ヘッドライン

菅官房長官「地銀が多すぎる」 地銀再編待った無しか

1: ファビピラビル(長野県) [DK] 2020/09/05(土) 13:56:26.62 ID:tGfbxSwC0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
自民党総裁選で本命視される菅義偉官房長官が2日の記者会見で、地方銀行について「数が多すぎる」と述べ、再編が必要との認識を示唆した。
菅氏はかつて、倒産も辞さず銀行の不良債権処理を進める「ハードランディング」論者の梶山静六元官房長官を師と仰いだ経歴の持ち主。
足元では新型コロナウイルスも打撃となっており、自前の競争力強化に失敗すれば、地銀は他行との合併や統合を迫られそうだ。(岡本祐大)

地銀と第二地銀の数は今年3月末で計102行。平成22年4月1日(計106行)から10年で4行減ったのみとなっている。

菅氏は2日の出馬表明会見で「地方の銀行は将来的には数が多すぎる」と言及し、翌3日の会見では「再編も1つの選択肢になる」と、さらに踏み込んだ。

地銀には「従来の政府方針を踏襲しただけで無理やり再編は迫られないだろう」という“楽観的”な声もある。
ただ、わざわざ言及したからには、菅氏には再編への強い意思があるのではと見る向きもある。

【総裁選】菅氏「地銀多すぎる」…かつて「ハードランディング」主張の梶山氏支持 地銀改革待ったなし
https://www.sankei.com/economy/news/200904/ecn2009040036-n1.html

引用元: ・菅官房長官「地銀が多すぎる」 地銀再編待った無しか

4: アマンタジン(栃木県) [SE] 2020/09/05(土) 13:59:03.42 ID:mlKd/8fK0
まあ、都市銀行ですら閉鎖しまくりだから
地方もこれから減らしていくだろうな
6: インターフェロンα(千葉県) [US] 2020/09/05(土) 14:02:02.58 ID:Nv0YvriR0
地銀は地元と密着してるから難しいやろ
9: バラシクロビル(新潟県) [US] 2020/09/05(土) 14:09:40.55 ID:vaXFWgI70
いま再編でまた結構合併してるだろ
11: アメナメビル(静岡県) [ニダ] 2020/09/05(土) 14:11:05.64 ID:2wJC+o730
地元は合併してるけどいいことなのかはわからん
12: ラルテグラビルカリウム(日本のどこかに) [RS] 2020/09/05(土) 14:13:46.76 ID:FM0jr1240
そんな銀行店舗いらんわね
雑居ビルの事務所で融資だけでいい
15: ロピナビル(東京都) [ニダ] 2020/09/05(土) 14:18:24.82 ID:dQPT4LqK0
地銀は何で生き残ってるの?って感じではある
16: ラルテグラビルカリウム(茸) [US] 2020/09/05(土) 14:22:39.56 ID:/xYUMkWz0
秋田の上場企業は秋田銀行しかないんだぞ
24: ホスカルネット(庭) [US] 2020/09/05(土) 14:30:42.70 ID:NJj+gG2l0
>>16
再編したら岩手銀行に吸収かな
66: レテルモビル(茸) [US] 2020/09/05(土) 16:38:35.31 ID:r369qfmb0
>>24
岩手は何故か3行あるんだよねw
岩銀は優良銀行だから、このままで十分。
合併するなら、北日本銀行か東北銀行じゃね?
17: ザナミビル(東京都) [KR] 2020/09/05(土) 14:22:49.08 ID:VeYLdIV50
地銀が再編でチキン屋へ
25: パリビズマブ(静岡県) [US] 2020/09/05(土) 14:32:41.12 ID:9lvxgE+n0
静岡銀行駿河銀行清水銀行静岡中央銀行、これに信金多数
たしかにこんなにいらんけど静銀ひとつってのも嫌
45: イドクスウリジン(山梨県) [US] 2020/09/05(土) 15:25:52.70 ID:Woyq5UCi0
>>25
不祥事でスルガは全国区だから…
其れまでは利息良かったんだよなぁ
サンキュー&グッバイスルガ
51: テラプレビル(兵庫県) [US] 2020/09/05(土) 15:45:31.24 ID:Z1Q6yhui0
>>45
スルガ銀行は、麻生さんの目が黒い内は保護され続けるよ
28: リトナビル(埼玉県) [GB] 2020/09/05(土) 14:35:38.20 ID:WlRx+z6s0
まあ破綻しても国が預金1000万までは補償しなきゃいけないからな、数が多いのはリスクでしかない
29: エファビレンツ(茸) [US] 2020/09/05(土) 14:35:51.50 ID:06UTc9sa0
信金も多すぎる
32: ダクラタスビル(ジパング) [US] 2020/09/05(土) 14:48:09.97 ID:2PS2AKY70
中小企業の再編して競争力つけなきゃいかんのに
地銀がダラダラ延命さすからいつまで経っても
中小企業が構造改革もせずゾンビで生き残ってる
37: イスラトラビル(大阪府) [ニダ] 2020/09/05(土) 14:58:14.74 ID:VjDr963L0
>>32
構造改革が必要な中小なんてとっくに潰れたわ
残ってるのは大企業が1ヶ月かかる仕事を1週間で仕上げる精鋭部隊
だから安心して丸投げ出来る
40: ガンシクロビル(SB-Android) [US] 2020/09/05(土) 15:05:17.24 ID:OdWn1LDY0
大学が多すぎる方が先じゃね?
43: ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [US] 2020/09/05(土) 15:14:51.54 ID:6Et1T9tC0
>>40
要らんのは文系だ!
47: リバビリン(茸) [PL] 2020/09/05(土) 15:41:58.20 ID:Yp61wVlS0
>>43
特に法学系は、最後まで法律を理解できなかった安倍ちゃんがずっと憎んでたものだしな
62: アメナメビル(神奈川県) [US] 2020/09/05(土) 16:22:59.91 ID:L3mtK8ve0
>>40
大学教員&ポスドク「俺達の食い扶持が減るからNG」
なおまともに教育はできない模様
41: ザナミビル(京都府) [US] 2020/09/05(土) 15:06:57.72 ID:Na60N2470
家族経営の町工場も多すぎる。
これらも淘汰と再編成が必要だろ。
42: イスラトラビル(北海道) [VE] 2020/09/05(土) 15:07:27.57 ID:l3e9qfaf0
地銀は お・し・ま・い・DEATH
46: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [SA] 2020/09/05(土) 15:27:02.05 ID:h0T2firq0
また金融再編
新政権は経済巻き戻しの地獄コースかな
48: エトラビリン(ジパング) [ニダ] 2020/09/05(土) 15:43:28.70 ID:98thysfr0
数字系銀行もだいぶ減ったみたいだなー
55: ピマリシン(北海道) [ニダ] 2020/09/05(土) 15:55:02.03 ID:bK9XHbCH0
孫の髪の毛の残存割合より低い貯金の金利はなんとかならんのかねぇ。
40年くらい前は定期でも5%普通預金でも1~2%くらいは金利あったのに
今は0.001%だし。
58: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US] 2020/09/05(土) 16:03:33.20 ID:ysKyuePg0
良い政策、ガンガン進めてくれ
59: ソリブジン(東京都) [ニダ] 2020/09/05(土) 16:13:26.17 ID:AZfqohQy0
大都市部はコンビニが多すぎる。
ちっちゃいパイの奪い合いで誰も儲からん。
63: ソホスブビル(埼玉県) [US] 2020/09/05(土) 16:30:25.21 ID:XBIZ+EXU0
そもそも銀行が多すぎる
67: ビクテグラビルナトリウム(日本のどこかに) [AR] 2020/09/05(土) 16:48:12.52 ID:vBMBL9FE0
全国の第一地銀がひとつに合併したらメガバンクより強力じゃね?
みんなどこも業務は似たようなもんだろ?
社名の県名と数字が違うくらいで。
73: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [US] 2020/09/05(土) 18:43:34.90 ID:lctoq5FJ0
むしろ今までなんでそれほどの地銀を維持できてたんだ?
何で稼いでたんだよ
78: エトラビリン(ジパング) [US] 2020/09/05(土) 21:56:01.60 ID:WhNhsuWb0
住宅ローン業務はエーアイでやれ
振替と公金は日銀のサーバーでやれ
法人向けの貸出だけでええやろ
80: ソリブジン(茨城県) [US] 2020/09/05(土) 22:11:19.03 ID:QpYoq0Hw0
地銀によっては合併進めるとメガバン並みの影響力持つところ出てくるけどええのか?
82: バルガンシクロビル(兵庫県) [ニダ] 2020/09/05(土) 22:13:39.41 ID:TdNiNM840
地銀が多いなら、農協なんてどうなるのよ?
83: ザナミビル(岩手県) [CN] 2020/09/05(土) 22:15:17.25 ID:5oz1YYz20
地方なんてガチコネ職除いたら
地銀しか残らないとこばかりですけどね。
84: レムデシビル(ジパング) [GB] 2020/09/05(土) 22:18:40.92 ID:5qDH6v0o0
少子化でアホでも入れる大学多すぎ
88: バルガンシクロビル(兵庫県) [ニダ] 2020/09/05(土) 23:19:59.48 ID:TdNiNM840
地銀よりも、簡易郵便局が多すぎる

相互RSS記事一覧