ヘッドライン

お金持ちのν速民に聞きたいんだけど、予算10万円以内で、かっこいい革の財布教えて

1: アシドバクテリウム(台灣) [US] 2020/08/31(月) 21:37:58.37 ID:QDOIQaEk0● BE:403084634-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/miyabi.gif
カードと札がメインで頼む
色は茶色が好き

使うほどに光沢が出るようなタイプの革で頼むわ

引用元: ・お金持ちのν速民に聞きたいんだけど、予算10万円以内で、かっこいい革の財布教えて

63: カテヌリスポラ(静岡県) [BA] 2020/08/31(月) 21:54:40.43 ID:AZERrtKm0
>>21
これだな

>>1はバリバリを選ぶべき

66: デイノコック(東京都) [US] 2020/08/31(月) 21:57:00.00 ID:qcq71a+O0
>>1
ハイブランド総なめ経験の俺から。

最期の一品として買うなら
高級ホースヘアー織り物財布

俺も買っときゃ良かった後悔ある
でも、もう購買欲が無い

80: ネンジュモ(山梨県) [ニダ] 2020/08/31(月) 22:01:19.36 ID:OtZ8ha6L0
>>1
印伝にしとけ
124: プランクトミセス(茸) [CN] 2020/08/31(月) 22:13:21.07 ID:Y1iURTWE0
>>1
カード何枚いれて札は何枚なんだよ、それぞれ一枚か?
189: ミクロモノスポラ(奈良県) [US] 2020/08/31(月) 22:42:50.05 ID:ZMtHXmCo0
>>1
金持ちほどカネを使わん。
金持ちになりたかったらイオンで1000円の財布買っとけ。
2: アクチノポリスポラ(大阪府) [JP] 2020/08/31(月) 21:38:41.43 ID:XqnNcjnw0
COACH?
3: パスツーレラ(大阪府) [US] 2020/08/31(月) 21:39:03.54 ID:/RW4rqfI0
革の財布だとビリビリならないじゃん
5: キネオスポリア(大阪府) [ニダ] 2020/08/31(月) 21:39:31.78 ID:PTeIbOTm0
ビトンの9万円ぐらいする小銭入れ使っとけ
198: カンピロバクター(千葉県) [KR] 2020/08/31(月) 22:50:48.47 ID:PFfDdywu0
>>5
俺もそれ使ってる
なかなか良いよね
6: クロマチウム(SB-Android) [CN] 2020/08/31(月) 21:39:33.18 ID:TDkgvBBi0
BREE
8: 緑色細菌(埼玉県) [DE] 2020/08/31(月) 21:40:37.94 ID:qrS+UvEg0
ポーター
9: ロドシクルス(東京都) [ニダ] 2020/08/31(月) 21:40:51.40 ID:1nEfqN/s0
10万じゃエルメスとか買えないからな
コーチとかにしとけ
11: スネアチエラ(福井県) [VN] 2020/08/31(月) 21:41:35.86 ID:2DUXNV4K0
ATMのよこにある封筒でもつかっとけ
18: ホロファガ(茸) [CA] 2020/08/31(月) 21:42:14.13 ID:q3bC/vs00
ボッテガ?
24: キネオスポリア(大阪府) [ニダ] 2020/08/31(月) 21:44:31.29 ID:PTeIbOTm0
>>18
ボッテガは10万円じゃ買えてもせいぜい小銭入れだ
23: デスルファルクルス(神奈川県) [JP] 2020/08/31(月) 21:44:29.55 ID:gTY5goDZ0
革の一点物がいいぞ
26: キネオスポリア(東京都) [CN] 2020/08/31(月) 21:44:35.27 ID:+Yjtr1Ey0
栃木レザー
37: ネイッセリア(東京都) [CN] 2020/08/31(月) 21:48:38.73 ID:fiSdRDqC0
>>26
使い込むと良さそうで悩んだヤツだわ
下手なハイブランドより質が良さそうで未だ欲しいと思ってる
57: デイノコック(東京都) [US] 2020/08/31(月) 21:53:25.47 ID:qcq71a+O0
>>37
案外いいのがウナギ革
歳取ってもいける
28: キネオスポリア(東京都) [JP] 2020/08/31(月) 21:44:40.22 ID:m/hTYzQo0
エッティンガー
35: テルモミクロビウム(静岡県) [US] 2020/08/31(月) 21:47:07.88 ID:zFfqt8ey0
>>28
お、高校の頃使ってた懐かしいわ
40: キネオスポリア(大阪府) [ニダ] 2020/08/31(月) 21:49:17.47 ID:PTeIbOTm0
>>35
時代も変われば変わるんだな
オレらの高校のころはルイヴィトンのダミエだったわ
エッティンガーとかどこのオシャレ高校生だよ
33: スネアチエラ(愛知県) [US] 2020/08/31(月) 21:46:39.88 ID:nlasmEET0
ガンゾ
39: メチロフィルス(東京都) [ヌコ] 2020/08/31(月) 21:48:54.36 ID:xkYp+orC0
>>33
推すとしたらコレだな
でも最終的に行き着いたのは自作
41: デスルフロモナス(東京都) [US] 2020/08/31(月) 21:49:17.68 ID:ylrq++Gq0
コーチアウトレットで良いだろ
安いし、そこそこ長持ちする
47: キネオスポリア(大阪府) [ニダ] 2020/08/31(月) 21:51:19.48 ID:PTeIbOTm0
>>41
まー
財布がバリバリでも時計がウブロだったりしたら
財布なんて誰も見てないしな
195: クロオコックス(SB-iPhone) [GB] 2020/08/31(月) 22:48:49.94 ID:TYOln/kL0
>>47
普通見るだろ
45: ロドシクルス(宮崎県) [EU] 2020/08/31(月) 21:50:52.86 ID:08xvZmwX0
イルビソンテじゃね?
前回の財布は10年もったわ。
128: エンテロバクター(長野県) [GB] 2020/08/31(月) 22:15:31.86 ID:2do6DtpK0
>>45
俺のも12年経つが壊れる気配が無い
あんま人と被らないし
169: グロエオバクター(ジパング) [US] 2020/08/31(月) 22:32:15.00 ID:gztUZOhA0
>>45
俺のもいつ買ったか覚えてないや
46: デロビブリオ(ジパング) [ニダ] 2020/08/31(月) 21:51:10.29 ID:Due8p9QX0
キャッシュレスの時代にブランド物のデカい財布なんて持ってるのは恥ずかしい
ファッション誌でさえコンパクトウォレットばかり掲載するようになった
51: 緑色細菌(茸) [US] 2020/08/31(月) 21:52:08.86 ID:7HqbIUno0
言うほど人の財布とか見ないよ笑
自己満の世界
64: キネオスポリア(大阪府) [ニダ] 2020/08/31(月) 21:55:55.96 ID:PTeIbOTm0
>>51
こういうのの、延長線上が時計な

財布なんてビトンの9万円の小銭入れが
スゲーってレベルけど

時計は数百万とか普通だから

154: プロカバクター(東京都) [US] 2020/08/31(月) 22:25:46.16 ID:HMfCiY560
>>51
接客やってた経験あるけどそれはないな
俺がファッション好きなのなもだけど 
52: フランキア(東京都) [ニダ] 2020/08/31(月) 21:52:18.77 ID:96Pxb97Q0
そんだけ予算ありゃあコードバンの長財布買えるだろ
お前みたいな貧乏人はジャスコの催事場で売ってる千円の二つ折りでも買ってろ、カスが
54: グリコミセス(秋) [US] 2020/08/31(月) 21:52:53.93 ID:KpgHXQOp0
ganzo一択
58: ロドシクルス(兵庫県) [US] 2020/08/31(月) 21:53:28.69 ID:oXja80zK0
これはまとめサイトに載る
67: エンテロバクター(新日本) [ヌコ] 2020/08/31(月) 21:57:36.02 ID:B26OGRhS0
GANZOかな。シンプルな日本製。
68: シネルギステス(京都府) [NL] 2020/08/31(月) 21:58:11.89 ID:lTxWuV060
はあ?10万以内とか俺ら舐めてんの?
最低でも500万用意してこいやボケが
69: ハロアナエロビウム(茸) [US] 2020/08/31(月) 21:58:38.59 ID:7RLPqRFm0
クロムハーツのwave俺の買ってくれ
インボイス元本無修正で90000でいい
71: クトニオバクター(大阪府) [DE] 2020/08/31(月) 21:59:20.72 ID:S2idKfU80
warm crafts manufacture
130: コリネバクテリウム(青森県) [ニダ] 2020/08/31(月) 22:16:38.50 ID:C1KdVfLw0
>>71
それも買ったけど三つ折りは合わなかったな。中の皮が固い。
150: クトニオバクター(大阪府) [DE] 2020/08/31(月) 22:24:43.09 ID:S2idKfU80
>>130
趣味いいね
73: ロドバクター(埼玉県) [US] 2020/08/31(月) 21:59:26.30 ID:xA44GlBK0
土屋鞄のブライドルな長財布と
ホワイトハウスコックスのブライドルな小銭入れ使っとる
76: グロエオバクター(東京都) [EU] 2020/08/31(月) 22:00:15.72 ID:kidF3zUC0
キプリスだなあ
92: エンテロバクター(新日本) [ヌコ] 2020/08/31(月) 22:03:06.38 ID:B26OGRhS0
>>76
前に迷った。あれもよい。
79: ホロファガ(東京都) [US] 2020/08/31(月) 22:01:16.29 ID:UrE6tCTk0
結局、辿り着くのは自作
81: ビブリオ(茨城県) [GB] 2020/08/31(月) 22:01:26.17 ID:q/Uf5w7v0
ジップロックに小銭入れてるけど評判いいわ(´・ω・`)
95: キネオスポリア(大阪府) [ニダ] 2020/08/31(月) 22:04:06.97 ID:PTeIbOTm0
>>81
数十万入った財布を落としたことあって出てこなくて
100均のポーチ?でネタでクラブ行ったら哀れんだ目で見られたわ
時計はそこそこのしてたのに

なんか、こいつもここまでか、
みたいな

83: テルモミクロビウム(静岡県) [US] 2020/08/31(月) 22:01:48.48 ID:zFfqt8ey0
長財布で龍のきらきらした絵?が書いてあった財布って流行った?

小学生ぐらい

86: ビブリオ(神奈川県) [AU] 2020/08/31(月) 22:02:11.18 ID:wgyOmuH00
ボッテガの何がいいかよくわからない
90: キサントモナス(静岡県) [ニダ] 2020/08/31(月) 22:02:42.24 ID:LpjgsSx10
>>86
おっさんになったらわかる
93: エンテロバクター(新日本) [ヌコ] 2020/08/31(月) 22:03:59.96 ID:B26OGRhS0
>>90
いいけど、なんでも日本製買うことにしてんだ。
88: ハロプラズマ(愛知県) [SE] 2020/08/31(月) 22:02:29.01 ID:ENoLWKph0
待てるならこれ、最短の発送は12月

https://syrinx.audio/collections/leather-wallet/products/hitoe_fold

168: ネンジュモ(東京都) [US] 2020/08/31(月) 22:32:07.54 ID:uF3+Yeky0
>>88
結構、気になる
89: クリシオゲネス(東京都) [US] 2020/08/31(月) 22:02:37.55 ID:KljVMHFA0
知り合いの経営者のおっさんは札も小銭もむき出しでポケットに入れてたなあ
いつも20万くらい束にしてクリップで止めて無造作に胸ポケットに入れてるの
かっこいいけど小心者だから真似できない
96: キサントモナス(やわらか銀行) [TH] 2020/08/31(月) 22:04:25.39 ID:XlNsazm10
ホワイトハウスコックス
101: セレノモナス(北陸地方) [ニダ] 2020/08/31(月) 22:06:44.20 ID:J1cCEsUr0
画像がいっこもない
102: バチルス(大阪府) [JP] 2020/08/31(月) 22:07:17.54 ID:Ay0Xfl6b0
もう少し足してヴィトンのタイガ
最近シルバーエンブレムが付いてるやつ買った
107: キネオスポリア(大阪府) [ニダ] 2020/08/31(月) 22:08:59.82 ID:PTeIbOTm0
>>102
ビトンは正直好きじゃないけど
ROLEXみたいな分かりやすさがあるよな
わかる人はすぐにわかるからいいと思うよ
タイガラインはわかる人にしかわからないデザインだし
133: バチルス(大阪府) [JP] 2020/08/31(月) 22:17:52.08 ID:Ay0Xfl6b0
>>107
タイガは主張しすぎてないからね
ワンポイントのエンブレムを気に入って即買いしたわ
105: フィンブリイモナス(SB-Android) [RU] 2020/08/31(月) 22:08:00.81 ID:/FXdpxPr0
生皮をミモザの木の渋みのタンニン使って鞣して乾燥させたらその後サンドペーパーで軽く磨き
水性塗料で好みの色つけたあとに脂を馴染ませて拭いて乾燥させるを数回繰り返すのよ
そうすると使えば使うほど艶が出るエナメルレザーの出来上がりや
109: パルヴルアーキュラ(東京都) [US] 2020/08/31(月) 22:09:17.44 ID:2aaRbGy90
バレン→WHC→ロアガときて今は博庵に落ち着いたやっぱ日本製が合う
111: ビフィドバクテリウム(大阪府) [ニダ] 2020/08/31(月) 22:10:01.04 ID:3uZs+k9P0
no title

no title

そんなら画像
キャッシュレスの時代には逆行してるけど容量はすごく大きい、通帳とかも余裕ではいる

使う人を選ぶだろうけど、これに慣れると他が使えなくなる

112: ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [US] 2020/08/31(月) 22:10:07.36 ID:QuNtnFa10
ちょっとファッション詳しいんですよ感だしたいならロエベ
113: ラクトバチルス(東京都) [CA] 2020/08/31(月) 22:10:21.32 ID:+/3KYtjd0
最終的に黒革の二つ折りに落ち着く
114: ディクチオグロムス(やわらか銀行) [CN] 2020/08/31(月) 22:11:10.12 ID:TG/ua1Ln0
色んなブランドを試したけど行き着く先は個人作家が作るオーダーメイドのタンニン鞣しの財布
10万円では買えないし1年以上待つ事もあるけど、革に対するイメージが根底からひっくり返る
120: エンテロバクター(新日本) [ヌコ] 2020/08/31(月) 22:12:34.59 ID:B26OGRhS0
>>114
おしゃれだな。そういうのもよい。
革製品なら持つからオーダーも
悪くない。大事に大事に使う。
180: パスツーレラ(茸) [JP] 2020/08/31(月) 22:39:41.53 ID:CUMk1RKi0
>>114
江渡貝くぅぅん
116: キネオスポリア(大阪府) [ニダ] 2020/08/31(月) 22:11:38.23 ID:PTeIbOTm0
数百万円のオーデマピゲでマウントとるならともかく
時計でマウントとかそもそも無理じゃね?

キャバ嬢は時計は見るかもしれないけど
くそみたいな財布なんて誰も見てないぞ
パチものが横行してるしな

122: アナエロプラズマ(茸) [SE] 2020/08/31(月) 22:12:36.04 ID:QoJe8cr80
カルティエの二つ折りが最強!!もぉ10年近く愛用してる
123: デロビブリオ(東京都) [PL] 2020/08/31(月) 22:12:49.06 ID:JSfSUE6A0
ロフトで買ってるから財布のブランド名も知らないな
125: ニトロスピラ(福岡県) [US] 2020/08/31(月) 22:13:46.29 ID:4tWyBvxL0
オオバセイホウ
131: コリネバクテリウム(佐賀県) [ヌコ] 2020/08/31(月) 22:17:21.46 ID:QogUIfF+0
大峽製鞄で
132: シネココックス(茸) [CN] 2020/08/31(月) 22:17:23.56 ID:skqPGNgN0
革とかそういう小銭に浪費したってお前の見た目もモテ度も変わらんよ
まず最初に買うべきものは人生で一番高額なマイホーム
次に車
次にファッション、時計
賃貸や集合住宅のくせに小物自慢してるのはマイホーム持ちに鼻で笑われてるぞ
137: クトニオバクター(大阪府) [DE] 2020/08/31(月) 22:20:01.64 ID:S2idKfU80
>>132
マイホーム買っても見た目は変わらんやろw
143: シネココックス(茸) [CN] 2020/08/31(月) 22:22:42.69 ID:skqPGNgN0
>>137
幸せな顔になる
顔認証でロックかけられるくらい変わる
134: セレノモナス(茸) [US] 2020/08/31(月) 22:18:09.26 ID:fOKotkCK0
おサイフにカードのマネークリップだから
もういらない
コードバンの馬蹄形ぐらい
140: テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [JP] 2020/08/31(月) 22:21:23.55 ID:AdoUtdmK0
ボッテガ・ヴェネタは今使ってるけど使いにくい
カード入れの場所は狭いし、免許証とかよく落下する
142: ネンジュモ(ジパング) [US] 2020/08/31(月) 22:22:10.06 ID:vaE/sHyn0
まぁ10万円の財布より
5000円の財布20回使った方がお得
5000円の日本製の財布は長持ち
そもそも20回も使わないかもしれない
それに機能性も高い
153: ネンジュモ(ジパング) [US] 2020/08/31(月) 22:25:19.77 ID:vaE/sHyn0
結局財布も服も見栄
何を使っても脳味噌や考えてる事にはアレ
結局自分自身
217: デスルファルクルス(茸) [ニダ] 2020/08/31(月) 23:07:32.55 ID:2+TjFVv20
>>153
財布に見栄張って十万くらいの買うつもりだったけど
とりあえず千円セールの買った
結局この5年間 、特に財布のことを他人に注目されたことがない
それよりもユニクロの400円のタンクトップを着たら
何故か俺の筋肉に女子店員が態度を豹変しまくり
どちらかというとキモいオッサン扱いのスルー対象だった俺に
女子店員が次々と笑顔で話しかけてきてまるで毎日がドッキリみたい
中には嬉しそうに二の腕の筋肉をタッチしてきて「筋肉凄いですね♪テカテカしてますよw」とまで言われる
今までの人生なんだったんだよ?って
ピチピチ気味ののびーる素材の服装にしたからか、マッサージの女の子にまで「スタイルいいですね^^」って
もっとスタイルいい男はいくらでもいる職業女子に言われると気分がいい
人生でスタイルがいいなんて言われたの初めてだ!
俺がカッコいいのはガテン系労働の筋肉だったのだ
もっと早く教えてくれよ!
筋肉って素晴らしい
160: ジアンゲラ(愛知県) [IN] 2020/08/31(月) 22:28:23.79 ID:XegXWx020
いろいろと買ったが最近これしかつかってない
no title
176: ナウティリア(大阪府) [US] 2020/08/31(月) 22:35:15.00 ID:rtwGo/7l0
HERMESの長財布(25万円)買おうとしたけど、アブラサスの薄い長財布(1.3万円)買ったら満足してしまった
本当に薄いし、カードも6枚入るのが気に入った
188: メチロフィルス(群馬県) [NL] 2020/08/31(月) 22:42:12.43 ID:ZzQFXu/B0
キプリスのコードバン
20年近く使ってるわ
192: ビブリオ(愛知県) [FR] 2020/08/31(月) 22:45:16.02 ID:PW023sfx0
ガンゾのシェルコードパン
206: オセアノスピリルム(茸) [ニダ] 2020/08/31(月) 22:56:15.64 ID:WF3e7xwd0
みんな職人の逸品みたいの好きね
一生モノってワードはもういいかなと思ってる

相互RSS記事一覧