【悲報】台風10号さんの予想進路がこちら

1: ラミブジン(埼玉県) [ES]
2020/09/01(火) 10:56:35.01 ID:UodQcIhY0● BE:811133648-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif

台風9号に厳重警戒の中、新たな台風10号が発生へ
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20200831-00196011/
27: リバビリン(福岡県) [US]
2020/09/01(火) 11:01:40.38 ID:451muyb70
>>1
情報が古い
進路予測は豊後水道から西に寄りつつある
情報が古い
進路予測は豊後水道から西に寄りつつある
28: アバカビル(ジパング) [US]
2020/09/01(火) 11:01:52.16 ID:YrDUEj2/0
>>1
31日のデータで煽りスレ立ててんじゃねえよ
クソ食いチョン埼玉
31日のデータで煽りスレ立ててんじゃねえよ
クソ食いチョン埼玉
295: リバビリン(東京都) [US]
2020/09/01(火) 13:15:21.14 ID:os67W9qV0
>>1
米軍予想はこの内のどれなんだ?
米軍予想はこの内のどれなんだ?
536: ペラミビル(茸) [MX]
2020/09/01(火) 20:12:02.06 ID:LJjVG0uJ0
6: ピマリシン(茨城県) [MX]
2020/09/01(火) 10:57:46.83 ID:bZ9IIAQr0
もうコロッケは飽きたから
7: インターフェロンβ(関東地方) [MX]
2020/09/01(火) 10:58:18.45 ID:vKspjhbe0
大阪は一昨年みたいなことになるのか
14: レテルモビル(家) [US]
2020/09/01(火) 10:59:49.97 ID:kaivsoVS0
>>7
下からのコースは和歌山バリアが発動する
下からのコースは和歌山バリアが発動する
21: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [FR]
2020/09/01(火) 11:00:21.76 ID:cDhyd70v0
>>7
名古屋じゃね?
名古屋じゃね?
79: アメナメビル(新日本) [NL]
2020/09/01(火) 11:12:51.40 ID:kSsmBnkF0
>>7
あれは大阪湾から入ってきたからな。
あれは大阪湾から入ってきたからな。
332: ソリブジン(大阪府) [CR]
2020/09/01(火) 14:38:11.25 ID:IQeWikQK0
>>79
大阪湾ルートはエグかったな、淀川のコーナンの駐車場に車置いて正解だった。月極冠水してたからなぁ
大阪湾ルートはエグかったな、淀川のコーナンの駐車場に車置いて正解だった。月極冠水してたからなぁ
190: テノホビル(大阪府) [JP]
2020/09/01(火) 11:52:51.97 ID:IIsIsnyC0
>>7
このコースなら大阪は被害なしやな
名古屋がやばそう
このコースなら大阪は被害なしやな
名古屋がやばそう
10: レテルモビル(家) [US]
2020/09/01(火) 10:59:16.48 ID:kaivsoVS0
昨日の夜のじゃん
しかもまだ先なんで進路は決定しませんよ
しかもまだ先なんで進路は決定しませんよ
13: テノホビル(ジパング) [ZA]
2020/09/01(火) 10:59:27.03 ID:emrmovlI0
58: ダサブビル(茸) [ニダ]
2020/09/01(火) 11:08:13.75 ID:nK2XSnAv0
>>13
最強魔法発動しとるやん
最強魔法発動しとるやん
77: ロピナビル(やわらか銀行) [US]
2020/09/01(火) 11:12:11.33 ID:h+dnflia0
>>13
なんか無駄にかっこいい
なんか無駄にかっこいい
144: ダサブビル(SB-Android) [ニダ]
2020/09/01(火) 11:35:41.21 ID:Ep4oHBL+0
>>13
大阪セーフや。
大阪セーフや。
153: バルガンシクロビル(家) [BR]
2020/09/01(火) 11:38:16.93 ID:4croyFTa0
>>13
その1~2時間前は918で四国先端あたりにいるから
史上最強クラスかも
その1~2時間前は918で四国先端あたりにいるから
史上最強クラスかも
440: ファムシクロビル(広島県) [JP]
2020/09/01(火) 17:22:22.56 ID:E5LaOxTc0
>>13
なんかあるとすぐに全滅とか言ってる奴は小学校から知能成長してないのか?
なんかあるとすぐに全滅とか言ってる奴は小学校から知能成長してないのか?
16: ネビラピン(新日本) [AT]
2020/09/01(火) 10:59:56.28 ID:7gcaF2xH0
養生テープ買い占めとくべきか
25: ジドブジン(大阪府) [FR]
2020/09/01(火) 11:01:32.13 ID:YTH2TYyX0
台風9号、中心気圧935hPa 最大瞬間風速70メートルへ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598922962/
88 ジドブジン(大阪府) [FR] age ▼ 2020/09/01(火) 10:41:21.78 ID:YTH2TYyX0 [4回目]
1日 台風9号接近 沖縄は猛烈な風に厳重警戒 九州~東海は猛暑続く
日本気象協会 本社戸田 よしか
https://tenki.jp/forecaster/yosh_ika/2020/09/01/9587.html
2020年09月01日07:35
大型で非常に強い台風9号の接近で沖縄と奄美は大荒れの天気が続く。
九州から東海は日差しが強く、猛烈な暑さ。関東以北は、太平洋沿岸ほど
雨雲がかかりやすい。
26: ホスアンプレナビルカルシウム(埼玉県) [CN]
2020/09/01(火) 11:01:35.45 ID:HGOT4ekh0
何でまだ出来てもない10号のスレがやたら立ってんの?
39: ソホスブビル(新日本) [ニダ]
2020/09/01(火) 11:04:09.86 ID:ElDtQa6e0
>>26
台風に発達するのがほぼ確実で規模や進路の予想がヤバイから
台風に発達するのがほぼ確実で規模や進路の予想がヤバイから
40: インターフェロンβ(新日本) [US]
2020/09/01(火) 11:04:19.70 ID:oiVsCkj10
>>26
クソ強くなる模様だから
クソ強くなる模様だから
477: ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [US]
2020/09/01(火) 17:53:34.92 ID:AAviWt8g0
>>26
歴代最強クラスに発達する見込みらしい
歴代最強クラスに発達する見込みらしい
29: ミルテホシン(愛知県) [US]
2020/09/01(火) 11:01:54.28 ID:iM72vnb50
最新のだと九州ヤバいな…
どんどん西へ寄ってくぞ
どんどん西へ寄ってくぞ
31: マラビロク(茸) [ニダ]
2020/09/01(火) 11:02:55.09 ID:pG1QQkab0
去年千葉県が味わった停電下の異常な夜の暑さをお前らも味わえ
33: ソホスブビル(千葉県) [US]
2020/09/01(火) 11:03:17.13 ID:EwpynOoX0
>>31
大変だね
大変だね
196: アバカビル(ジパング) [KR]
2020/09/01(火) 11:58:55.44 ID:JSJ5X0oL0
>>31
千葉県民だけどなんとも無かったわ
停電どころか、風も大してふかなかった気がする
あんま覚えてないレベル
千葉県民だけどなんとも無かったわ
停電どころか、風も大してふかなかった気がする
あんま覚えてないレベル
202: インターフェロンα(光) [US]
2020/09/01(火) 12:01:06.65 ID:gEnV5x9v0
>>31
あん時千葉で停電とか何処の糞田舎だよw
あん時千葉で停電とか何処の糞田舎だよw
343: アメナメビル(東京都) [ニダ]
2020/09/01(火) 14:53:16.81 ID:N6pPkt8A0
>>31
後日役場の備品を調べたら発電機が沢山あったらしいな
後日役場の備品を調べたら発電機が沢山あったらしいな
398: アタザナビル(ジパング) [DE]
2020/09/01(火) 16:10:33.62 ID:JzIKPZ9Z0
>>343
信号機に繋いだら盗まれてたじゃん…
信号機に繋いだら盗まれてたじゃん…
32: リトナビル(東京都) [US]
2020/09/01(火) 11:03:00.45 ID:5A9rZB9k0
各国の予想、て日本が一番データあるだろ
日本の予想は?
日本の予想は?
61: アマンタジン(兵庫県) [US]
2020/09/01(火) 11:09:19.92 ID:pxSFJtbb0
>>32
まだ
まだ
346: ホスアンプレナビルカルシウム(SB-Android) [GB]
2020/09/01(火) 14:55:19.35 ID:J5mxuHao0
>>32
日本はスパコンあってもソフトウェアがゴミなので長期予測がうんこ
日本はスパコンあってもソフトウェアがゴミなので長期予測がうんこ
349: マラビロク(東京都) [US]
2020/09/01(火) 15:01:13.89 ID:D0T/j5um0
>>346
とこのソフトウェアがいいの?
やっぱり韓国?
とこのソフトウェアがいいの?
やっぱり韓国?
354: バルガンシクロビル(ジパング) [GB]
2020/09/01(火) 15:06:10.92 ID:ZA7rcdY60
>>346
ソースは?
ソースは?
36: レムデシビル(SB-iPhone) [EU]
2020/09/01(火) 11:03:51.32 ID:C1KH4pVM0
豊予海峡に進めば四国、九州、中国は壊滅的打撃
紀伊水道や紀伊半島を北上すれば四国、近畿、東海の一部は壊滅的打撃
紀伊水道や紀伊半島を北上すれば四国、近畿、東海の一部は壊滅的打撃
37: ダルナビルエタノール(茸) [US]
2020/09/01(火) 11:03:57.07 ID:Wezq26e90
横断すんのか
38: バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [US]
2020/09/01(火) 11:04:00.95 ID:kumwInF90
↑→↓
41: エトラビリン(鹿児島県) [ニダ]
2020/09/01(火) 11:04:40.54 ID:r9iggunc0
避難所パンデミック
ある?
ある?
50: ソホスブビル(新日本) [ニダ]
2020/09/01(火) 11:06:42.22 ID:ElDtQa6e0
>>41
多分四国や九州の田舎だからないわ
あるとしたら関東の報道陣が持ち込む位
多分四国や九州の田舎だからないわ
あるとしたら関東の報道陣が持ち込む位
53: レムデシビル(SB-iPhone) [EU]
2020/09/01(火) 11:07:38.72 ID:C1KH4pVM0
>>50
いやありうるよ
なんせ高齢者だらけだから避難所行くのは
いやありうるよ
なんせ高齢者だらけだから避難所行くのは
43: アシクロビル(愛知県) [ニダ]
2020/09/01(火) 11:05:14.64 ID:arbAj1t/0
もう従来の対策では耐えられ無くなってきてるな
本土も沖縄仕様クラスにしないと
本土も沖縄仕様クラスにしないと
45: ビクテグラビルナトリウム(中部地方) [US]
2020/09/01(火) 11:05:36.59 ID:qPp7eOnv0
145: リバビリン(光) [BR]
2020/09/01(火) 11:36:02.08 ID:kR53lXdO0
>>45
うどん茹で放題や!
うどん茹で放題や!
152: ダサブビル(東京都) [US]
2020/09/01(火) 11:38:13.02 ID:lem0Cj6M0
>>45
貴重な甘平を守る行動取ってくれ
貴重な甘平を守る行動取ってくれ
237: リルピビリン(茸) [GB]
2020/09/01(火) 12:20:55.41 ID:omH3mMo50
>>45
山に守られてるからこの状態でも香川は平気だぞ
山に守られてるからこの状態でも香川は平気だぞ
308: ダルナビルエタノール(茸) [JP]
2020/09/01(火) 13:44:25.30 ID:/q0eevBT0
>>237
その分のダメージを高知が引き受けてるからだけどなw
その分のダメージを高知が引き受けてるからだけどなw
356: エルビテグラビル(東京都) [ニダ]
2020/09/01(火) 15:08:44.34 ID:FPRwtI2e0
>>45
しかも、2年前の台風時よりも、海面温度が高いんだってな
未曾有の被害になるかも…
しかも、2年前の台風時よりも、海面温度が高いんだってな
未曾有の被害になるかも…
475: ピマリシン(光) [US]
2020/09/01(火) 17:52:55.34 ID:7iDx7BZp0
>>45
916www
916www
55: アタザナビル(千葉県) [BR]
2020/09/01(火) 11:08:10.25 ID:orFfcbuL0
いつもやつじゃん日本は災害多いんだからちゃんと準備しとけ
63: ファビピラビル(光) [SE]
2020/09/01(火) 11:09:44.53 ID:XghBZv4/0
⎛´・ω・`⎞これはさすがに高気圧バリアも効かないかな
66: レムデシビル(茸) [ニダ]
2020/09/01(火) 11:10:28.81 ID:QZWAbzi40
豊後水道ルートで頼むわ🥺✋
72: ペンシクロビル(千葉県) [US]
2020/09/01(火) 11:11:29.27 ID:CqiMEXt40
今海水温がやたら高い状態だからね
昨年より酷い
昨年千葉を襲った台風も最初大したことないと予想されていたのに
相模沖で急発達してあの被害
中国四国地方は覚悟しておいた方がいい
昨年より酷い
昨年千葉を襲った台風も最初大したことないと予想されていたのに
相模沖で急発達してあの被害
中国四国地方は覚悟しておいた方がいい
76: メシル酸ネルフィナビル(光) [NL]
2020/09/01(火) 11:11:54.77 ID:0/8C9RuI0
歴代でもトップ3に入るレベルの強さの台風が来ようとしているのに
何をしているのか 確実に災害レベル
何をしているのか 確実に災害レベル
175: エトラビリン(茸) [US]
2020/09/01(火) 11:46:35.73 ID:7g6Ghx0d0
>>76
直前にじたばたしてもしょうがないでしょ
普段から用意してどのタイミングで何処へ避難するか決めとくだけですよ
直前にじたばたしてもしょうがないでしょ
普段から用意してどのタイミングで何処へ避難するか決めとくだけですよ
291: リルピビリン(ジパング) [ニダ]
2020/09/01(火) 13:11:03.26 ID:4bm4v85k0
>>76
今日中に新総裁決めて明後日には新内閣誕生させておきたいね。
今日中に新総裁決めて明後日には新内閣誕生させておきたいね。
85: ピマリシン(光) [US]
2020/09/01(火) 11:15:30.28 ID:oFB9yjA30
伊勢湾台風かな?
91: ネビラピン(岐阜県) [AT]
2020/09/01(火) 11:17:02.10 ID:AD4YE1Iw0
最近の台風はホントに強いから洒落にならん
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません