Up4ryxaNIKU
>>63
食っていけるいうけど
アメカスのナマポって毎日
チーズマカロニやで
色々食えるわけやないんや
食っていけるいうけど
アメカスのナマポって毎日
チーズマカロニやで
色々食えるわけやないんや
109: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:12:01.61 ID:rMSJWRtW0NIKU
>>47
なお今はその最悪の生活保護(大阪で11万)が嫉妬されてる模様
なお今はその最悪の生活保護(大阪で11万)が嫉妬されてる模様
52: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:05:11.10 ID:f2ljV55s0NIKU
共産主義者ごっこはケンモーでやれや
プリキュア革命って知ってるか?
臭くて無能な仲間が大量にいるぞケンモーに
プリキュア革命って知ってるか?
臭くて無能な仲間が大量にいるぞケンモーに
62: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:06:27.49 ID:jf6t/7qe0NIKU
>>52
フランスやヨーロッパなら称賛されるのに日本だとダサい扱いなのが最高に敗戦国の末路や
フランスやヨーロッパなら称賛されるのに日本だとダサい扱いなのが最高に敗戦国の末路や
57: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:05:52.87 ID:qfgOIFOsrNIKU
利回り5%で安定して運用し続けられるなら商売にしたほうが良いぞ
60: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:06:12.50 ID:hhrZ2Kq5MNIKU
初心者さん向けオススメ装備置いておきますね。
・日産の剣(NISAバフあり)
・JTの盾(NISAバフあり)
・RIZAPの鎧
・小僧寿しの前掛け
・フロンテオの靴
・オンキヨーのこて
・ヤーマンのマント
・楽天の首輪
・印旛のおまもり
・サンバイオの指輪
・アンジェスの指輪
《所持品》
・タケダのやくそう
70: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:07:01.52 ID:49nEOl9lMNIKU
>>60
前かけでめちゃくちゃ儲けたやつがいる事実
前かけでめちゃくちゃ儲けたやつがいる事実
257: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:23:31.53 ID:pXJKJ/610NIKU
>>60
全部呪われてて草
全部呪われてて草
311: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:26:34.28 ID:XzIavNdU0NIKU
>>60
CANONのカメラ加えろ
CANONのカメラ加えろ
319: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:27:09.24 ID:U9KqE9DO0NIKU
>>60
俺なら絶対買わない銘柄やわw
俺なら絶対買わない銘柄やわw
323: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:27:25.97 ID:KD1DjoI2pNIKU
>>60
小僧寿しならセーフという風潮
小僧寿しならセーフという風潮
64: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:06:37.87 ID:mlQ1Xjh/aNIKU
高配当株関連ってアメでもここ数年だけみても
総リターンがS&P500下回ってるしメリットあるんか?
総リターンがS&P500下回ってるしメリットあるんか?
68: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:06:59.82 ID:vjbFFQIErNIKU
コロナでも潰れにくくて配当金の率が高いのってどんな会社や?
77: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:08:09.96 ID:Ayc1Ut6F0NIKU
>>68
アメリカの株でも買っとけ
アメリカの株でも買っとけ
107: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:11:51.58 ID:2XMhZ8zq0NIKU
>>77
GAFAMの株を買えばいいのか?
GAFAMの株を買えばいいのか?
116: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:12:34.43 ID:+ArXGW7B0NIKU
>>107
アメリカ株盛り合わせ弁当箱みたいな買い方が出来る
それが投資信託や
アメリカ株盛り合わせ弁当箱みたいな買い方が出来る
それが投資信託や
73: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:07:15.66 ID:tMkGZZvPMNIKU
積み立てnisa3年目100万投資して評価額120万やが
年利何%なんや
年利何%なんや
413: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:32:52.41 ID:D79iNKqL0NIKU
>>73
6%くらいだな
40年で200万くらい増えそうやな
6%くらいだな
40年で200万くらい増えそうやな
423: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:33:49.31 ID:6RB+7T5hMNIKU
>>73
解約してナスに突っ込んだほうがええぞ
解約してナスに突っ込んだほうがええぞ
76: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:07:57.73 ID:LTLfkXvzDNIKU
安定して5%得るってむずいけどねー
預金じゃ無理国債無理
株の配当は5%以上結構あるけど減配や倒産リスクあるし
不動産も手間かかるしなぁ
82: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:08:25.64 ID:sfwSNKsR0NIKU
>>76
これよな
これよな
93: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:09:58.04 ID:9u6S/YI10NIKU
>>82
高配当株買うより将来的に安定した収益を上げられる株を買うほうがええよな
高配当株買うより将来的に安定した収益を上げられる株を買うほうがええよな
91: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:09:50.26 ID:/i81rRbHaNIKU
>>76
配当の額を増やすってことはもう成長が止まりかけてますってことやからなあ
配当の額を増やすってことはもう成長が止まりかけてますってことやからなあ
87: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:09:13.70 ID:LvW84MbNMNIKU
219 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 08:05:14.78 ID:zvNAfsGu0
ガチホ勢が1番勝ちなんだわ
株だってリーマンショックで落ち込んでも今見てみ?バブル期以来の株価やぞ?
チューリップバブルだって今じゃ13世紀のチューリップの種ってだけでプレミア付いて億もあり得るで?
ガチホ勢が1番勝ちなんだわ
株だってリーマンショックで落ち込んでも今見てみ?バブル期以来の株価やぞ?
チューリップバブルだって今じゃ13世紀のチューリップの種ってだけでプレミア付いて億もあり得るで?
94: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:09:59.76 ID:Ayc1Ut6F0NIKU
>>87
完全に靴磨きで草
今も元気にしとるんかな
完全に靴磨きで草
今も元気にしとるんかな
112: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:12:17.02 ID:Jeh97eF30NIKU
>>94
2017年からガチホしてるなら勝ってるやん
2017年からガチホしてるなら勝ってるやん
133: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:14:39.78 ID:LD7vTy4x0NIKU
>>112
これ仮想通貨スレだから負けやで
これ仮想通貨スレだから負けやで
129: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:13:57.51 ID:/fKmaEnxMNIKU
>>94
この書き込み時期なら勝ち逃げ成功しとるやろ
この書き込み時期なら勝ち逃げ成功しとるやろ
103: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:11:21.12 ID:8vXfONDz0NIKU
>>87
これビットコイン?
これビットコイン?
144: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:15:44.44 ID:C4fP+Ar50NIKU
>>87
これ200万越えた直後くらいちゃうか
売り逃げできてるとええな
これ200万越えた直後くらいちゃうか
売り逃げできてるとええな
88: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:09:26.20 ID:hFhdINfR0NIKU
お前らも働いて貯金するだけじゃなくてさっさと下部に回してればあっという間にアーリーリタイアできるぞ
95: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:10:08.33 ID:2naCokSC0NIKU
株って広まった方が儲かるの?
99: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:11:04.46 ID:9u6S/YI10NIKU
>>95
そらそうよ
株に関しては裾野が広がれば広がるほど先行有利よ
そらそうよ
株に関しては裾野が広がれば広がるほど先行有利よ
104: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:11:38.69 ID:2naCokSC0NIKU
>>99
ほな今から始めるのは不利なんか
ほな今から始めるのは不利なんか
123: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:13:17.80 ID:/i81rRbHaNIKU
>>104
もうやめた方がええやろ
下がる未来しかない
もうやめた方がええやろ
下がる未来しかない
126: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:13:31.95 ID:nSWZX24k0NIKU
>>104
日本はまだ投資人口10%以下やぞ
日本はまだ投資人口10%以下やぞ
140: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:15:24.62 ID:EJz0AQj60NIKU
>>104
米株はまだまだ行けるやろ
米株はまだまだ行けるやろ
142: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:15:34.33 ID:9u6S/YI10NIKU
>>104
そんなことはないでどこの国も金ジャブやからな
入りにくいなら次の下落局面まで金貯めて待ってろ
そんなことはないでどこの国も金ジャブやからな
入りにくいなら次の下落局面まで金貯めて待ってろ
149: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:16:17.80 ID:/i81rRbHaNIKU
>>142
これがフリーターのセリフやと思うと泣けてくるわ
これがフリーターのセリフやと思うと泣けてくるわ
155: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:16:51.55 ID:a3HgBNlnMNIKU
>>104
日本株はもう黒田とガチホ老人以外買ってないけど米国株はまさにバブルの真っ最中や
日本株はもう黒田とガチホ老人以外買ってないけど米国株はまさにバブルの真っ最中や
197: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:19:30.81 ID:/i81rRbHaNIKU
>>155
外国人投資家はもう10兆円近く売り抜いてるらしいな
その分を日銀が買ってるとか
外国人投資家はもう10兆円近く売り抜いてるらしいな
その分を日銀が買ってるとか
114: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:12:30.82 ID:9PA6LunO0NIKU
アホみたいに日本人が積立nisaやりまくって15年後くらいに恐慌来て全員損するのが見えてるわ
絶対アメリカの罠やで
絶対アメリカの罠やで
122: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:13:15.56 ID:+ArXGW7B0NIKU
>>114
20年後に全部売らなあかんと思い込んでる情弱?
20年後に全部売らなあかんと思い込んでる情弱?
131: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:14:13.76 ID:KR5kFSxf0NIKU
>>122
やめたれw
やめたれw
156: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:16:55.47 ID:9PA6LunO0NIKU
>>122
ほとんどは年40万ずつ積立やってガチホで15~20年目に利確する奴らやろ
そいつら全員養分やで
ほとんどは年40万ずつ積立やってガチホで15~20年目に利確する奴らやろ
そいつら全員養分やで
192: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:19:22.66 ID:+ArXGW7B0NIKU
>>156
んなわけないやろ
21年目に課税講座に移されるのは初年度に積み立てた分だけなんやから20年かけてまた取り崩してったらええだけやんけ
アホちゃうか
んなわけないやろ
21年目に課税講座に移されるのは初年度に積み立てた分だけなんやから20年かけてまた取り崩してったらええだけやんけ
アホちゃうか
125: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:13:29.50 ID:jf6t/7qe0NIKU
>>114
まず日本株ってロボットと車とゲーム以外将来性無い
まず日本株ってロボットと車とゲーム以外将来性無い
117: 風吹けば名無し
2020/08/29(土) 20:12:42.97 ID:xLzqhTi00NIKU
貧乏人は投機
金持ちは投資
金持ちは投資
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません